鶴居村(つるいむら)にある
「湿原温泉 民宿つるい」へ立ち寄ってみました。レモン色の建物が目を惹きますね。今回は日帰りでの利用です。日帰り入浴は
午前10時から午後10時までとなっていました。
受付で日帰り入浴料金420円を支払って館内へと入りました。写真は大浴場の入口にある休憩所です。自動販売機や鍵付きロッカーが設置されていました。
脱衣所へと入りました。脱衣所内には洗面台があって、
無料で利用できるドライヤーが設置されていました。その横の壁には温泉分析書等が掲示されています。背後には
宿泊者専用の洗濯機がありました。
浴室へと入りました。内湯には2つの湯船があって、手前が
43℃ほどの高温湯、奥が
41℃ほどの中温湯となっています。見事な源泉かけ流しの温泉で床がテカテカと輝いていました。出入口部分には
掛け湯が用意されています。
洗い場の
シャワーやカランのお湯も温泉となっていました。桶へ汲んでみると薄いレモン色といった感じです。お湯はいわゆるモール泉と呼ばれる種類のモノで、素晴らしいお湯と言えるでしょう。
露天風呂もありました。こじんまりとした露天風呂なのですが、外の空気に触れながら入浴するのは気持ち良いですよね。民宿つるいの湯船は牛乳タンクを再利用したモノとのコトです。
さっそく入浴してみました。ツルツルする浴感とモール臭が心地よい感じです。
湯口のお湯を舐めってみると、微弱な塩味と微弱な硫黄味がしました。(飲泉不可です)
脱衣所に掲示されている温泉分析書などによると、こちらの温泉(No.222-003)の泉質は成分総計4,816ミリグラムの弱食塩泉で、源泉温度は42.4℃、pH値は8.3となっていました。民宿つるいは泊まってみたいなぁと思っていたのですが、この日は駐車場が空いていたので思わず立ち寄ってしまいました。とても良いお湯だったので、いつか泊りでも利用してみたいと思います。
★湿原温泉 民宿つるい(しつげんおんせん みんしゅくつるい)
場所 : 北海道阿寒郡鶴居村鶴居東3丁目3番地
電話 : 0154-64-2030
料金 : 420円
営業 : 10:00-22:00
休業 : 水曜日
宿泊 : 15:00-10:00
泉質 : 弱食塩泉(弱アルカリ性低張性高温泉)
成分 : 成分総計4,816ミリグラム(Na-Cl)
泉源 : No.222-003(湿原温泉 湿原の湯)
備考 : 2019年3月21日をもって閉館
感想 : ★★★★☆
釣りダー
釣りダー
よし
ひさを
かわちゃん
米谷
ちゃっぴー
ちゃっぴー
えむご
こに