2008/08/31











★磯谷温泉(いそやおんせん)
場所 : 北海道函館市臼尻町
料金 : 無料
営業 : 24時間
休業 : 年中無休
泉質 : 含食塩硫黄泉(中性低張性高温泉)
成分 : 成分総計2,733ミリグラム(含S-Na-Cl)
泉源 : 自然湧出(磯谷温泉)
備考 : 混浴・有毒ガス注意!
感想 : ★★★★☆
2008/08/30











2008/08/26








★八雲温泉 おぼこ荘(やくもおんせん おぼこそう)
場所 : 北海道二海郡八雲町鉛川622
電話 : 0137-63-3123
料金 : 500円
営業 : 11:00-21:00(冬期は11:00-20:00)
休業 : 不定休
宿泊 : 15:00-10:00
泉質 : 含土類食塩泉・含重曹食塩泉(中性低張性高温泉)
成分 : 成分総計3,831ミリグラム(Na・Ca-HCO3・Cl / Na-Cl・HCO3)
泉源 : No.467-016・No.467-018(おぼこ荘3号井・5号井混合)
備考 : シャンプー等あり・ドライヤー有料・サウナあり
感想 : ★★★★☆
2008/08/24











●八雲鉱山跡の湯(やくもこうざんあとのゆ)
場所 : 北海道二海郡八雲町鉛川 【地図】 【閲覧】
料金 : 無料
営業 : 24時間
休み : 年中無休
泉質 : 不明
備考 : 鉱毒注意!
感想 : ★★☆☆☆
2008/08/21

















★Blue Hotel OCTA(ぶるーほてるおくた)
場所 : 北海道札幌市中央区北15条西19丁目34の7
電話 : 011-738-2466
宿泊 : 5980-36500円(19:00-12:00(平日・日祝)/ 21:00-10:00)
休憩 : 3680-18000円(3~5時間)
割引 : 3980-19000円(06:00-19:00 / 12:00-21:00)
延長 : 1000-3000円(30分)
泉質 : 含重曹食塩泉(弱アルカリ性低張性低温泉)
成分 : 蒸発残留物2,062ミリグラム(Na-Cl・HCO3)
泉源 : No.421-041(オクタ温泉)
設備 : 電子レンジ・ポット・冷蔵庫・カラオケ・無線LAN
備考 : 自動宿泊制・カード利用可
感想 : ★★★★☆
2008/08/19











★岩内町湯内川の湯(いわないちょうゆーないがわのゆ)
場所 : 北海道岩内郡岩内町敷島内
料金 : 無料
営業 : 24時間
休業 : 年中無休
泉質 : 石膏泉(弱アルカリ性低張性高温泉)
成分 : 成分総計1,453ミリグラム(Ca-SO4)
泉源 : No.426-001(雷電1号)
備考 : 熱いです
感想 : ★★★☆☆
2008/08/17





★岩内町営第二分湯所の湯(いわないちょうえいだいにぶんゆじょのゆ)
場所 : 北海道岩内郡岩内町敷島内
料金 : 無料
営業 : 24時間
休業 : 年中無休
泉質 : 石膏泉(中性低張性高温泉)
成分 : 成分総計1,650ミリグラム(Ca-SO4)
泉源 : No.426-001・No.426-002(雷電1号・雷電2号混合泉)
備考 : 熱い
感想 : ★★★☆☆
2008/08/15












打たせ湯にも挑戦してみました。ココで打たせ湯をしている写真を、前々から撮りたいと思っていたのですよね~(笑) なかなか勢いのある打たせ湯で、とても気持ち良かったです。こちらの大浴場の営業時間は6時から21時までとなっていますが、宿泊客専用浴室は24時間利用するコトができました。(画像クリックで拡大)

★長万部温泉ホテル(おしゃまんべおんせんほてる)
場所 : 北海道山越郡長万部町長万部温泉町402
電話 : 01377-2-2079
料金 : 440円
営業 : 06:00-21:00
休業 : 第2・第4火曜日
宿泊 : 14:00-10:00
泉質 : 食塩泉(弱アルカリ性等張性高温泉)
成分 : 蒸発残留物9,410ミリグラム(Na-Cl)
泉源 : No.448-02x(長温R6号)
備考 : シャンプー等あり・ドライヤー有料
感想 : ★★★★★
2008/08/12








●HOTEL PARK(ほてるぱーく)
場所 : 北海道白老郡白老町竹浦118の15 【地図】 【閲覧】
宿泊 : 5500円(22:00-10:00)
休憩 : 3500円(3時間)
割時 : 3500円(06:00-17:00 平日 / 10:00-16:00 土日祝日)
泉質 : 単純泉
備考 : 延長30分つき600円・カラオケあり・電子レンジあり・自動精算制
感想 : ★★★★☆

2008/08/11








★塩別つるつる温泉(しおべつつるつるおんせん)
場所 : 北海道北見市留辺蘂町滝の湯201
電話 : 0157-45-2225
料金 : 500円
営業 : 11:00-21:30(月曜日の露天風呂は14:00から)
休業 : 年中無休
宿泊 : 15:00-10:00
泉質 : 単純硫黄泉(アルカリ性低張性高温泉)
成分 : 成分総計218ミリグラム(含S-Na-CO3)
泉源 : No.145-004・No.145-008(塩別温泉 野村5号・野村7号混合)
備考 : シャンプー等あり・ドライヤーあり・休憩所あり
感想 : ★★★★☆
2008/08/09





★洞爺湖温泉スタンドの湯(とうやこおんせんすたんどのゆ)
場所 : 北海道虻田郡洞爺湖町洞爺町59の4
電話 : 0142-82-5111(洞爺総合支所庶務課)
料金 : 50円(100リットル)
営業 : 24時間
休業 : 年中無休
泉質 : 含食塩石膏泉(弱アルカリ性低張性高温泉)
成分 : 成分総計1,584ミリグラム(Ca・Na-SO4・Cl)
泉源 : No.450-004(洞爺2号)
備考 : 要50円玉・高温注意!
感想 : ★★★☆☆
2008/08/07








★足湯ポケットパーク 薬師の湯(やくしのゆ)
場所 : 北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉91
電話 : 0142-75-2446(洞爺湖温泉観光協会)
料金 : 無料
営業 : 09:00-22:00(冬期は10:00-20:00)
休業 : 年中無休
泉質 : 含塩化土類食塩泉(中性低張性高温泉)
成分 : 成分総計3,159ミリグラム(Na・Ca-Cl)
泉源 : No.450-0xx(洞爺5・6・9・12・13号、共同1・2・4・5・6号、KH-1混合泉)
備考 : 混足・混手・タオル自動販売機あり
感想 : ★★★★☆
2008/08/04














★洞爺湖温泉 大和旅館(とうやこおんせん だいわりょかん)
場所 : 北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉105
電話 : 0142-75-2415
料金 : 500円
営業 : 13:00-22:00
休業 : 正月
宿泊 : 15:00-10:00
泉質 : 含塩化土類食塩泉(中性低張性高温泉)
成分 : 成分総計3,159ミリグラム(Na・Ca-Cl)
泉源 : No.450-0xx(洞爺5・6・9・12・13号、共同1・2・4・5・6号、KH-1混合泉)
備考 : シャンプー等あり・ドライヤーあり・休憩所あり
感想 : ★★★★☆
2008/08/03





★洞爺湖温泉 しあわせの手湯(とうやこおんせん しあわせのてゆ)
場所 : 北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉105
電話 : 0142-75-2415
料金 : 無料
営業 : 24時間
休業 : 年中無休
泉質 : 含塩化土類食塩泉(中性低張性高温泉)
成分 : 成分総計3,159ミリグラム(Na・Ca-Cl)
泉源 : No.450-0xx(洞爺5・6・9・12・13号、共同1・2・4・5・6号、KH-1混合泉)
備考 : 駐車場あり・男女別(混手も可)
感想 : ★★★☆☆
釣りダー
釣りダー
よし
ひさを
かわちゃん
米谷
ちゃっぴー
ちゃっぴー
えむご
こに