じゅん☆ブログ

糠平温泉 民宿山湖荘【糠平】
温泉民宿山湖荘
上士幌町にある糠平温泉(ぬかびらおんせん)へ行ってきました。今回、立ち寄ったのは「温泉民宿山湖荘」です。昭和35年から営業している家族経営の民宿とのコトです。玄関前にある「洞窟風呂」の看板が目を惹きます。
飲用温泉「紅葉の湯」
入口に「紅葉の湯」という飲泉場がありました。飲泉場作るのって保健所の飲用許可を取ったり大変なんですよね。ココの宿の名物「温泉豆腐」にも使われている温泉で、試しに飲んでみましたが、そんなにショッパい感じでもなく温泉みたいな感じでした(謎)
温泉へ
中に入ると立派な囲炉裏がありました。宿泊すると囲炉裏山賊料理や温泉豆腐を楽しめるようです。温泉はその奥の地下にありました。地下へ下って行く通路が何とも良い雰囲気です。
脱衣所
脱衣所も洞窟の雰囲気でワクワクします。温泉のこういう雰囲気作りって大切ですよね。しかもラッキーなコトに誰も入浴していないようです。
洞窟温泉に入浴♪
薄暗くて良くわからないかもしれませんが、こちらが洞窟風呂です。泉質は食塩泉で源泉かけ流しのようです。1600円で貸切にするコトもできるそうです。地下にある温泉って珍しいので感動しました。

●糠平温泉 温泉民宿山湖荘(みんしゅくさんこそう)
  場所 : 北海道上士幌町糠平温泉 【地図】 【閲覧】
  料金 : 500円
  営業 : 09:00-21:00
  休み : 年中無休
  泉質 : 含重曹食塩泉
  備考 : 貸切可・宿泊可
  感想 : ★★★☆☆
スポンサーサイト



  
2006/01/21 21:56 | Trackback (0) | Comment (12)