和琴共同浴場(冬)
2008.03.06











★和琴共同浴場(わこときょうどうよくじょう)
場所 : 北海道川上郡弟子屈町屈斜路和琴半島
料金 : 無料
営業 : 24時間
休業 : 年中無休
泉質 : 単純泉(弱アルカリ性低張性高温泉)
成分 : 不明
泉源 : 自然湧出
備考 : 混浴・脱衣所あり・鍵付き
感想 : ★★★★☆
素晴らしい!
露天風呂での露出がいいですねえ。(笑)
じゅんさんの顔も、もっと見たかったですね。
露天風呂での露出がいいですねえ。(笑)
じゅんさんの顔も、もっと見たかったですね。
入口の扉についている鍵は内側?(写真を見た)
個室内湯にもなれるのかしら??
湯溜まりに浸かるじゅんさん、幼児園児のような後姿に(うxふぅ)
個室内湯にもなれるのかしら??
湯溜まりに浸かるじゅんさん、幼児園児のような後姿に(うxふぅ)
★kazさん
どうもありがとうです♪
露天風呂の場所は通り道の脇なので大変なのですよね(笑)
今回はボクの顔が出ていませんが
ブログを初めた当初からこういう風に撮影していれば
このブログの管理人はどんな顔をしているのだろう?
というコトで謎めいた感じがしたのになぁと後悔しています(笑)
どうもありがとうです♪
露天風呂の場所は通り道の脇なので大変なのですよね(笑)
今回はボクの顔が出ていませんが
ブログを初めた当初からこういう風に撮影していれば
このブログの管理人はどんな顔をしているのだろう?
というコトで謎めいた感じがしたのになぁと後悔しています(笑)
★かりんさん
鍵は内側に付いているので
内側から鍵をかけるコトができるのですが
ココは共同浴場というコトになっているので
占有してしまうのは問題があるかと思われます
露天風呂はうまくやればなかなか快適かもしれません♪
鍵は内側に付いているので
内側から鍵をかけるコトができるのですが
ココは共同浴場というコトになっているので
占有してしまうのは問題があるかと思われます
露天風呂はうまくやればなかなか快適かもしれません♪
足元湧出というのはそれだけで楽しさが増すと思います。
結構大き目の湯船で、これが無料で楽しめるとあっては少しくらいの雪も国なりませんね。
それにしても北海道の自然のスケールは大きいです。
結構大き目の湯船で、これが無料で楽しめるとあっては少しくらいの雪も国なりませんね。
それにしても北海道の自然のスケールは大きいです。
★nanaさん
足元からプクプクプクと湧き出す温泉が見えるのでオモシロいですよ!
こんな立派な湯小屋と湯船があって無料で利用できるというのはありがたいです
和琴半島は何度来ても飽きません♪
足元からプクプクプクと湧き出す温泉が見えるのでオモシロいですよ!
こんな立派な湯小屋と湯船があって無料で利用できるというのはありがたいです
和琴半島は何度来ても飽きません♪
Trackback URL : http://505060.blog12.fc2.com/tb.php/490-001358a9
釣りダー
釣りダー
よし
ひさを
かわちゃん
米谷
ちゃっぴー
ちゃっぴー
えむご
こに