じゅん☆ブログ

美幌温泉 峠の湯びほろ 2014.02.19
峠の湯びほろ
美幌町(びほろちょう)にある「美幌温泉 峠の湯びほろ」へ行ってきました。ココは美幌市街から美幌峠へ向かう途中にある日帰り入浴施設です。
脱衣所
日帰り入浴料金500円を支払って浴室へと向かいました。写真は脱衣所の様子です。無料の鍵付きロッカーがあるので安心ですね。脱衣所の洗面台には無料のドライヤーなどが設置されていました。
大浴場 鹿の湯
大浴場「鹿の湯」へと入りました。天井が高くて広々とした浴室ですね。偶数日は男湯が「鹿の湯」となり、女湯はもう一つの大浴場「いちいの湯」となっています。奇数日はその逆とのコトでした。
内湯の様子
メインの温泉浴槽の他、バイブラバスや薬湯風呂などがありました。右側には洗い場があって、シャンプー等が備え付けられています。サウナや水風呂もありました。
露天風呂
露天風呂もありました。峠の湯びほろの湯使いは循環ろ過塩素消毒となっているのですが、それほど気になる感じはしませんでしたね。
入浴♪(その1)
さっそく入浴してみました。薄茶色のお湯が良い感じですね。脱衣所に掲示されている温泉分析書等によると、こちらの温泉(No.148-003)は成分総計1,415ミリグラムの含重曹食塩泉で、pH値が8.1となっています。モール系な感じがしましたが、腐植質が含まれているのかは不明でした。
入浴♪(その2)
この露天風呂が一番気に入りました。浅めな感じの湯船で長湯向きかと思われます。浴後は肌がサラサラになりました。広い休憩所があるので浴後にソフトクリームでも食べながらのんびりするのも良いですね。
美幌峠
峠の湯から国道243号線を弟子屈方面へ向かうと、写真の美幌峠があります。峠には「ぐるっとパノラマ美幌峠」という道の駅があるので立ち寄ってみるとオモシロいでしょう。写真の湖は屈斜路湖で、周辺にはコタン温泉和琴温泉川湯温泉摩周温泉といった温泉が点在しています。この辺りはもともと火山地帯だったそうなので温泉が多いのでしょうね。

★峠の湯びほろ(とうげのゆびほろ)
 場所 : 北海道網走郡美幌町都橋40
 電話 : 0152-73-2121
 料金 : 500円
 営業 : 10:00-22:00
 休業 : 水曜日
 泉質 : 含重曹食塩泉(弱アルカリ性低張性高温泉)
 成分 : 成分総計1,415ミリグラム(Na-Cl・HCO3)
 泉源 : No.148-003(美幌町都橋1号井)
 備考 : シャンプー等あり・休憩所あり
 感想 : ★★★☆☆
スポンサーサイト