薫別温泉 対岸の湯(秋)
2008.10.24








★薫別温泉 対岸の湯(くんべつおんせん たいがんのゆ)
場所 : 北海道標津郡標津町西古多糠
料金 : 無料
営業 : 24時間
休業 : 年中無休
泉質 : 食塩泉(中性低張性高温泉)
成分 : 不明(Na-Cl)
泉源 : 自然湧出
備考 : 要装備・熊出没注意
感想 : ★★★★☆
いいですねえ。
じゅんさんが、自然に帰ったようで、
楽しい画像ばかりですね。
仰向け画像も、
一部の訳あり部分を修正して、
公開してほしいなあ。(笑)
じゅんさんが、自然に帰ったようで、
楽しい画像ばかりですね。
仰向け画像も、
一部の訳あり部分を修正して、
公開してほしいなあ。(笑)
お久しぶりです。じゅんさん☆
じゅんさんの訪れる野湯の紅葉がきれいですね。
こんな場でお湯に浸かっていたら ストレスもなくなりそうですね♪
あと、浅い湯だまりでうつぶせになっていますが、下は砂利ですよね?
じゅんさんの大事なところ痛くないのですか?
写真を拝見して 真っ先に思ってしまいましたが、決してスケベではありませんf^_^;
じゅんさんの訪れる野湯の紅葉がきれいですね。
こんな場でお湯に浸かっていたら ストレスもなくなりそうですね♪
あと、浅い湯だまりでうつぶせになっていますが、下は砂利ですよね?
じゅんさんの大事なところ痛くないのですか?
写真を拝見して 真っ先に思ってしまいましたが、決してスケベではありませんf^_^;
★kazさん
こういうところへ行くと開放感抜群ではしゃいじゃいますね♪
動画もあるのですがレスポンスが悪いので
ココではなくあっちに公開しています
こういうところへ行くと開放感抜群ではしゃいじゃいますね♪
動画もあるのですがレスポンスが悪いので
ココではなくあっちに公開しています
★もなさん
もなさんお久しぶりでした♪
この辺の紅葉はもう終わりかもしれませんね
ストレスは解消されるのですが、翌日、筋肉痛になったりします(笑)
この浅い湯船の底は確かに砂利なのですが
ボクの大事なところ?は無事でした。意外と丈夫なようです(謎)
もなさんお久しぶりでした♪
この辺の紅葉はもう終わりかもしれませんね
ストレスは解消されるのですが、翌日、筋肉痛になったりします(笑)
この浅い湯船の底は確かに砂利なのですが
ボクの大事なところ?は無事でした。意外と丈夫なようです(謎)
動画見ました。
いいですねえ。うらやましいです。
もっとはしゃいでほしいところですが、
ネットで公開できるのは、ここまでなのでしょう。(笑)
また、載せてくださいね。
いいですねえ。うらやましいです。
もっとはしゃいでほしいところですが、
ネットで公開できるのは、ここまでなのでしょう。(笑)
また、載せてくださいね。
★kazさん
ボクはこういう野湯が大好きなので薫別温泉よりも楽しかった感じです♪
ちょっと寒くなったら川を渡って薫別温泉に浸かれるのでオススメですよ!
運が良ければ浸かるコトのできる幻の野湯でした
ボクはこういう野湯が大好きなので薫別温泉よりも楽しかった感じです♪
ちょっと寒くなったら川を渡って薫別温泉に浸かれるのでオススメですよ!
運が良ければ浸かるコトのできる幻の野湯でした
★お知らせ♪
じゅん☆ブログがInternet Explorer 7に対応しました(遅)
様々な不具合に対応したつもりです(謎)
次回も野湯を紹介する予定です↓
http://blog-imgs-24.fc2.com/5/0/5/505060/0810260400.jpg
ある川沿いに湧く温泉でボクの大好きな場所です♪
さて、どこなのでしょうか?
じゅん☆ブログがInternet Explorer 7に対応しました(遅)
様々な不具合に対応したつもりです(謎)
次回も野湯を紹介する予定です↓
http://blog-imgs-24.fc2.com/5/0/5/505060/0810260400.jpg
ある川沿いに湧く温泉でボクの大好きな場所です♪
さて、どこなのでしょうか?
いいすねーこういうとこ わたすもいきたい
★ますおさん
イイでしょ~♪
ますおさんもいつか訪問してみてください!
イイでしょ~♪
ますおさんもいつか訪問してみてください!
薫別温泉へ行くのはそんなに大変になったんですか!
そいじゃぁ~毛も生えていないボクなんざぁ~無理っすねぇ~
残念だけどじゅん☆ブログを読んで行ったつもりになるしかないみたいです(笑)
対岸の方もオモシロそうな場所ですね
あっ!スッポンポンで川を渡ってる!
さすが~!
寝湯の写真すっげー気持ちよさそう!
へぇ~じゅん☆さんの大事なところって丈夫なんですね~(笑)
そいじゃぁ~毛も生えていないボクなんざぁ~無理っすねぇ~
残念だけどじゅん☆ブログを読んで行ったつもりになるしかないみたいです(笑)
対岸の方もオモシロそうな場所ですね
あっ!スッポンポンで川を渡ってる!
さすが~!
寝湯の写真すっげー気持ちよさそう!
へぇ~じゅん☆さんの大事なところって丈夫なんですね~(笑)
★新之助さん
新之助さんのような毛の生えていない上級者の方にとっては
朝飯前のようなへなちょこ林道かもしれませんが
ボクのように毛の生えている初心者にとっては難路なんですよ~
冬なら大丈夫かな?
新之助さんのような毛の生えていない上級者の方にとっては
朝飯前のようなへなちょこ林道かもしれませんが
ボクのように毛の生えている初心者にとっては難路なんですよ~
冬なら大丈夫かな?
Trackback URL : http://505060.blog12.fc2.com/tb.php/596-8d24918d
先日の新聞に秋の薫別温泉が載っていました。これは行ってこなくてはと思い行ってきたので、今回は道順を案内しながら紹介しようと思います... ... ≫More
じゅん☆ブログ | 2008/10/26 09:12
釣りダー
釣りダー
よし
ひさを
かわちゃん
米谷
ちゃっぴー
ちゃっぴー
えむご
こに