岩内町湯内川の湯
2008.08.19











★岩内町湯内川の湯(いわないちょうゆーないがわのゆ)
場所 : 北海道岩内郡岩内町敷島内
料金 : 無料
営業 : 24時間
休業 : 年中無休
泉質 : 石膏泉(弱アルカリ性低張性高温泉)
成分 : 成分総計1,453ミリグラム(Ca-SO4)
泉源 : No.426-001(雷電1号)
備考 : 熱いです
感想 : ★★★☆☆
お~行きましたか~
まだ必死に掘った簡易浴槽が残っていたんでしょうか?^^
TBさせていただきますね~
まだ必死に掘った簡易浴槽が残っていたんでしょうか?^^
TBさせていただきますね~
いつも楽しく拝見させていただいてます。
先日、朝日温泉には行きましたが、さすがじゅんさん。
川の湯なんてものがあるとは。。。
いろんなところに行けていいですね。うらやましぃ。
先日、朝日温泉には行きましたが、さすがじゅんさん。
川の湯なんてものがあるとは。。。
いろんなところに行けていいですね。うらやましぃ。
★温泉旅がらすさん
地形図に温泉マークが付いている場所なので期待して向かったのですが
泉源から漏れ出している温泉は微量でしたね
冬の朝日温泉露天風呂の方がオモシロそうです♪
地形図に温泉マークが付いている場所なので期待して向かったのですが
泉源から漏れ出している温泉は微量でしたね
冬の朝日温泉露天風呂の方がオモシロそうです♪
★温泉タマゴさん
いつもありがとうです♪
ココはボクが調べて見つけ出したというワケではなくて
テキストの64ページに載っている野湯です(謎)
テキストを作ってくれた人、提供してくれた人に感謝です♪
いつもありがとうです♪
ココはボクが調べて見つけ出したというワケではなくて
テキストの64ページに載っている野湯です(謎)
テキストを作ってくれた人、提供してくれた人に感謝です♪
はじめまして!!!
温泉情報を検索していたら、じゅん☆さんのブログに出会い、
速攻お気に入りに加えさせていただきました。と~~っても楽しく拝見してます。
最近は、だいたい週1くらいで温泉に行ってますが、
「いつの日か、どこかの温泉でじゅんさんに遭遇する」
コレが我が家の夢です。
またコメントさせて下さいね。
温泉情報を検索していたら、じゅん☆さんのブログに出会い、
速攻お気に入りに加えさせていただきました。と~~っても楽しく拝見してます。
最近は、だいたい週1くらいで温泉に行ってますが、
「いつの日か、どこかの温泉でじゅんさんに遭遇する」
コレが我が家の夢です。
またコメントさせて下さいね。
★ぷりのりさん
こんにちは!
コメントありがとうです♪
最近は検索エンジンから訪れる人もかなり多いようです
いろいろ工夫した甲斐があったかな?
最近は目撃されるコトも時々あり
温泉へ浸かる時は変身するようにしています(謎)
またコメントしてくださいね♪
こんにちは!
コメントありがとうです♪
最近は検索エンジンから訪れる人もかなり多いようです
いろいろ工夫した甲斐があったかな?
最近は目撃されるコトも時々あり
温泉へ浸かる時は変身するようにしています(謎)
またコメントしてくださいね♪
★お知らせ♪
次回予告↓
http://blog-imgs-29.fc2.com/5/0/5/505060/0808212121.jpg
次回は都会の温泉ラブホテルを紹介しようと思います
メインの写真枚数が17枚と過去最高規模の記事となる予定です
北海道で一番高額な温泉ラブホテルの部屋かも!?
お楽しみに~♪
次回予告↓
http://blog-imgs-29.fc2.com/5/0/5/505060/0808212121.jpg
次回は都会の温泉ラブホテルを紹介しようと思います
メインの写真枚数が17枚と過去最高規模の記事となる予定です
北海道で一番高額な温泉ラブホテルの部屋かも!?
お楽しみに~♪
Trackback URL : http://505060.blog12.fc2.com/tb.php/565-702cf907
未だ昨日の疲れが残る中、突然の提案により残りの休日を利用し、五色温泉で宿泊することに…
まっすぐ行くのもつまらないのでまずは野湯系を攻めることにした。
場所は温泉好きは一度は訪れた事があるであろう朝日温泉の露天風呂からも見える湯内川に点在する。
通称「岩?... ... ≫More
温泉旅がらす旅伝 | 2008/08/19 22:52
釣りダー
釣りダー
よし
ひさを
かわちゃん
米谷
ちゃっぴー
ちゃっぴー
えむご
こに