2008/07/30





●硫黄川白樺橋の湯(いおうがわしらかばばしのゆ)
場所 : 北海道虻田郡倶知安町花園 【地図】 【閲覧】
料金 : 無料
営業 : 24時間
休み : 年中無休
泉質 : 含芒硝土類炭酸鉄泉
備考 : 藪蚊多い
感想 : ★★★☆☆
2008/07/29





★幌加美里別温泉(ほろかびりべつおんせん)
場所 : 北海道足寄郡足寄町喜登牛
料金 : 無料
営業 : 24時間
休業 : 年中無休
泉質 : 単純硫黄泉
成分 : 不明
泉源 : 自然湧出
備考 : 藪蚊多い・熊出没注意
感想 : ★★★★☆
2008/07/27








★芽登温泉 芽登温泉ホテル(めとうおんせん めとうおんせんほてる)
場所 : 北海道足寄郡足寄町芽登2979
電話 : 0156-26-2119
料金 : 500円
営業 : 10:30-20:00
休業 : 年中無休
宿泊 : 15:00-10:00
泉質 : 単純泉(アルカリ性低張性高温泉)
成分 : 成分総計247ミリグラム(Na-CO3・SO4・HCO3)
泉源 : 自然湧出(湯元1号と湯元2号の混合泉)
備考 : シャンプー等あり・ドライヤーあり・鍵付きロッカーあり
感想 : ★★★☆☆
2008/07/26











【注:足寄温泉は平成29年10月25日をもって閉館しました・・・】
★町民健康増進センター あしょろ温泉(あしょろおんせん)
場所 : 北海道足寄郡足寄町郊南1丁目12−31
電話 : 0156-25-4133
料金 : 350円(1年間有効会員券40,000円)
営業 : 11:00-22:00
休業 : 年中無休
泉質 : 弱食塩泉(中性低張性高温泉)
成分 : 成分総計2,221ミリグラム(Na-Cl)
泉源 : No.219-002(あしょろ温泉)
備考 : 2017年10月25日をもって閉館(解体済)
感想 : ★★★★☆
2008/07/25

とてもキレイなねぷたの行列が町内を練り歩きました。ねぷたの重量は最大で3トンにもなるそうで、引く人々も気合いが入っています。今夜は時々雨が降ったりもしていたのですが、お祭りが始まる頃には雨も上がり、沿道は沢山の見物客で賑わっていました。(画像クリックで拡大)
大小15基あまりのねぷたが行進するのですが、大きいモノになると高さが8メートルほどもあり電線に接触してしまう恐れがあるため、電線持ち上げ係みたいな人が居て、持ち上げた電線の下を巨大なねぷたが通過していました。北海道でねぷたを見られるなんてボクは最近まで知りませんでした。お祭りを見た後は斜里温泉へ立ち寄って温泉を楽しんできました。(画像クリックで拡大)
2008/07/23



2008/07/22








★温泉ホテル ベルサイユ(おんせんほてる べるさいゆ)
場所 : 北海道標津郡中標津町俵橋11線北3
電話 : 0153-73-2345
宿泊 : 5770円(23:00-09:00)
休憩 : 4200円(18:00-23:00)(2時間)
割時 : 3150円(03:00-18:00)
延長 : 520円(30分)
泉質 : 食塩泉(弱アルカリ性高張性高温泉)
成分 : 成分総計10,060ミリグラム(Na-Cl)
泉源 : No.163-003(天祿の湯)
備考 : 自動精算制
感想 : ★★★★☆
2008/07/15











★祝梅温泉(しゅくばいおんせん)
場所 : 北海道千歳市祝梅2142の7
電話 : 0123-29-2222
料金 : 350円
営業 : 14:00-21:00
休業 : 水曜日・お盆・年末年始
泉質 : 含重曹食塩泉(アルカリ性低張性冷鉱泉)
成分 : 成分総計1,130ミリグラム(Na-Cl・HCO3)
泉源 : No.431-013(祝梅温泉)
備考 : シャンプー等なし・ドライヤーなし
感想 : ★★★★☆
2008/07/13








★ふるっぷ温泉 仮設浴場(ふるっぷおんせん かせつよくじょう)
場所 : 北海道虻田郡喜茂別町相川89番地1
電話 : 0136-33-3980
料金 : 200円
営業 : 15:00-20:00
休業 : 月曜日
泉質 : 含塩化土類食塩泉(弱アルカリ性低張性高温泉)
成分 : 蒸発残留物5,942ミリグラム(Na・Ca-Cl)
泉源 : No.439-016(ふるっぷ温泉)
備考 : 2009年3月31日をもって廃業(解体済)
感想 : ★★★★☆
2008/07/10

















★Blue Hotel OCTA(ぶるーほてるおくた)
場所 : 北海道札幌市中央区北15条西19丁目34の7
電話 : 011-738-2466
宿泊 : 5980-36500円(19:00-12:00(平日・日祝)/ 21:00-10:00)
休憩 : 3680-18000円(3~5時間)
割引 : 3980-19000円(06:00-19:00 / 12:00-21:00)
延長 : 1000-3000円(30分)
泉質 : 含重曹食塩泉(弱アルカリ性低張性低温泉)
成分 : 蒸発残留物2,062ミリグラム(Na-Cl・HCO3)
泉源 : No.421-041(オクタ温泉)
設備 : 電子レンジ・ポット・冷蔵庫・カラオケ・無線LAN
備考 : 自動宿泊制・カード利用可
感想 : ★★★★☆
2008/07/08








●新得町湯の滝 上部露天風呂(しんとくちょうゆのたき じょうぶろてんぶろ)
場所 : 北海道上川郡新得町屈足トムラウシ 【地図】 【閲覧】
料金 : 無料
営業 : 24時間
休み : 年中無休
泉質 : 芒硝重曹泉
備考 : 混浴
感想 : ★★★★☆
2008/07/06














●新得町湯の滝 下部露天風呂(しんとくちょうゆのたき かぶろてんぶろ)
場所 : 北海道上川郡新得町屈足トムラウシ 【地図】 【閲覧】
料金 : 無料
営業 : 24時間
休み : 年中無休
泉質 : 芒硝重曹泉
備考 : 混浴
感想 : ★★★★★
2008/07/03











●西沢温泉(にしざわおんせん)
場所 : 北海道上川郡新得町屈足トムラウシ 【地図】 【閲覧】
料金 : 無料
営業 : 24時間
休み : 年中無休
泉質 : 単純泉
備考 : ヒグマ出没注意!
感想 : ★★★☆☆
2008/07/01











釣りダー
釣りダー
よし
ひさを
かわちゃん
米谷
ちゃっぴー
ちゃっぴー
えむご
こに