ある日、上富良野町(かみふらのちょう)にある有名な「吹上温泉」へ行ってきました。ココはドラマのロケが行われたコトから一躍有名になり、全国から沢山の人々が訪れる観光地的な無料の露天風呂です。今回は誰も居ない吹上露天の様子を撮影したかったので、近くで車中泊して早朝に訪問してみました。
こちらが吹上温泉の湯船です。左側に見えるのがハート型の大きな湯船、右側に見えるのが円形の小さな湯船です。ドラマのロケで宮沢りえさんが浸かったのだとか。
まずはハート型の大きな湯船へやってきました。念願かなって無人の湯船を撮影するコトができました。湯船の向こう側は崖になっていて旭野川が流れています。
こちらが脱衣所です。脱衣所といっても板が敷いてあるだけで、目隠しなんていう気の利いたモノはありません。これはもう男らしく豪快に脱衣しましょう(笑) なお、人が多い時はモノが無くなったりするコトもあるようなので、貴重品の管理はきちんとした方がイイです。
さっそく入浴してみました。このアングルからの写真をいつか撮りたいと思っていたのです(笑) ちょうどボクが立っている場所よりも左側はかなり浅くなっていて、お子様向けな感じかもしれません。右側には泉源があるので段々と熱くなってきます。
う~ん、ココの温泉はかなりイイ感じですね。泉質は含塩化土類食塩泉で成分総計は2,870ミリグラム、pH値2.5の酸性泉となっています。酸性泉なのですが何だかまったりした感じがあってついつい長湯してしまいました。ボクが腕を置いている木枠の向こうが泉源となっていて熱いお湯が湧き出しています。コップがあったので温泉を汲んで飲んでみると意外にも甘い味がしました。酸性泉なので酸っぱいかと思ったのですが不思議ですね。
この部分は「子供用湯船」と言われている場所です。この部分で浸かってみたいと思っていたのですが、他に人が居る場合はちょっと恥ずかしくて実行できずにいました。今回は他に誰も居ないので遠慮無く浸からせていただきました。浸かるというよりも尻湯的な感じでしたが、なかなかオモシロかったです。
ハート型湯船よりも一段高い場所にある円形湯船へやってきました。女性用な感じもする可愛らしい湯船なのですが、かなり丸見えな場所にあるのであまり関係ないのでしょう。陰に脱衣所があるのですが、別なアングルからは丸見えなのでやはり豪快に脱衣しましょう。
湯船の脇に源泉の流れてくる穴があったので、そこで湯温を計ってみました。結果は50℃とかなり熱めです。この穴を塞ぐコトによって湯船の湯温を調節できるようになっていて、塞ぐための栓も用意されていました。
こちらの湯船も独占させていただきました。無人の吹上露天は最高ですよ~! 宮沢りえさんが入浴した時は演出上、硫黄泉のように白濁していたようですが、本物は透き通った美しいお湯です。今回は真夜中に懐中電灯を灯しながら入浴したりもしたのですが、星空を眺めながら入る吹上露天もステキでした。
吹上露天は過去に2回ほど記事にしていましたが、今回はその集大成のような記事にできたと思います。ボクは円形の小さな湯船がお気に入りです。吹上露天の湯は観光地化していてちょっと敬遠してしまいそうな無料温泉なのですが、タイミング良く訪れると本来の素晴らしさを体験できるかもしれません。
★吹上温泉 吹上露天の湯(ふきあげおんせん ふきあげろてんのゆ)
場所 : 北海道空知郡上富良野町吹上温泉
料金 : 無料
営業 : 24時間
休業 : 年中無休
泉質 : 含塩化土類食塩酸性泉(酸性低張性高温泉)
成分 : 成分総計2,870ミリグラム(Na・Ca-Cl)
泉源 : 自然湧出(吹上温泉)
備考 : 混浴
感想 : ★★★★★
スポンサーサイト
釣りダー
釣りダー
よし
ひさを
かわちゃん
米谷
ちゃっぴー
ちゃっぴー
えむご
こに