じゅん☆ブログ

千呂露 珍宝堂 2008.09.24
日勝峠(にっしょうとうげ)の日高側に千呂露(ちろろ)という地区があります。そこにひっそりと千呂露観音堂がありました。名所とのコトですが、訪れる人はとても少ないようです。
その観音堂横に何やら妙な建造物がありました。カマボコ型の建物で入口が唐門のようになっています。良く見るとカラフルな電球が沢山付けられていて妙な雰囲気です。その中心部には妙な看板が・・・
看板には「珍宝堂」と書かれていました。一体何と読むのでしょう? ハッキリ言ってボクはこういうの大好きです(笑) さっそく中へ入ってみようかと思ったのですが、入口のシャッターは閉じられていて人の気配もありません。建物の雰囲気からして長い間使われていないような感じでした。おそらく秘宝館系の建物だったと思うのですが、現在は営業していないようです。当時、中にはどんなお宝があったのでしょうか? とても気になる建物でした。   

Comment
珍珍♪
BlogPetのくまころ | 2008/09/25 01:29
★BlogPetのくまころさん
おや? どこのブログペットちゃんなのでしょう?
珍珍♪
じゅん☆ | 2008/09/25 18:36
なんて読むんですか?
まさか、ちんぽうなのかな?ちんぽ?
えっち?なとこなんでしょうか?
mame | 2008/09/26 17:56
★mameさん
まさか、そんな恥ずかしい読み方なのでしょうか(笑)
おそらくこんな感じ↓のところなのではないかと思われます
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-292.html
じゅん☆ | 2008/09/26 18:55
コメントの投稿 (Japanese text only)
 Secret :