屈斜路原野ユースゲストハウス
2012.01.06














★屈斜路原野ユースゲストハウス(くっしゃろげんやゆーすげすとはうす)
場所 : 北海道川上郡弟子屈町屈斜路原野443の1
電話 : 015-484-2609
営業 : 日帰り入浴なし
休業 : 不定休
宿泊 : 13:00-09:00
泉質 : 含石膏芒硝泉(アルカリ性低張性高温泉)
成分 : 成分総計1,227ミリグラム(Na・Ca-SO4)
泉源 : No.160-040(ヌプリオンド温泉)
備考 : シャンプー等あり・ドライヤーあり・相部屋
感想 : ★★★☆☆
おお!
ユースホテルってこんなんなんだ~。よくわかってませんでした。
それにしても建物、新し目じゃないですか?じゅんさんも感動してましたが、内装もグッドデザインですね~。
ドミトリーってシステムもお恥ずかしながら初めてしりました。
ええ~、知らない人といきなり部屋が一緒て@@、とびっくり。
変な目的で泊まりにくるような男性がいて、女性が二人きりで泊まらされたらどうすんだ~危険!っっ
、、て思いましたが、相部屋になることはないんですね^0^ほっ。宿の予約受付でちゃんと部屋組を考えてくれてるんでしょうか。
今は物騒な時代ですからね~。旅行で知らぬ人と、老若男女問わず仲良くなれるのは旅の一番の醍醐味ですが、「自己責任」をしっかり自覚しないと旅をする資格はない、と思います。
いろいろ境界のない時代ですが、徳に女性はいつも被害に合うかもしれない、という危機感をもって、自分は自分で守る意識が必要だと思います。
と、たまには真面目に書いてみました。=^Q^=にゃにゃ。
なんだかいろいろ勘違いしてましたが、ちゃんと宿の方がいるんですね~。ご飯も自分で作り、掃除とかも自分でやるもんなのかと思ってました^^;。ドミトリー式なだけで、あとは普通のホテルと同じような感じだと思えば良いでしょうか。(宿泊料金はちょっと安いと。)
ごはんもおいしそうですね~。プリンが魅力的です☆
部屋の名前は星座っていいですね、夏の大三角形とオリオン座ですね。図書室の小部屋も良い感じです。単体の旅人同士でもいいけど、家族でわらわらきて、好きなベットを選びあって、も楽しい思い出になりそう。
温泉も悪くなさそうですね。ホースがポイントです。
小さな弟子屈にこんな魅力的な場所があるとは。
おみは正月鶴雅デビューしてきましたよ~。正月の鶴雅(阿寒)は行くもんじゃないですね~。でもしっかり温泉は…♡。次のおみブロでレポ(できたら…)したいと思います。帰りは危険が危ない阿寒横断道路を避け、回り道して帰ってきたら、オーロラ温泉の前に出ました。あんなところにあるんですね~。雪が溶けたら行こうと思います。
「ロフトへ上って」の写真…今年初笑いです(笑)。
ユースホテルってこんなんなんだ~。よくわかってませんでした。
それにしても建物、新し目じゃないですか?じゅんさんも感動してましたが、内装もグッドデザインですね~。
ドミトリーってシステムもお恥ずかしながら初めてしりました。
ええ~、知らない人といきなり部屋が一緒て@@、とびっくり。
変な目的で泊まりにくるような男性がいて、女性が二人きりで泊まらされたらどうすんだ~危険!っっ
、、て思いましたが、相部屋になることはないんですね^0^ほっ。宿の予約受付でちゃんと部屋組を考えてくれてるんでしょうか。
今は物騒な時代ですからね~。旅行で知らぬ人と、老若男女問わず仲良くなれるのは旅の一番の醍醐味ですが、「自己責任」をしっかり自覚しないと旅をする資格はない、と思います。
いろいろ境界のない時代ですが、徳に女性はいつも被害に合うかもしれない、という危機感をもって、自分は自分で守る意識が必要だと思います。
と、たまには真面目に書いてみました。=^Q^=にゃにゃ。
なんだかいろいろ勘違いしてましたが、ちゃんと宿の方がいるんですね~。ご飯も自分で作り、掃除とかも自分でやるもんなのかと思ってました^^;。ドミトリー式なだけで、あとは普通のホテルと同じような感じだと思えば良いでしょうか。(宿泊料金はちょっと安いと。)
ごはんもおいしそうですね~。プリンが魅力的です☆
部屋の名前は星座っていいですね、夏の大三角形とオリオン座ですね。図書室の小部屋も良い感じです。単体の旅人同士でもいいけど、家族でわらわらきて、好きなベットを選びあって、も楽しい思い出になりそう。
温泉も悪くなさそうですね。ホースがポイントです。
小さな弟子屈にこんな魅力的な場所があるとは。
おみは正月鶴雅デビューしてきましたよ~。正月の鶴雅(阿寒)は行くもんじゃないですね~。でもしっかり温泉は…♡。次のおみブロでレポ(できたら…)したいと思います。帰りは危険が危ない阿寒横断道路を避け、回り道して帰ってきたら、オーロラ温泉の前に出ました。あんなところにあるんですね~。雪が溶けたら行こうと思います。
「ロフトへ上って」の写真…今年初笑いです(笑)。
じゅんさんこんばんは~
ユースホステル系なのにここはおしゃれな感じですね
しかも温泉付き(笑)
ホールの雰囲気がとてもステキですよね
でも相部屋になるとなんだか気まずいです~mioも苦手です
かなり前に増毛のユースホステルに泊まりましたが
その時も繁忙期ではなかったので1人で部屋を使わせてもらいました
ユースホステルは安く泊まれるので閑散期がいいかもしれません
閑散期の1人部屋プランっていいですよね
会員になると宿泊費が一般で泊まるより安くなったように思います
ここは違うのかな?
食事も温かいものが出て来るなんてちょっと魅力的です♪
温泉も貸切で良かったですね~
ここのお湯に何人もいっぺんに入るのはキツイでしょう(笑)
じゅんさんの足が写っている入浴写真のお湯がとろりと見えます
お知らせ画像もそうですが
じゅんさんが梯子を登る姿が女性に見えてしまいました(笑)
星空を眺めながら眠れるなんて素敵です!
ユースホステル系なのにここはおしゃれな感じですね
しかも温泉付き(笑)
ホールの雰囲気がとてもステキですよね
でも相部屋になるとなんだか気まずいです~mioも苦手です
かなり前に増毛のユースホステルに泊まりましたが
その時も繁忙期ではなかったので1人で部屋を使わせてもらいました
ユースホステルは安く泊まれるので閑散期がいいかもしれません
閑散期の1人部屋プランっていいですよね
会員になると宿泊費が一般で泊まるより安くなったように思います
ここは違うのかな?
食事も温かいものが出て来るなんてちょっと魅力的です♪
温泉も貸切で良かったですね~
ここのお湯に何人もいっぺんに入るのはキツイでしょう(笑)
じゅんさんの足が写っている入浴写真のお湯がとろりと見えます
お知らせ画像もそうですが
じゅんさんが梯子を登る姿が女性に見えてしまいました(笑)
星空を眺めながら眠れるなんて素敵です!
すばらしい!
じゅんさんは、ドミトリーでも全裸なんですね!
私もこの部屋に泊まればよかった!!!!
ではまた。
じゅんさんは、ドミトリーでも全裸なんですね!
私もこの部屋に泊まればよかった!!!!
ではまた。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
じゅん☆さん☆今年も宜しくお願い致します♪
昨日、遅めの正月南紀温泉旅行から無事帰って来ました♪
海沿いの温泉郷、泉質、ロケーション共に素晴らしかったです♪
ユースゲストハウスとは思えない、個性的でオシャレな空間ですね☆
貸し切りであったとは羨ましい~☆この時期ならではのご褒美ですね☆
そして、掛け流しの温泉!心づくしのお料理等、最高ですね☆
新年にふさわしい素敵なお写真、有難うございました☆
昨日、遅めの正月南紀温泉旅行から無事帰って来ました♪
海沿いの温泉郷、泉質、ロケーション共に素晴らしかったです♪
ユースゲストハウスとは思えない、個性的でオシャレな空間ですね☆
貸し切りであったとは羨ましい~☆この時期ならではのご褒美ですね☆
そして、掛け流しの温泉!心づくしのお料理等、最高ですね☆
新年にふさわしい素敵なお写真、有難うございました☆
じゅんさん、こんにちは
(・∀・)ノ
お尻写真久々にみました。パンツは撮影用ですか?
なんか気になります。
(・∀・)ノ
お尻写真久々にみました。パンツは撮影用ですか?
なんか気になります。
会長も友人と泊まった事有ります。
道新ぶんぶんクラブカード持参で・・・(笑)
地味なユースのイメージとは異なり、開けたユースと言った感じでした。
会長の時は外国人まで来ていた気がします。
温泉の方も掛け流しで言うまでもないと思います。確か石膏に近い感じがします。
近くのコタン温泉とはずいぶん異なりますね。
料理も中々な物だと記憶しています。
道新ぶんぶんクラブカード持参で・・・(笑)
地味なユースのイメージとは異なり、開けたユースと言った感じでした。
会長の時は外国人まで来ていた気がします。
温泉の方も掛け流しで言うまでもないと思います。確か石膏に近い感じがします。
近くのコタン温泉とはずいぶん異なりますね。
料理も中々な物だと記憶しています。
ユースホステルが登場ですね
ボクも学生のころ貧乏旅行で泊まったことがありますよ
今もさほど裕福ではないですけど・・・(笑)
こちらのユースホステルは立派ですね~
それにとっても楽しそうな部屋です
朝は氷点下15℃ですか!
めっちゃ寒そう
最近は氷点下を体験する機会はめったにないので
寒さにめっぽう弱くなっているかもしれません
ロフトへ上ってる写真
おもしろいアングルですね(笑)
ボクも学生のころ貧乏旅行で泊まったことがありますよ
今もさほど裕福ではないですけど・・・(笑)
こちらのユースホステルは立派ですね~
それにとっても楽しそうな部屋です
朝は氷点下15℃ですか!
めっちゃ寒そう
最近は氷点下を体験する機会はめったにないので
寒さにめっぽう弱くなっているかもしれません
ロフトへ上ってる写真
おもしろいアングルですね(笑)
久しぶりにコメントします。
いつも楽しみにしていますよ。
今年もよろしくお願いします。
久々にきれいなおしりを見れて満足です。
今年もいい年になりそうです(笑)
いつも楽しみにしていますよ。
今年もよろしくお願いします。
久々にきれいなおしりを見れて満足です。
今年もいい年になりそうです(笑)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
★☆おみ☆さん
ココは以前から気にはなっていたのですが
冬でも営業しているそうなので行ってみました
知らない人と相部屋というのが何とも楽しそうですが
ボクはオシリ出せないと困るので
閑散期を狙ったというワケです(笑)
さすがに男女相部屋は無いでしょうね~
ボクなんかは寝相悪いですから
朝起きたらスッポンポンで誰かの布団へ
潜り込んでいたりする危険性があります・・・(謎)
オフシーズンは普通の宿といった感じですが
シーズン中は「交流」がテーマかもしれませんね
まぁ、交流したくない人は放っておいてくれるものです
食事は鹿肉料理にしておけばよかったと思います
ネコちゃんがいるらしいのですが逢えなくて残念でした
部屋に星座の名前が付いているのは
夜の星空を見て納得できました
ホントに綺麗な星空だったなぁ~☆
ボクも正月に鶴雅デビューしてきましたよ!
ウワサに聞いていた正治6号源泉も飲んできました
微弱鉄味で美味しかったです♪
ココは以前から気にはなっていたのですが
冬でも営業しているそうなので行ってみました
知らない人と相部屋というのが何とも楽しそうですが
ボクはオシリ出せないと困るので
閑散期を狙ったというワケです(笑)
さすがに男女相部屋は無いでしょうね~
ボクなんかは寝相悪いですから
朝起きたらスッポンポンで誰かの布団へ
潜り込んでいたりする危険性があります・・・(謎)
オフシーズンは普通の宿といった感じですが
シーズン中は「交流」がテーマかもしれませんね
まぁ、交流したくない人は放っておいてくれるものです
食事は鹿肉料理にしておけばよかったと思います
ネコちゃんがいるらしいのですが逢えなくて残念でした
部屋に星座の名前が付いているのは
夜の星空を見て納得できました
ホントに綺麗な星空だったなぁ~☆
ボクも正月に鶴雅デビューしてきましたよ!
ウワサに聞いていた正治6号源泉も飲んできました
微弱鉄味で美味しかったです♪
★mioさん
こんばんは~♪
ユースホステル系の宿は初めて泊まったのですが
なかなかオモシロい雰囲気でしたね
相部屋になったらどうしようとか思っていましたが
当日の宿泊者はボクだけで
嬉しいような寂しいような・・・(笑)
お湯は石膏泉系な感じで
他の弟子屈にある温泉とは違う感じでした
これだから弟子屈は侮れません!
梯子を登る写真は、この部屋の様子を体現したような感じです
イメージが伝わったでしょうか?(笑)
ロフトの下にあるベッドは星空を眺めながら眠るコトができますが
寝る前にカーテンを閉めないと風邪をひいてしまうかもしれません
こんばんは~♪
ユースホステル系の宿は初めて泊まったのですが
なかなかオモシロい雰囲気でしたね
相部屋になったらどうしようとか思っていましたが
当日の宿泊者はボクだけで
嬉しいような寂しいような・・・(笑)
お湯は石膏泉系な感じで
他の弟子屈にある温泉とは違う感じでした
これだから弟子屈は侮れません!
梯子を登る写真は、この部屋の様子を体現したような感じです
イメージが伝わったでしょうか?(笑)
ロフトの下にあるベッドは星空を眺めながら眠るコトができますが
寝る前にカーテンを閉めないと風邪をひいてしまうかもしれません
★kazさん
kazさんと相部屋だったら
鎧を装着して眠るかもしれません・・・(笑)
kazさんと相部屋だったら
鎧を装着して眠るかもしれません・・・(笑)
★非公開(2012/01/07 00:42)さん
こんばんは~♪
料理は鹿肉料理にしておけば良かったなぁと思っています
ボクはロフトのある部屋が大好きなので
ココの客室はとても気に入りましたね~
ロフトの寝床は鉄パイプでガードされているので
余程、寝相が悪いとかでなければ落ちるコトはないでしょう(笑)
シングル保障プラン、イイですよね!
相部屋になるかもしれないとなると
躊躇してしまう人も多いと思うんですよぉ
この付近はヌプリオンド温泉の別荘地なので
他にも住んでいる人がいます
「ゲストハウス てぃんくる」っていうのもありますね
http://www.jalan.net/onsen/OSN_S_2797.html
こんばんは~♪
料理は鹿肉料理にしておけば良かったなぁと思っています
ボクはロフトのある部屋が大好きなので
ココの客室はとても気に入りましたね~
ロフトの寝床は鉄パイプでガードされているので
余程、寝相が悪いとかでなければ落ちるコトはないでしょう(笑)
シングル保障プラン、イイですよね!
相部屋になるかもしれないとなると
躊躇してしまう人も多いと思うんですよぉ
この付近はヌプリオンド温泉の別荘地なので
他にも住んでいる人がいます
「ゲストハウス てぃんくる」っていうのもありますね
http://www.jalan.net/onsen/OSN_S_2797.html
★非公開(2012/01/07 00:53)さん
連休は温泉旅行へ行っていました♪
屈斜路湖周辺には沢山の温泉宿があるんですよー
今年は徹底的に泊まる予定ですのでお楽しみに~♪
連休は温泉旅行へ行っていました♪
屈斜路湖周辺には沢山の温泉宿があるんですよー
今年は徹底的に泊まる予定ですのでお楽しみに~♪
★たいやきさん
今年もよろしくです♪
お正月の温泉旅行はイイですよね~
ボクもこの連休は温泉三昧しておりました
ヌプリオンド温泉というのは初めて入ったのですが
なかなか興味深い泉質でしたねー
今年もよろしくです♪
お正月の温泉旅行はイイですよね~
ボクもこの連休は温泉三昧しておりました
ヌプリオンド温泉というのは初めて入ったのですが
なかなか興味深い泉質でしたねー
★みなみんさん
こんばんは~♪
今回のパンツは非常用です!
こんばんは~♪
今回のパンツは非常用です!
★会長さん
ぶんぶんクラブだと少し安くなるのかな?
YHとYGHはちょっと違った感じかもしれませんね
温泉に興味があって宿泊してみましたが
やはり弟子屈の温泉は不思議だなぁと思いました
これほど多種多様な泉質の温泉地も珍しいでしょう
今年は南の方を攻めようかな?(笑)
ぶんぶんクラブだと少し安くなるのかな?
YHとYGHはちょっと違った感じかもしれませんね
温泉に興味があって宿泊してみましたが
やはり弟子屈の温泉は不思議だなぁと思いました
これほど多種多様な泉質の温泉地も珍しいでしょう
今年は南の方を攻めようかな?(笑)
★和友さん
ユースゲストハウスが登場です!
ロフト付きの部屋ってオモシロいですよね
寝るなら絶対ロフトです(笑)
ユースゲストハウスが登場です!
ロフト付きの部屋ってオモシロいですよね
寝るなら絶対ロフトです(笑)
★翔さん
今年もよろしくです♪
いつも楽しみにしていてくれてありがと!
今度、翔ちゃんと一緒に温泉へ行って
お尻ツーショット撮らないといけないなぁ~(笑)
今年もよろしくです♪
いつも楽しみにしていてくれてありがと!
今度、翔ちゃんと一緒に温泉へ行って
お尻ツーショット撮らないといけないなぁ~(笑)
★非公開(2012/01/09 09:39)さん
今年もよろしくです♪
当該箇所は管理者権限で修正させていただきました
対応が遅れたコトをお詫びいたします
今年もよろしくです♪
当該箇所は管理者権限で修正させていただきました
対応が遅れたコトをお詫びいたします
昨年11月に一人で旅行した際にこちらでランチをいただきました
エゾ鹿のロースト定食おいしかったです
屈斜路湖周辺の温泉とは泉質が違うんですね
また行きたくなりました
エゾ鹿のロースト定食おいしかったです
屈斜路湖周辺の温泉とは泉質が違うんですね
また行きたくなりました
十勝川温泉かな^^
じゅんさんおかえり♪
じゅんさんも正月阿寒の鶴雅行ってたんですか~>0<あん。またニアミス★
その正治うんちゃらってお湯は存在すら知りませんでした(笑)。天然水しか飲まなかったよ~
じゅんさんおかえり♪
じゅんさんも正月阿寒の鶴雅行ってたんですか~>0<あん。またニアミス★
その正治うんちゃらってお湯は存在すら知りませんでした(笑)。天然水しか飲まなかったよ~
ところでじゅんさんア◯ィリエイト始めたんですか?
右のバナー前までありませんでしたよね・v・?
きわどい下着の広告とか載ってじゅんさんらしいです笑
右のバナー前までありませんでしたよね・v・?
きわどい下着の広告とか載ってじゅんさんらしいです笑
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
★名古屋koh-chinさん
ユーチンチェフォー♪
ココの鹿肉料理はぜひとも食べてみたいです!
泉質が興味深いですよね
屈斜路湖周辺とはまた違った感じです
弟子屈、オモシロ過ぎだなぁ~
ユーチンチェフォー♪
ココの鹿肉料理はぜひとも食べてみたいです!
泉質が興味深いですよね
屈斜路湖周辺とはまた違った感じです
弟子屈、オモシロ過ぎだなぁ~
このコメントは管理者の承認待ちです
★非公開(2012/01/10 12:09)さん
今回は三泊四日で温泉を満喫してきました~♪
凄いところへも行ってきたので
記事になるのを楽しみにしていてください!
今回は三泊四日で温泉を満喫してきました~♪
凄いところへも行ってきたので
記事になるのを楽しみにしていてください!
★非公開(2012/01/10 18:43)さん
予告画像はおとなしめなのですよー
最初はスッポンポンで上っていましたから・・・
あー、500マイル、イイですね~♪
今年こそは泊まってみたいなぁ
いままで二回断られていますから・・・
ボクは今回の連休は勝負に出ましたよ!(謎)
今年は「ふる川」とかにも行きたいと思っております
非公開さんも今年一年、健やかに過ごされますよう
お祈りしております♪
予告画像はおとなしめなのですよー
最初はスッポンポンで上っていましたから・・・
あー、500マイル、イイですね~♪
今年こそは泊まってみたいなぁ
いままで二回断られていますから・・・
ボクは今回の連休は勝負に出ましたよ!(謎)
今年は「ふる川」とかにも行きたいと思っております
非公開さんも今年一年、健やかに過ごされますよう
お祈りしております♪
なるほど食べログですね^^笑。
阿寒は知られざる10番目の鶴雅でしょうか。レポ楽しみにしてます♪
阿寒は知られざる10番目の鶴雅でしょうか。レポ楽しみにしてます♪
お久しぶりです。。。
今年も宜しくお願いします。。
そしてたくさんの更新楽しみにしています♪
~ロフトへ上って~
下からリアルに見てみたいです(笑)
いつかじゅん☆さんに会いたいなぁ~
今年も宜しくお願いします。。
そしてたくさんの更新楽しみにしています♪
~ロフトへ上って~
下からリアルに見てみたいです(笑)
いつかじゅん☆さんに会いたいなぁ~
★☆☆☆さん
お久しぶりでした~♪
今年もよろしくです!
~ロフトへ上って~の写真は
リアルで見るとかなり滑稽なので
想像上の光景にとどめておいた方が良いらしいですよ!
いつか会ったら、見るチャンスがあるのかもしれません(笑)
お久しぶりでした~♪
今年もよろしくです!
~ロフトへ上って~の写真は
リアルで見るとかなり滑稽なので
想像上の光景にとどめておいた方が良いらしいですよ!
いつか会ったら、見るチャンスがあるのかもしれません(笑)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
★非公開(2012/01/13 22:33)さん
星空の写真も撮ったのですが
ただの真っ暗な画像でダメでした・・・
代わりにオリオンの写真を↓
http://blog-imgs-37.fc2.com/5/0/5/505060/1201140900.jpg
星空の写真も撮ったのですが
ただの真っ暗な画像でダメでした・・・
代わりにオリオンの写真を↓
http://blog-imgs-37.fc2.com/5/0/5/505060/1201140900.jpg
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Trackback URL : http://505060.blog12.fc2.com/tb.php/937-5030cb19
釣りダー
釣りダー
よし
ひさを
かわちゃん
米谷
ちゃっぴー
ちゃっぴー
えむご
こに