根室本線・古瀬駅
2006.07.24





青春18きっぷのポスターにもってこいの風景ですね☆
★Mickeyさん
ローカル線らしい景色ですよね
ココを最新型の振り子式特急が通っていると
なんだか違和感があります(笑)
ローカル線らしい景色ですよね
ココを最新型の振り子式特急が通っていると
なんだか違和感があります(笑)
(o^-')oこんにちは
お帰りなさい。2000kの旅とは走りましたね。長万部・濁川温泉・ニセコ・函館方面をいかれたんでしょうか?
支笏湖温泉 いとう温泉の写真を拝見して、参考になりました。噂だと露天風呂が汚いとか湖面で遊んでいる観光客が覗くとかで噂を聞いているんですが??どうでしたか?露天風呂の撮影の仕方をみると先客がいたんでしょうか?いつものじゅんさん写真じゃないので。
それにしても、まだ6ッ箇所を回れるって良いですね。
お帰りなさい。2000kの旅とは走りましたね。長万部・濁川温泉・ニセコ・函館方面をいかれたんでしょうか?
支笏湖温泉 いとう温泉の写真を拝見して、参考になりました。噂だと露天風呂が汚いとか湖面で遊んでいる観光客が覗くとかで噂を聞いているんですが??どうでしたか?露天風呂の撮影の仕方をみると先客がいたんでしょうか?いつものじゅんさん写真じゃないので。
それにしても、まだ6ッ箇所を回れるって良いですね。
★かりんさん
2000キロの旅、行ってきました!
ニセコ方面も予定していたのですが時間が無くて行けませんでした
いとう温泉ですが、汚い感じはしませんでしたが
泉質の関係で汚く見えるコトがあるのでしょうか?
ボクが行った日は結構混んでいて1時間くらい粘ったのですが
人が居なくなるコトがなくて、あの写真の影には4人くらい入浴していたりします(笑)
近くの丸駒温泉も大混雑していたようです
2000キロの旅、行ってきました!
ニセコ方面も予定していたのですが時間が無くて行けませんでした
いとう温泉ですが、汚い感じはしませんでしたが
泉質の関係で汚く見えるコトがあるのでしょうか?
ボクが行った日は結構混んでいて1時間くらい粘ったのですが
人が居なくなるコトがなくて、あの写真の影には4人くらい入浴していたりします(笑)
近くの丸駒温泉も大混雑していたようです
私の母はここから学校へ通っていたそうです。その話を知るまで存在すらしりませんでしたけどね。
ニセコ方面いかれなかったんだ~じゃ・・・何処に行っているかな??やっぱり、熊●荘??
あぁ~そうなんだ・・・混雑していたんですね。丸駒温泉は、イモ洗い状態になるって言う噂を聞いているので、私は本州旅行者上陸前に入浴をしていたんです。いとう温泉は、今回のじゅんさんの話を読んで、8月の入浴は避けますね。汚れの方は、噂なので^^;; 今回のじゅんさんの話から安心して入浴をします。
あぁ~そうなんだ・・・混雑していたんですね。丸駒温泉は、イモ洗い状態になるって言う噂を聞いているので、私は本州旅行者上陸前に入浴をしていたんです。いとう温泉は、今回のじゅんさんの話を読んで、8月の入浴は避けますね。汚れの方は、噂なので^^;; 今回のじゅんさんの話から安心して入浴をします。
★masuさん
え~っ!
ココの駅を利用していたのですか?
スゴイですね!!!
★かりんさん
ニセコの泥湯とか入りたかったのですけどね~
桜野温泉も予定していたのですけど
時間の関係でダメでした
次回の楽しみに取っておきますね(笑)
函館市内の公衆浴場がとても良かったです♪
え~っ!
ココの駅を利用していたのですか?
スゴイですね!!!
★かりんさん
ニセコの泥湯とか入りたかったのですけどね~
桜野温泉も予定していたのですけど
時間の関係でダメでした
次回の楽しみに取っておきますね(笑)
函館市内の公衆浴場がとても良かったです♪
良いですね~。ここで乗り降りしている学生さん見てみたいですね。1度行ってみたいです。
★くろひょうさん
北海道2番目の秘境駅らしいです
少しずつ秘境の駅が廃止されているので
この駅も何年か後には無くなってしまうのかもしれませんね
北海道2番目の秘境駅らしいです
少しずつ秘境の駅が廃止されているので
この駅も何年か後には無くなってしまうのかもしれませんね
Trackback URL : http://505060.blog12.fc2.com/tb.php/230-fd755d70
釣りダー
釣りダー
よし
ひさを
かわちゃん
米谷
ちゃっぴー
ちゃっぴー
えむご
こに