2013/01/29












2013/01/27











★鶴雅ウィングス 飛翔館(つるがうぃんぐす ひしょうかん)
場所 : 北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉4丁目6の10
電話 : 0154-67-2531
料金 : 1,500円(岩盤浴セットは2,000円)
営業 : 11:00-17:00(岩盤浴セットは12:00-15:00)
休業 : 年中無休
宿泊 : 15:00-10:00
泉質 : 含土類重曹泉(中性低張性高温泉)
成分 : 成分総計1,326ミリグラム(Na・Mg・Ca-HCO3)
泉源 : No.207-013(15号源泉)
備考 : 加水あり
感想 : ★★★★☆
2013/01/24


ハスカップ酒
スッキリとした味わいでした。食が進みそうです。

鶴雅黒千石胡麻豆腐
幻の豆を使って作られた料理長自慢の一品とのコトです。

つぶ貝塩麹漬け・柿玉子・いくら大根・蓮根チップ
海老艶煮・市松チーズ・いが栗
手が込んでいて視覚的にも楽しい感じです。

釧路産秋刀魚の紅梅煮
秋らしくサンマ料理も出ました。

阿寒湖産幻の魚イトウ・オホーツク産ホタテ・牡丹海老・本鮪
イトウとボタン海老は鶴雅名物かもしれませんね。

お好みの炭焼(牡丹海老)
六品から一品を選択します。牡丹海老は焼いた方が美味しいかも。

秋の味覚松茸鍋・釧路産目抜き
松茸なんて久しぶりに食べたような気がします。

たらば蟹・ずわい蟹盛り合わせ
盛り方が上手ですね。

栗茶碗蒸し
スタンダードな茶碗蒸しでした。

天ぷら三種(カボチャ・ししとう・わかさぎ)
お品書きに無いメニューでした。

生雲丹(厚岸産)
酔っぱらって気分が良かったので生ウニ(半折)を注文してみました。

秋鮭と高菜の御飯・ぼりぼり味噌汁・漬け物三種盛り
3つ一気に出てきました。もうお腹いっぱいかも。

★鶴雅ウィングス 飛翔館(つるがうぃんぐす ひしょうかん)
場所 : 北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉4丁目6の10
電話 : 0154-67-2531
料金 : 1,500円(岩盤浴セットは2,000円)
営業 : 11:00-17:00(岩盤浴セットは12:00-15:00)
休業 : 年中無休
宿泊 : 15:00-10:00
泉質 : 含土類重曹泉(中性低張性高温泉)
成分 : 成分総計1,326ミリグラム(Na・Mg・Ca-HCO3)
泉源 : No.207-013(15号源泉)
備考 : 加水あり
感想 : ★★★★★
2013/01/21








★鶴雅ウィングス 飛翔館(つるがうぃんぐす ひしょうかん)
場所 : 北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉4丁目6の10
電話 : 0154-67-2531
料金 : 1,500円(岩盤浴セットは2,000円)
営業 : 11:00-17:00(岩盤浴セットは12:00-15:00)
休業 : 年中無休
宿泊 : 15:00-10:00
泉質 : 含土類重曹泉(中性低張性高温泉)
成分 : 成分総計1,326ミリグラム(Na・Mg・Ca-HCO3)
泉源 : No.207-013(15号源泉)
備考 : 加水あり
感想 : ★★★★☆
2013/01/18











★鶴雅ウィングス 飛翔館(つるがうぃんぐす ひしょうかん)
場所 : 北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉4丁目6の10
電話 : 0154-67-2531
料金 : 1,500円(岩盤浴セットは2,000円)
営業 : 11:00-17:00(岩盤浴セットは12:00-15:00)
休業 : 年中無休
宿泊 : 15:00-10:00
泉質 : 含土類重曹泉(中性低張性高温泉)
成分 : 成分総計1,326ミリグラム(Na・Mg・Ca-HCO3)
泉源 : No.207-013(15号源泉)
備考 : 加水あり
感想 : ★★★★☆
2013/01/15



自家生産地鶏卵
自家農場「拓美ファーム」で自然飼育された地鶏の卵です。

野菜サラダ
新鮮な野菜サラダでした。野菜も自家農場産と思われます。

大根おろしと焼き魚
地元江差産の魚を使っています。

枝豆
こちらも自家農場産でしょう。とても大きな枝豆で驚きました。

豆腐
シンプルな味わいの手作り豆腐です。

玉子焼き
地鶏卵を使った玉子焼きでしょう。そのままで美味しいです。

キュウリ・ワカメ・カニ
蟹が美味しい。

イカ刺し
函館方面へ来たら、やはりイカ刺しですよね。




★江差旅庭 群来(えさしりょてい くき)
場所 : 檜山郡江差町姥神町1番地の5
電話 : 0139-52-2020
営業 : 日帰り入浴なし
休業 : 年中無休
宿泊 : 15:00-12:00
泉質 : 含芒硝重曹泉(弱アルカリ性低張性高温泉)
成分 : 成分総計1,378ミリグラム(Na-HCO3・SO4)
泉源 : No.478-011(江差津の浜温泉)
備考 : タオル等あり・シャンプー等あり
感想 : ★★★★★
2013/01/12











★江差旅庭 群来(えさしりょてい くき)
場所 : 檜山郡江差町姥神町1番地の5
電話 : 0139-52-2020
営業 : 日帰り入浴なし
休業 : 年中無休
宿泊 : 15:00-12:00
泉質 : 含芒硝重曹泉(弱アルカリ性低張性高温泉)
成分 : 成分総計1,378ミリグラム(Na-HCO3・SO4)
泉源 : No.478-011(江差津の浜温泉)
備考 : タオル等あり・シャンプー等あり
感想 : ★★★★★
2013/01/09


食前酒(またたび酒)・雲子(助宗鱈)豆腐 美味出汁・平目塩麹漬
またたび酒というのは珍しいですね。自家農場産のマタタビなのだそうです。

ふきんこ餅汁
ジャガイモで作った餅が入っていました。檜山地方の日常食だったそうです。

平目・うに(函館産)・鮪・ボタン海老
新鮮なお造りです。ウニの時期ではなかったのですが用意してくれました。

自家飼育 羊黒胡椒焼・トマト・かぶ・いんげん・がごめ昆布入りソーセージ
アツアツの玄武岩に載せてサッと焼いて食べました。とても美味しいです。

サンマ・帆立の燻製・自家農場産の野菜
献立に載っていない料理でした。ココのドリンク類も飲み放題です。

蝦夷鮑網焼・椎茸・パプリカ・ししとう
深層海塩をふり掛けていただきました。アワビが柔らかくて美味しい。

江差地鶏トマトソース煮
芋・人参・玉葱・鶏肉をデミグラスソースで煮込んでいます。

毛蟹
浜ゆでの毛蟹です。カニミソは苦手なのですが、美味しくいただきました。

時鮭茶漬け・香の物
サケのお茶漬けです。薄味でスッキリといただきました。

★江差旅庭 群来(えさしりょてい くき)
場所 : 檜山郡江差町姥神町1番地の5
電話 : 0139-52-2020
営業 : 日帰り入浴なし
休業 : 年中無休
宿泊 : 15:00-12:00
泉質 : 含芒硝重曹泉(弱アルカリ性低張性高温泉)
成分 : 成分総計1,378ミリグラム(Na-HCO3・SO4)
泉源 : No.478-011(江差津の浜温泉)
備考 : タオル等あり・シャンプー等あり
感想 : ★★★★★
2013/01/06











★江差旅庭 群来(えさしりょてい くき)
場所 : 檜山郡江差町姥神町1番地の5
電話 : 0139-52-2020
営業 : 日帰り入浴なし
休業 : 年中無休
宿泊 : 15:00-12:00
泉質 : 含芒硝重曹泉(弱アルカリ性低張性高温泉)
成分 : 成分総計1,378ミリグラム(Na-HCO3・SO4)
泉源 : No.478-011(江差津の浜温泉)
備考 : タオル等あり・シャンプー等あり
感想 : ★★★★☆
かわちゃん
米谷
ちゃっぴー
ちゃっぴー
えむご
こに
mio
よし
けん
星野 英世