じゅん☆ブログ

PENTAX Optio WP 2005.08.04
Optio WP
先日ぶっ壊れたDSC-L1の代わりに買ったデジタルカメラOptio WPが届きました♪ 近所のお店だと4万くらいするのですが、あるお店で32,800円(送料込み)で購入するコトができました。スペックは500万画素で光学3倍ズームと最近では普通のスペックです。どうしてこのカメラにしたかというと「JIS保護等級8級の防水機能」というのがポイント高かったです。水没しても壊れないそうなので、温泉の撮影とかに威力を発揮しそうです。ちょっと使ってみての感想ですが、暗い場所ではノイズが出るみたいです。外で使うのが適しているようです。   

Comment
いい物を手に入れましたね
べあ | 2005/08/04 20:01
▼べあさん
 今まで温泉の撮影はドキドキものだったので
 これなら安心です(笑)
じゅん☆ | 2005/08/04 20:53
私のは、ドキドキしながら撮影です^^;;
べあ | 2005/08/05 21:23
▼べあさん
 今度、川の中の様子とか写してみたいと思います
じゅん☆ | 2005/08/05 22:56
既に水没を前提にチョイスしているところがじゅんさんらしいですね(笑)
でもそのスペックの上に防水加工でその値段だったらお買い得かもしれないですね~。

余談ですが、先日公開したうちの派生ブログ(FC2)は色々吟味した結果、じゅんさんの影響を受けてFC2にしました。
エキブロ時代から影響受けまくりな ぱんで でございます…。
ぱんでもにぅむ | 2005/08/07 10:25
▼ぱんでもにぅむさん
 ボクの使っているデジカメはみんなボロボロですから
 少し丈夫そうなモノを買いました
 
 ぱんでもにぅむさんの派生ブログは結構前から作っていたのですね
 FC2はイロイロできるのでオモシロいと思いますよ
じゅん☆ | 2005/08/07 17:27
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- | 2009/03/01 00:58
★非公開(2009/03/01 00:58)さん
おぉ! ずいぶん昔の記事を見つけましたね(笑)
この機種は温泉へダイブしてもぜんぜん大丈夫ですよ♪
ボクが買った機種は画質が悪くてお蔵入りとなってしまいましたが
最近の機種なら改善されているモノと思われます
 
熊の湯の源泉ホース付近の湯温は70℃近くあるんですよ!
多分、がんばれないです・・・
ベルサイユでがんばるのでどうか勘弁してください(謎)
じゅん☆ | 2009/03/01 20:06
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- | 2009/03/01 22:08
★非公開(2009/03/01 22:08)さん
やっぱり防水カメラの方が精神衛生上良いですよね♪
ボクは未だにハラハラドキドキな撮影をしていますから・・・(笑)
熊の湯の源泉温度は100℃弱あるのですよ!
源泉井のこぼれ湯なんか激熱です
硫黄山温泉は最近行っていませんが、今でもあると思います
メインルートが立入禁止になってしまったのでちょっと面倒なのですが
この時期だと迂回するのも容易なので行ってみようかな!
結構お手軽な場所なのですが死亡事故が発生しているので
入るなよオーラが凄いのです
ボクは入浴中に不思議な体験をしたので霊感の強い人は行かない方がイイかも・・・(謎)
じゅん☆ | 2009/03/02 02:32
コメントの投稿 (Japanese text only)
 Secret :