奥屈斜路温泉 ランプの宿 森つべつ
2012.01.14











★奥屈斜路温泉 ランプの宿 森つべつ(らんぷのやど もりつべつ)
場所 : 北海道網走郡津別町上里738
電話 : 0152-76-3333
料金 : 600円(家族風呂1時間 2000円)
営業 : 10:30-20:30(閑散期は10:30-19:30)
休業 : 年中無休(閑散期は木曜定休)
宿泊 : 15:00-10:00
泉質 : 単純泉(アルカリ性低張性温泉)
成分 : 成分総計242ミリグラム(Na-CO3・SO4)
泉源 : No.159-001(上里温泉1号井)
備考 : シャンプー等あり・ドライヤーあり・休憩所あり・家族風呂あり
感想 : ★★★★☆
じゅん☆さん☆おはようございます♪
かなり以前、公共のお宿?の時代に、伺った事があるので懐かしく拝見しました。
でも、素敵にリニューアルされていて当時の面影とは少し違う感じがしました☆
循環加温塩素inは致し方ないかなぁと思いますが、ゆっくり出来た事を覚えています。
家族風呂、知らなかったです。次回ブログ、楽しみにしています♪
今日は久々、ゆっくり出来そうなので、ご近所のいつものクアハウスに行ってポカポカしてきます♪(昭和レトロ感大な、源泉掛け流しの元会員制温泉です)
今、冬の北海道の温泉にすごく行きたいです☆
かなり以前、公共のお宿?の時代に、伺った事があるので懐かしく拝見しました。
でも、素敵にリニューアルされていて当時の面影とは少し違う感じがしました☆
循環加温塩素inは致し方ないかなぁと思いますが、ゆっくり出来た事を覚えています。
家族風呂、知らなかったです。次回ブログ、楽しみにしています♪
今日は久々、ゆっくり出来そうなので、ご近所のいつものクアハウスに行ってポカポカしてきます♪(昭和レトロ感大な、源泉掛け流しの元会員制温泉です)
今、冬の北海道の温泉にすごく行きたいです☆
ここは建物が出来る20年前までは、小さな無料露天風呂で確か冬でも入浴出来た記憶が有ります。その時はぬるめでしたが長時間入るとポカポカしてきた気がします。
泡付も良かったです。
道新のミニ雑誌にも掲載されていました。会長もよく通ったものです。
せめて源泉そのまま掛け流しの小さな浴槽1つ、設けて欲しいです。
そういえば道新ローカル版にここの管理人の記事出ていましたよ。
泡付も良かったです。
道新のミニ雑誌にも掲載されていました。会長もよく通ったものです。
せめて源泉そのまま掛け流しの小さな浴槽1つ、設けて欲しいです。
そういえば道新ローカル版にここの管理人の記事出ていましたよ。
津別はいきたい場所です~。チミケップ湖に行ってチミケップホテルに泊まってみたいです^^
この温泉も前からあって、なんか経営やら施設名が変わったところなんですよね?昔はたしかフォレストイン津別ですっけ?
素敵なホテルですよね。おしゃれな宿はみんなホールが大きくて囲炉裏やら暖炉やらでかいのが設置されている気がします。この雰囲気は若者より定年後の夫婦なんかに人気有りそうですね。
岩風呂の感じは釧路の山花温泉に似てるかな~あのバスクリンの…。あそこもめっちゃ塩素のにおいしますよね。
41.1℃が源泉で9.5もphがあったら源泉風呂作れそうですけど、むしろそれを売ったほうが客がきそうですけど。続きはきっと家族風呂のレポですよね^V^それが源泉掛け流しで良泉なんだと見た!
料理は変わってますね~。十勝に住んでたけどそんなに豚はおいしいと思わなかったな~焼肉の町でしたけど…。もろこし豆腐って気になります!?@_@大豆じゃなくきみでできた豆腐なんですか??なら食べたい~
足寄産ラワン蕗の海老真丈射込蒸し もおいしそうですね。でも「エビシンジョ」から読めないんですけど、「エビシンジョシャコムシ」で良いんでしょうか?
この温泉も前からあって、なんか経営やら施設名が変わったところなんですよね?昔はたしかフォレストイン津別ですっけ?
素敵なホテルですよね。おしゃれな宿はみんなホールが大きくて囲炉裏やら暖炉やらでかいのが設置されている気がします。この雰囲気は若者より定年後の夫婦なんかに人気有りそうですね。
岩風呂の感じは釧路の山花温泉に似てるかな~あのバスクリンの…。あそこもめっちゃ塩素のにおいしますよね。
41.1℃が源泉で9.5もphがあったら源泉風呂作れそうですけど、むしろそれを売ったほうが客がきそうですけど。続きはきっと家族風呂のレポですよね^V^それが源泉掛け流しで良泉なんだと見た!
料理は変わってますね~。十勝に住んでたけどそんなに豚はおいしいと思わなかったな~焼肉の町でしたけど…。もろこし豆腐って気になります!?@_@大豆じゃなくきみでできた豆腐なんですか??なら食べたい~
足寄産ラワン蕗の海老真丈射込蒸し もおいしそうですね。でも「エビシンジョ」から読めないんですけど、「エビシンジョシャコムシ」で良いんでしょうか?
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんにちは
ロビーにある上から下がっている、オブジェがステキ♪
お部屋も露天風呂?も新しい感じですね☆
残念なのは消毒+循環加温かな?
そうですね、↑会長さんのおっしゃる通り、源泉浴槽があったら良かったですね~
って家族風呂・・・(謎)なぁーるほど~(笑)
ロビーにある上から下がっている、オブジェがステキ♪
お部屋も露天風呂?も新しい感じですね☆
残念なのは消毒+循環加温かな?
そうですね、↑会長さんのおっしゃる通り、源泉浴槽があったら良かったですね~
って家族風呂・・・(謎)なぁーるほど~(笑)
じゅんさんこんにちは~♪
ここに行った事ありませんが雰囲気いいですね~
自然がいっぱいで癒されそうです!青空がキレイ!
特に夜がイイ感じですよね♡
お布団がフカフカそうなのは画像でわかります~
お布団がフカフカなのはmioの中でポイント高いのですよ(笑)
mioは道内各地にいる友人と「温泉に行こう」なる謎のサークルを作っていて
年に数回ですがあちこちお泊まりに行くのですが
ここも宿泊候補に入っていますね~
とても落ち着いた感じで静かでのんびりできそうです
でもじゅんさんの記事を見ているうちに
ここは1人で泊まりたいなぁと思いました(笑)
循環塩素消毒はちょっと残念ですが1人になりたい時にはいいかも・・・
じゅんさんはいつも裸で寝ているので今度mioも1人泊のときに裸に挑戦してみます(笑)
露天風呂の緑と青空のコントラスト綺麗です~素敵!
それとTOP画像また増えていますか?
ここに行った事ありませんが雰囲気いいですね~
自然がいっぱいで癒されそうです!青空がキレイ!
特に夜がイイ感じですよね♡
お布団がフカフカそうなのは画像でわかります~
お布団がフカフカなのはmioの中でポイント高いのですよ(笑)
mioは道内各地にいる友人と「温泉に行こう」なる謎のサークルを作っていて
年に数回ですがあちこちお泊まりに行くのですが
ここも宿泊候補に入っていますね~
とても落ち着いた感じで静かでのんびりできそうです
でもじゅんさんの記事を見ているうちに
ここは1人で泊まりたいなぁと思いました(笑)
循環塩素消毒はちょっと残念ですが1人になりたい時にはいいかも・・・
じゅんさんはいつも裸で寝ているので今度mioも1人泊のときに裸に挑戦してみます(笑)
露天風呂の緑と青空のコントラスト綺麗です~素敵!
それとTOP画像また増えていますか?
こんにちは~
奥屈斜路温泉ていうところもあるんですね
こちらのお宿はとっても綺麗な感じがしますが
まだ新しいんですか?
あっ!もしかしてじゅん☆さんの写真が上手だからでしょうか♪
ランプの宿というわりにはランプが見えませんけど・・・(笑)
楽天のクチコミをみるとけっこう評判がよさそうですね
その中でじゅん☆さんと同じようにシャワーブースのことを書いてる人もいました
あとカメムシのことが載ってましたが
去年の北海道はカメムシが大量発生したようですね
夜の露天風呂はとっていい雰囲気です
でも塩素臭がするのはちょっとアレかなぁ~
奥屈斜路温泉ていうところもあるんですね
こちらのお宿はとっても綺麗な感じがしますが
まだ新しいんですか?
あっ!もしかしてじゅん☆さんの写真が上手だからでしょうか♪
ランプの宿というわりにはランプが見えませんけど・・・(笑)
楽天のクチコミをみるとけっこう評判がよさそうですね
その中でじゅん☆さんと同じようにシャワーブースのことを書いてる人もいました
あとカメムシのことが載ってましたが
去年の北海道はカメムシが大量発生したようですね
夜の露天風呂はとっていい雰囲気です
でも塩素臭がするのはちょっとアレかなぁ~
このコメントは管理者の承認待ちです
★たいやきさん
こんばんは~♪
ココは何度か名称が変わっていますよね
現在は株式会社アンビックスというところが運営しているようです
大浴場は若干、塩素臭がキツいかなぁと思いました
クアハウスでのんびりと、イイですね~♪
ボクも週末はオーベルジュでのんびりとしてきました
こんばんは~♪
ココは何度か名称が変わっていますよね
現在は株式会社アンビックスというところが運営しているようです
大浴場は若干、塩素臭がキツいかなぁと思いました
クアハウスでのんびりと、イイですね~♪
ボクも週末はオーベルジュでのんびりとしてきました
★会長さん
ウワサに聞く「對馬の湯」ですね
ボクは入ったコト無いのですが
場所的にはランプの宿の場所にあったのでしょうか?
図書館とかで調べたのですが
よく分かりませんでした・・・
ウワサに聞く「對馬の湯」ですね
ボクは入ったコト無いのですが
場所的にはランプの宿の場所にあったのでしょうか?
図書館とかで調べたのですが
よく分かりませんでした・・・
★☆おみ☆さん
チミケップ湖ってウワサ通り不気味ですよね~
不気味なところって大好きです♪(笑)
ランプの宿 森つべつは昔、くりりんの里 ホテルフォレスターとか言われていました
あっ、くりりんじゃなくて、くりんだったかな?
定年後の夫婦にもオススメな場所なのですが
若い方にもぜひ行ってもらいたいですね
若いうちにこういう場所を知っておくと
後々、センスが良くなってきます・・・(謎)
もろこし豆腐はそれほど気にはなりませんでしたが
この夕食のメインはやはり帯広産ホエー豚のトマトすき鍋でしょう
美味しかったですよ♪
海老真丈射込蒸しは「えびしんじょういこみむし」と読むらしいです
蕗がとても大きくて驚きました!
さすが螺湾ブキですねー
チミケップ湖ってウワサ通り不気味ですよね~
不気味なところって大好きです♪(笑)
ランプの宿 森つべつは昔、くりりんの里 ホテルフォレスターとか言われていました
あっ、くりりんじゃなくて、くりんだったかな?
定年後の夫婦にもオススメな場所なのですが
若い方にもぜひ行ってもらいたいですね
若いうちにこういう場所を知っておくと
後々、センスが良くなってきます・・・(謎)
もろこし豆腐はそれほど気にはなりませんでしたが
この夕食のメインはやはり帯広産ホエー豚のトマトすき鍋でしょう
美味しかったですよ♪
海老真丈射込蒸しは「えびしんじょういこみむし」と読むらしいです
蕗がとても大きくて驚きました!
さすが螺湾ブキですねー
★非公開(2012/01/14 13:21)さん
津別の宿は今回が初めてでしたね
津別峠からの眺めはなかなか良いのですよ!
観月苑のネタはすっかりお蔵入りしているので
このまま、そっとしておくのが良いのかもしれません
蔵出ししてきたら、えっ!?ってなってしまいかねませんから・・・(謎)
あざらしのぬ~ちゃんですかー
きっと、ぬ~っと現れるのでしょうね(笑)
津別の宿は今回が初めてでしたね
津別峠からの眺めはなかなか良いのですよ!
観月苑のネタはすっかりお蔵入りしているので
このまま、そっとしておくのが良いのかもしれません
蔵出ししてきたら、えっ!?ってなってしまいかねませんから・・・(謎)
あざらしのぬ~ちゃんですかー
きっと、ぬ~っと現れるのでしょうね(笑)

★はっくさん
こんばんは~♪
ココはロビーの雰囲気が良い感じですよね
お部屋も新しい感じでした
循環塩素消毒は残念無念でしたねー
しかも結構、塩素臭が気になった・・・
まぁ、それは次回の記事で解決されるのかもしれません(笑)
こんばんは~♪
ココはロビーの雰囲気が良い感じですよね
お部屋も新しい感じでした
循環塩素消毒は残念無念でしたねー
しかも結構、塩素臭が気になった・・・
まぁ、それは次回の記事で解決されるのかもしれません(笑)
★mioさん
こんばんは~♪
ココは周囲に何も無くて自然豊かな場所です
何も無いので行く機会がなかなか無いのかもしれませんが
実際に行ってみると、静かで落ち着く場所だったりします
お布団が気持ち良いと気分良いですよね~♪
お泊りサークルオモシロそうですねー
ボクは基本的に一人旅なのですが
たまぁ~に、ワイワイと楽しみたい時もあります
今度、混ぜてもらおうかな?(笑)
TOP画像は増えていませんよ
増やし始めるとハマっちゃうので・・・(笑)
こんばんは~♪
ココは周囲に何も無くて自然豊かな場所です
何も無いので行く機会がなかなか無いのかもしれませんが
実際に行ってみると、静かで落ち着く場所だったりします
お布団が気持ち良いと気分良いですよね~♪
お泊りサークルオモシロそうですねー
ボクは基本的に一人旅なのですが
たまぁ~に、ワイワイと楽しみたい時もあります
今度、混ぜてもらおうかな?(笑)
TOP画像は増えていませんよ
増やし始めるとハマっちゃうので・・・(笑)
★和友さん
こんばんは~♪
奥屈斜路温泉なんていうのができたんですよー!
まぁ、確かに奥なのですけれど
ランプが無いのは記事の作り方がヘタクソなのでしょうね~
ランプの宿と言えば、ランプをメインに写真撮るのが定石なのでしょうが・・・(笑)
夜の露天風呂とか行くと、怪しい赤いランプが燈っています
http://blog-imgs-37.fc2.com/5/0/5/505060/1201152200.jpg
カメムシですかー
ボクのパンツの中にもそれらしきモノが一匹いたのですが
撫でたらおとなしくなりました
こんばんは~♪
奥屈斜路温泉なんていうのができたんですよー!
まぁ、確かに奥なのですけれど
ランプが無いのは記事の作り方がヘタクソなのでしょうね~
ランプの宿と言えば、ランプをメインに写真撮るのが定石なのでしょうが・・・(笑)
夜の露天風呂とか行くと、怪しい赤いランプが燈っています
http://blog-imgs-37.fc2.com/5/0/5/505060/1201152200.jpg
カメムシですかー
ボクのパンツの中にもそれらしきモノが一匹いたのですが
撫でたらおとなしくなりました
じゅんさんこんばんは~♪
そーなんです1人旅したい時は何もない所がイイのです
だからここは1人で行きたいと思いました~
mioも基本1人旅が好きですよ~
自分勝手に事由に行動できるので大好きです
それに結構マニアックな所に行きたいのでそういう時は1人旅です(笑)
サークルは1人ではお泊まり出来ない有名処しか行かないのです
たま~にえっ?と思う所にも行きますけど・・・(笑)
女子ばかりなのでじゅんさんが来てくれたらきっと大騒ぎですね~
じゅんさんの身の保証は出来ませんよ~(笑)
TOP画像はmioの見ていないものが出たのですね(笑)
ここの続きの記事楽しみにしています!
そーなんです1人旅したい時は何もない所がイイのです
だからここは1人で行きたいと思いました~
mioも基本1人旅が好きですよ~
自分勝手に事由に行動できるので大好きです
それに結構マニアックな所に行きたいのでそういう時は1人旅です(笑)
サークルは1人ではお泊まり出来ない有名処しか行かないのです
たま~にえっ?と思う所にも行きますけど・・・(笑)
女子ばかりなのでじゅんさんが来てくれたらきっと大騒ぎですね~
じゅんさんの身の保証は出来ませんよ~(笑)
TOP画像はmioの見ていないものが出たのですね(笑)
ここの続きの記事楽しみにしています!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
★mioさん
こんばんは~♪
そうですよね、一人旅は静かなところがイイです
ボクは勝手気ままな性格なので
一人で行動した方が気楽で良いです(笑)
サークルは女子ばかりなのですかー!
温泉女子会ですね♪
TOP画像は気が向いたら追加するので
楽しみにしていてください♪
こんばんは~♪
そうですよね、一人旅は静かなところがイイです
ボクは勝手気ままな性格なので
一人で行動した方が気楽で良いです(笑)
サークルは女子ばかりなのですかー!
温泉女子会ですね♪
TOP画像は気が向いたら追加するので
楽しみにしていてください♪
★非公開(2012/01/16 02:02)さん
こんばんは~♪
今年もよろしくです!
正月明けから大変そうですね
あと少し?ですから頑張ってください
えっ! 目の保養になるのですか!?
それは良かった良かった(笑)
こんばんは~♪
今年もよろしくです!
正月明けから大変そうですね
あと少し?ですから頑張ってください
えっ! 目の保養になるのですか!?
それは良かった良かった(笑)
★非公開(2012/01/16 12:43)さん
まぁ、撫で方にもよるのでしょうね
昨夜はちょっと飲み過ぎていました
今は反省してるでござりんす・・・(謎)
まぁ、撫で方にもよるのでしょうね
昨夜はちょっと飲み過ぎていました
今は反省してるでござりんす・・・(謎)
★非公開(2012/01/16 14:04)さん
観月苑は何かの間違いだったのかもしれないので
もう一度訪問してから記事にしようかなと思っています
でも、せっかくだから内緒で写真出しちゃおうかな?
http://blog-imgs-37.fc2.com/5/0/5/505060/1201161945.jpg
http://blog-imgs-37.fc2.com/5/0/5/505060/1201161946.jpg
↑これが一泊朝食付き1万5000円の部屋じゃー!
どうだ、参ったか~1万5000円だぞ(笑)
しかも一個だけある小さな窓からは駐車場の裏が見えるのだ・・・
いやぁ、やっぱりもう行かないかもしれないなぁ~
一人で泊まったから適当にあしらわれたのかな?
これだったら美味しいモノ食べて車中泊した方がイイべさ(笑)
ありゃ~、ちょっと愚痴っちゃいましたねーゴメンなさい
ボクも計画立てないブラブラ旅行が大好きです♪
昔はホントに何も考えないで函館とか行ったものですが
最近は温泉宿へ泊まるコトが多くなったので
ちょっと計画立てちゃってて、オモシロいようなオモシロくないような・・・
観月苑は何かの間違いだったのかもしれないので
もう一度訪問してから記事にしようかなと思っています
でも、せっかくだから内緒で写真出しちゃおうかな?
http://blog-imgs-37.fc2.com/5/0/5/505060/1201161945.jpg
http://blog-imgs-37.fc2.com/5/0/5/505060/1201161946.jpg
↑これが一泊朝食付き1万5000円の部屋じゃー!
どうだ、参ったか~1万5000円だぞ(笑)
しかも一個だけある小さな窓からは駐車場の裏が見えるのだ・・・
いやぁ、やっぱりもう行かないかもしれないなぁ~
一人で泊まったから適当にあしらわれたのかな?
これだったら美味しいモノ食べて車中泊した方がイイべさ(笑)
ありゃ~、ちょっと愚痴っちゃいましたねーゴメンなさい
ボクも計画立てないブラブラ旅行が大好きです♪
昔はホントに何も考えないで函館とか行ったものですが
最近は温泉宿へ泊まるコトが多くなったので
ちょっと計画立てちゃってて、オモシロいようなオモシロくないような・・・
はじめまして!
高2のtakamin!!です!
偶然、このブログを見つけて
読んでみたらすごく楽しくなりました。
僕は旅行が好きなので、すごく旅行日記が好きです!
是非とも、僕のブログのリンクに貼らせてください!
あと、これからちょこちょこお邪魔します!
高2のtakamin!!です!
偶然、このブログを見つけて
読んでみたらすごく楽しくなりました。
僕は旅行が好きなので、すごく旅行日記が好きです!
是非とも、僕のブログのリンクに貼らせてください!
あと、これからちょこちょこお邪魔します!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
★takamin!!さん
はじめまして!
コメントありがとうです♪
高校生ですかー、イイですね~
じゅん☆ブログを楽しく読んでいただけたようで良かった!
北海道旅行の参考になればイイなぁと思っています
リンクは勝ってにしていただいて結構ですよ
また見に来てくださいね♪
はじめまして!
コメントありがとうです♪
高校生ですかー、イイですね~
じゅん☆ブログを楽しく読んでいただけたようで良かった!
北海道旅行の参考になればイイなぁと思っています
リンクは勝ってにしていただいて結構ですよ
また見に来てくださいね♪
★非公開(2012/01/16 23:10)さん
参ったでしょ~(笑)
ボクもまさかこんな部屋だとは思っていませんでしたから
やられたなぁ~っといった感じでした
当日は勝毎花火大会だったので花火大会料金だったのでしょうね
また泊まってみたいような気もしているのですが
第一印象って重要ですよね(笑)
参ったでしょ~(笑)
ボクもまさかこんな部屋だとは思っていませんでしたから
やられたなぁ~っといった感じでした
当日は勝毎花火大会だったので花火大会料金だったのでしょうね
また泊まってみたいような気もしているのですが
第一印象って重要ですよね(笑)
★非公開(2012/01/17 15:12)さん
ボクは砕氷巡視船に乗ったコトありますが
冬は寒いので家に籠っているコトが多いですね
流氷まつりとかも寒いので行きたくないです(笑)
ボクは砕氷巡視船に乗ったコトありますが
冬は寒いので家に籠っているコトが多いですね
流氷まつりとかも寒いので行きたくないです(笑)
Trackback URL : http://505060.blog12.fc2.com/tb.php/931-eef278f6
釣りダー
釣りダー
よし
ひさを
かわちゃん
米谷
ちゃっぴー
ちゃっぴー
えむご
こに