苫小牧市(とまこまいし)の苫小牧信用金庫本店横にある「まちなか交流館」へ行ってきました。ココには足湯と手湯があるらしいです。まちなか交流館の立派な建物が見えますが、入館は無料なのでさっそく中へ入ってみましょう。
中へ入ると
立派な足湯がありました。足湯を楽しんでいる方が何人か居ますね。地域の憩いの場となっているようです。横には
タオルの自動販売機(100円)があるので、手ぶらで来ても足湯を楽しむコトができますね。10分100円で利用できる
マッサージチェアも設置されていました。
さっそく足湯してみました。
座布団が用意されていて親切な感じです。薄黄色い感じのお湯が興味深いですね。こちらのお湯は市内にある温泉施設
「ゆのみの湯」から運んでいるのだそうです。
手湯もありますが、手湯を楽しんでいる人はあまりいませんでした。掲示されている
温泉分析書によると、泉質は成分総計35,520ミリグラムの強食塩泉で、舐めてはみませんでしたが、おそらくかなりしょっぱいお湯だと思われます。
ココの目玉はこのクーポン券かもしれません。無料で配布されているのですが、アイヌ民族博物館の割引券や温泉施設の日帰り入浴割引券、ドリンクサービス券や食事割引券など、白老町で使用できる割引券が沢山付いていてお得です。白老町の温泉等を攻める際はココでこのクーポン券をゲットしていくコトをオススメします。
★まちなか交流館 足湯・手湯(まちなかこうりゅうかん あしゆ・てゆ)
場所 : 苫小牧市表町3の1の6
電話 : 0120-120-503
料金 : 無料
営業 : 12:00-18:00
休み : 年中無休
泉質 : 強食塩泉(中性高張性高温泉)
成分 : 成分総計35,520ミリグラム(Na-Cl)
泉源 : No.452-059(ゆのみの湯)
備考 : 混手足
感想 : ★★★★☆
釣りダー
釣りダー
よし
ひさを
かわちゃん
米谷
ちゃっぴー
ちゃっぴー
えむご
こに