じゅん☆ブログ

摩周駅ぽっぽゆ 2008.02.02
摩周駅
ある日、弟子屈町(てしかがちょう)のJR摩周駅へ立ち寄りました。釧網本線にあるこの駅は1990年まで弟子屈駅という名称でしたが、観光振興のために摩周駅という名称に変更されました。駅前には「ぽっぽ亭」という食堂があって、名物「摩周の豚丼」を販売しています。
摩周駅の待合室
摩周駅の中へ入りました。この駅は有人駅なので窓口や改札口があります。窓口の前には売店があってココでも名物である「摩周の豚丼」を購入するコトができます。
ホーム
有人駅なのでホームへ自由に出入りするコトはできませんが、トイレの窓からホームを見るコトができました。ホーム上にある黄色い足跡マークがオモシロいですね。
摩周駅の飲泉場
トイレの入口前に飲泉場がありました。飲泉場のある駅ってなかなか無いと思います。温泉分析書も掲示してあり、飲泉許可も得ている本格的なモノです。温泉分析書によると、泉質は成分総計2,540ミリグラムの弱食塩泉で、pH値は8.2とのコトでした。
源泉かけ流し
湯口の上に湯呑が置いてあったので飲泉してみました。この温泉は摩周温泉2号泉(No.208-047)と6号泉(No.208-053)の混合泉となっていて、源泉温度が80℃くらいあるかなり高温な温泉でした。味は温泉っぽい味です(謎)
摩周駅ポッポ湯
駅前広場には足湯があります。「摩周駅ぽっぽゆ」という愛称が付けられ地域の人々や旅行者の憩いの場となっているようです。駅の外にあるので24時間利用できるのだと思います。
ぽっぽゆの湯船
こちらが湯船です。細長い長方形の湯船で両脇に平らな石が並べられています。この石に腰掛けて足湯を楽しむワケです。寝湯とかできそうな感じですが、やってはいけません(笑)
足湯
岩の上にある穴から熱い源泉が注がれていました。湯温調節用の加水蛇口もあります。少し足湯をやってみましたが、良く温まる感じで足が楽になりました。列車を待つ合間や旅の途中に立ち寄って疲れを癒すのにイイですね。

●摩周温泉 摩周駅ぽっぽゆ(ましゅうおんせん ましゅうえきぽっぽゆ)
  場所 : 北海道川上郡弟子屈町朝日1丁目7 【地図】 【閲覧】
  料金 : 無料
  営業 : 24時間
  休み : 年中無休
  泉質 : 弱食塩泉(アルカリ性低張性高温泉)
  備考 : 混足
  感想 : ★★★☆☆
  

Comment
24時間利用可能であれば、
真夜中に全裸で入浴してみたいですね。
テントでも張って、やってみましょうか。(笑)
kaz | 2007/07/01 16:10
★kazさん
う~ん、全身浴してみたい気もしますが
軽犯罪法違反で捕まっちゃいそうです
ボクが写真を撮ってあげるので
kazさんが挑戦してみてください(笑)
じゅん☆ | 2007/07/01 17:44
わかりました。
ここでは、全裸入浴は無理そうなので、
我が家でじゅんさんと一緒に全裸写真を撮りましょう。
あ、うちは温泉じゃないから意味ないですね。(笑)
やはり、野湯に挑戦ですね。
kaz | 2007/07/01 18:26
★kazさん
え~っ! 何ですかそれ(笑)
ボク、脱いだら凄いんですよ(謎)
近々、あの野湯に挑戦する予定です
生きて帰って来られたらイイのですけれど・・・
じゅん☆ | 2007/07/01 19:56
混足♪
ミケ | 2007/07/15 01:14
★ミケさん
混足の他に混手とかあります(謎)
じゅん☆ | 2007/07/21 00:36
★お知らせ♪
過去記事のブラッシュアップです!
今回は弟子屈町の「摩周駅ぽっぽゆ」が再登場
駅舎内の写真など3点を追加しました
お知らせ♪ | 2008/02/02 22:09
綺麗なお写真ですね~(●^o^●)
トラックバックさせて頂きました。
どうぞよろしくお願い致しますm(__)m
まな | 2009/07/06 08:10
★まなさん
トラックバック
どうもありがとうです♪
じゅん☆ | 2009/07/06 18:48
過去記事にこんばんわ。
まったくわたくしはいつ寝るんでしょうね。かまってもらうのは申し訳ないので、暇ができた時にでも読んでやってください^(^¥^)^ニャ夜行性のため

この足湯だけは道東旅行(しかし道東にいけず。)に行けました~。
わたしでなく、足湯を制覇したい彼氏が入っておりました。うす緑色でいい匂いがしましたね~。彼氏は鼻毛の出てるあやしい男性独りと混足しておりました☆

ほんと駅に飲泉があるとかめずらしいですよね。
場所が場所(トイレ前)だけに飲まなかったのですが、わたしも飲めばよかったです。後悔してます。ここの観光ガイドのおねえさんがすばらしい人で感動しました。弟子屈は足湯がいっぱいあるらしいですね。じゅんさんの足湯記事も見ごたえあります☆


おみ | 2010/02/24 02:48
★おみさん
深夜のコメントありがとうです♪
ネコはやっぱり夜行性なのですね
おぉ! 彼氏は足湯ハンターなのですね(笑)
鼻毛男との混足は思い出深い感じです
駅の飲泉所はホントに珍しいと思います
さすが温泉の町だなぁといった感じです
足湯もななかなか奥が深いのですよ~
じゅん☆ | 2010/02/24 22:51
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- | 2011/01/16 01:44
★非公開(2011/01/16 01:44)さん
時々、オモシロい人が現れます(謎)
さて、そのニュースはボクも新聞で見て
奥春別にそんな場所があるんだぁと驚きました
東藻琴の楠目さんといえば
やっぱり何か関係ありそうですよね(笑)
奥春別も謎な場所がいっぱいあってオモシロいです♪
あっ、せっかくなので摩周駅ぽっぽゆの源泉データを追記しました!
じゅん☆ | 2011/01/17 00:54
コメントの投稿 (Japanese text only)
 Secret :

Trackback
Trackback URL : http://505060.blog12.fc2.com/tb.php/399-65f31f7c
【楽天トラベル】摩周ホテル 激安・格安予約!|北海道摩周湖・...
摩周の激安・格安ホテルは楽天トラベルで探すのがお得【楽天トラベル】北海道/摩周最多のホテル・宿泊施設との提携数で最安値が一目瞭然、激安、更に楽天ポイント付与で大人気!!ネットで宿泊施設の予約ができる、国内最大の宿泊予約サイト。ビジネスホテル・シティホテル... ... ≫More
【楽天市場】通販!カリスマFPまなの人気商品「最安値・激安」比較 | 2009/07/06 08:09