2014/02/28

会場内にある展望台からの眺めです。カラフルな光る三角錐が並べられていて幻想的な雰囲気となっていました。今回初めて彩凛華を見に来たのですが、この三角錐はずっと七色に光っているワケではなくて、物語に合わせて白一色になったり、赤一色になったり、コンピュータ制御で様々な色に変化するのです。(画像クリックで拡大)





さて、今回紹介した彩凛華ですが、今年は明後日の3月2日まで開催されています。開催時間は19時から21時までと短いので、十勝川温泉へ宿泊して見に行くのが良いでしょうね。それでは寒くなってきたので、今夜の宿へ戻るコトにしましょう。
★彩凛華の手湯(さいりんかのてゆ)
場所 : 北海道河東郡音更町十勝川温泉北14丁目
料金 : 無料
営業 : 19:00-21:00
休み : イベント期間外
泉質 : 含重曹食塩泉(弱アルカリ性低張性高温泉)
成分 : 成分総計1,571ミリグラム(Na-Cl・HCO3)
泉源 : No.243-016・No.243-035・No.243-042(笹井ホテル・共同一号・町営3号)
備考 : 混手
感想 : ★★★★☆
2014/02/24



のんさん http://greenwing.ky-3.net/
KOBAN2さん http://blogs.yahoo.co.jp/koban2_2002
ぴかリンさん http://37964346.at.webry.info/
2014/02/19








★峠の湯びほろ(とうげのゆびほろ)
場所 : 北海道網走郡美幌町都橋40
電話 : 0152-73-2121
料金 : 500円
営業 : 10:00-22:00
休業 : 水曜日
泉質 : 含重曹食塩泉(弱アルカリ性低張性高温泉)
成分 : 成分総計1,415ミリグラム(Na-Cl・HCO3)
泉源 : No.148-003(美幌町都橋1号井)
備考 : シャンプー等あり・休憩所あり
感想 : ★★★☆☆
2014/02/13











★東邦館(とうほうかん)
場所 : 北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉2丁目3の3
電話 : 0154-67-2050
料金 : 500円
営業 : 07:00-22:00
休業 : 年中無休
宿泊 : 15:00-10:00
泉質 : 単純泉(中性低張性高温泉)
成分 : 成分総計789ミリグラム(Na・Ca-HCO3)
泉源 : No.207-002(11号源泉)
備考 : ドライヤーなし・冷蔵庫なし
感想 : ★★★★☆
2014/02/08











★スーパーホテル釧路(すーぱーほてるくしろ)
場所 : 北海道釧路市黒金町11丁目1の1
電話 : 0154-24-9000
営業 : 日帰り入浴なし
休業 : 年中無休
宿泊 : 15:00-10:00
泉質 : 食塩泉(弱アルカリ性等張性高温泉)
成分 : 成分総計9,765ミリグラム(Na-Cl)
泉源 : No.223-028(茅沼温泉 憩の家2号井)
備考 : シャンプー等あり・ドライヤーあり
感想 : ★★★☆☆
2014/02/03














★茅沼温泉 憩の家 かや沼(かやぬまおんせん いこいのいえ かやぬま)
場所 : 北海道川上郡標茶町コッタロ原野127の10
電話 : 015-487-2121
料金 : 450円
営業 : 9:30-23:00(月水金曜日は11:00-23:00)
休業 : 年中無休
宿泊 : 15:00-10:00
泉質 : 食塩泉(弱アルカリ性等張性高温泉)
成分 : 成分総計9,765ミリグラム(Na-Cl)
泉源 : No.223-028(茅沼温泉 憩の家2号井)
備考 : 2019年3月22日より休業中・・・
感想 : ★★★★☆
釣りダー
釣りダー
よし
ひさを
かわちゃん
米谷
ちゃっぴー
ちゃっぴー
えむご
こに