京極町(きょうごくちょう)にある「川上温泉(かわかみおんせん)」へ行ってきました。羊蹄山麓の国道276号線を京極町市街地へ向かって走行していると、写真のような建物があります。何だかあまり温泉旅館には見えない外観ですが、ココが川上温泉のようです。壁に掛けられている
コカコーラの看板がイイ味を出していますね。
表にある
コカコーラの自動販売機でペットボトルのお茶を買って、川上温泉の中へと入って行きました。女将らしき方に入浴料金400円を渡して
脱衣所へと向かいます。
こちらが男湯の浴室です。シンプルな湯船に無色透明な温泉が貯められていました。浴室内には
洗い場もあって、シャンプー等が置いてありました。
こちらは湯口です。温泉の出る蛇口と水の出る蛇口があります。ココの温泉は源泉かけ流しなのですが、源泉温度が低く加温しているため、普段は蛇口が閉じられているようです。
湯船の温度を計ってみたところ40℃とぬるめになっていました。蛇口をひねって熱い温泉を足すコトもできるのですが、このくらいの湯温でのんびりと長湯するのもスキなので、このまま入浴してみるコトにしました。
入浴してみると、とてもなめらかなお湯で驚きました。そしてカラダを伸ばして浸かっていると、カラダがふわぁ~っと浮くような感じがするというか、カラダが浮きます(笑)
川上温泉は羊蹄山麓にあるので浴室の窓を開けると
羊蹄山の雄姿を眺めるコトができます。この日は曇っていたのですが、うっすらとその姿を確認するコトができました。
窓を開けると外に露天風呂のような場所がありました。残念ながら露天風呂の湯船にお湯は無く、出入口も無いのでどうしようもありません。この露天風呂に浸かりながら羊蹄山を眺めたら気分がイイでしょうね。
★川上温泉(かわかみおんせん)
場所 : 北海道虻田郡京極町更進番外地
電話 : 0136-42-2566
料金 : 500円
営業 : 13:00-21:00(土日祝日10:00-21:00)
休業 : 不定休
宿泊 : 不明
泉質 : 単純泉(中性低張性低温泉)
成分 : 蒸発残留物395ミリグラム(Na・Ca-Cl・SO4・HCO3)
泉源 : No.439-004(川上温泉22年井)
備考 : シャンプー等あり
感想 : ★★★★☆
釣りダー
釣りダー
よし
ひさを
かわちゃん
米谷
ちゃっぴー
ちゃっぴー
えむご
こに