じゅん☆ブログ

ラビスタ釧路川(大浴場) 2012.10.14
天然温泉 幣舞の湯 ラビスタ釧路川
前回からの続きになりますが、今回は「ラビスタ釧路川」の宿泊記を紹介しようと思います。このホテルは釧路駅前の北大通と呼ばれる大きな通り沿いにあって、駅から歩いてくるにはちょっと遠いと思いますが、ホテルの周辺には道東最大の繁華街と言われる末広町や、前回紹介した釧路川やフィッシャーマンズワーフMOOなどもあり、観光利便性の高い立地と言えるでしょう。
クイーンルーム
こちらは本日宿泊する客室です。クイーンルームと呼ばれる少し広めな客室で、室内にはダブルベッドズボンプレッサー液晶テレビ空気清浄機などが設置されていました。二階にある客室なので、窓からの眺めはそれなりですね、スッポンポンで窓際へ立ったりすると危険です(謎)
洗面台
こちらは洗面台です。大きな鏡が素晴らしいですね。各種アメニティーの他、ポットやお茶セット、ドライヤーや冷蔵庫などが備え付けられていました。背後には水洗トイレシャワーブースがあります。それでは浴衣に着替えて大浴場へ行ってみましょう。
脱衣所
さっそく大浴場へとやってきました。大浴場は最上階の13階にあります。写真は脱衣所の様子です。洗面台にはアメニティー類やドライヤーが用意されていました。暗証番号式の貴重品入れがあるので、ルームキーはココへ入れておきましょう。奥にはコインランドリーがありました。
大浴場 幣舞の湯「天河」
こちらが大浴場の様子です。大きな窓があって、釧路川や街の様子が一望できる素晴らしい浴室でした。川の先はもう太平洋ですね。メインの湯舟の向こうには水風呂がありました。水風呂があるというコトはサウナもあります。
入浴♪(その1)
さっそく入浴してみました。さすが13階だけあって眺めが良いですねー。こうやって街を見下ろしていると何だか偉くなったような気がしちゃいます。まぁ、ハダカの王様みたいな感じですが・・・(笑)
露天風呂
こちらは露天風呂です。3人も入ればいっぱいになってしまいそうな小さな露天風呂なのですが、外気を感じながら入る温泉はやはり良い感じですね。岩風呂風な感じの湯舟で湯面には泡が沢山浮かんでいて、見ただけで濃そうな感じが伝わってきました。
入浴♪(その2)
露天風呂も気持ちイイですねー。前回の記事と重複しますが、こちらの温泉(No.247-004)は成分総計19,860ミリグラムの高張性な食塩泉で、源泉温度が30.5℃と低めなため循環加温塩素消毒されてるとのコトです。循環湯ですが、ちょっとだけ舐めてみると凄くしょっぱい感じでした。釧路らしい化石海水系の温泉と言えますね。
休憩ラウンジ
入浴後はこのような眺めの良い休憩ラウンジでゆっくりするコトができます。ココからの眺めも素晴らしいですね。このラウンジではカツゲンが飲み放題となっていました。カツゲンって北海道限定の飲み物なのですよね。
夕食♪
夕食はご覧のような感じで済ませました。この日は「第9回釧路大漁どんぱく」というお祭りが開催されていたのです。屋台で唐揚げやポテトフライ、いくらの巻き寿司を買ってきて食べました。唐揚げのタレがレモン風味でとても美味しかったです。
釧路大漁どんぱく花火大会
夜には釧路大漁どんぱく花火大会が開催されました。今回の旅行はこの花火大会が目的だったのです。ラビスタ13階の休憩ラウンジから見ようかと思っていましたが、既に沢山の人が居たので会場へやってきました。テンポ良く打ち上がる花火がとてもキレイでしたね。道内最大級の三尺玉は大迫力でした。
どんぱく屋台
花火を観終わってホテルへ戻ってくると、ホテル外のテラスで「9月1日限定どんぱく屋台」が開催されていました。こういう催しはオモシロいですね。せっかくなのでフランクフルトと生ビールを買って部屋へ戻ってきました。
ビールを飲んで酔っぱらったので寝るコトにしました。ホテルへ帰ってきた直後に大浴場へ行ってみたのですが、沢山の入浴客が居たので、大浴場から花火大会を観ていたのだと思います。入浴しながら花火を観ている写真を撮影するのがボクの夢だったりするのですが、なかなか実現しませんね・・・(笑)
魅惑の30時間プラン!
実は今回の宿泊はちょっと普通じゃないロングステイプランで、チェックインが14時でチェックアウトが翌日の20時という30時間ステイプランでした。10時から14時までは清掃のため大浴場は利用できないのですが、14時からは再び利用できます。ココの温泉は良いですねー。素晴らしい循環ろ過塩素消毒湯だと思います。塩素の添加は泉質に影響を及ぼしますから、塩素入っていないに越したコトはないのですが、要は程度の問題だとボクは思うのですよね。こちらの温泉は塩素臭が気になるコトも、肌が痒くなるコトもありませんでした。
【注:ラビスタ釧路川の温泉は湯使いが変更され残念な状態となっています・・・】

★ラビスタ釧路川(らびすたくしろがわ)
 場所 : 北海道釧路市北大通2の1
 電話 : 0154-31-5489
 料金 : 日帰り入浴なし
 休業 : 年中無休
 宿泊 : 14:00-11:00
 泉質 : 食塩泉(弱アルカリ性高張性低温泉)
 成分 : 成分総計19,860ミリグラム(Ca・Na-Cl)
 泉源 : No.247-004(幣舞の湯)
 備考 : シャンプー等あり・ドライヤーあり・サウナあり
 感想 : ★★★★☆

  

Comment
や~~~ん、今日もおしりキュートです!
じゅんさんのことエロい目線で見てるせいで(?)、
フランクフルトの画像もエロく感じましたw
今度、じゅんさんのフランクフルトも見せて下さいね(はぁと
ぺり子 | 2012/10/14 21:35
こんばんは~
温泉のアワアワを見ると、循環塩素消毒って感じ
全くしないように見えますね
お湯も緑色でいかにも濃そうな感じがしますし
しかも眺めイイし、カツゲン飲み放題だし、
6枚目の写真もイイですねー♪
今度ココの温泉に入っている時教えて下さい!
外からカメラ持って待っていますので・・・(嘘)
はっく | 2012/10/14 23:00
ここは、私も釧路へ行くときの常宿で、何度も宿泊してます。
大浴場も、夜しか入浴していないので、こうして昼の画像を見ると、
新鮮ですね。
ベッド画像は、4枚目、5枚目はあるのですか?
kaz | 2012/10/14 23:26
じゅんさんこんばんは~
画像で見ても濃ゆいのがわかりますね
アワアワでとろんとしているのがわかります
やっぱり凄いしょっぱいのですか~
釧路はしょっぱい温泉が多いですよね

mioは釧路市民だった事があるのでなつかしい感じです
最近釧路に行っていないので行きたくなりました~♪

それにしても30時間滞在プランて凄いですね
そこまでいたらもう一泊したくなりますよね~
mioもどこかにお泊まりしてビール飲んで酔っ払って寝たいデス♪
最近酔うことに目覚めました(笑)
mio | 2012/10/15 01:41
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- | 2012/10/15 11:14
★ぺり子さん
やぁ~~ん!
フランクフルトですかーi-184
ポークビッツじゃなくて良かったです(謎)
じゅん☆ | 2012/10/15 22:30
★はっくさん
やぁ~~ん!
えっ! 13階の浴室撮るんですか?
気球とかに乗ってくるの!?
ラビスタとパコはボクのお気に入りですからねー
釧路の高張性のお湯ってイイですよぉ~
もうね、大々的にオススメしますね!
「良い泉質」です(笑)
じゅん☆ | 2012/10/15 22:30
★kazさん
おぉー、kazさんもよく泊まっているのですか~
夜は夜景が見られてステキな感じですよね!
そんな、4枚目とか5枚目なんてあるわけないじゃないですかー(笑)
http://blog-imgs-56.fc2.com/5/0/5/505060/1210152222.jpg
じゅん☆ | 2012/10/15 22:31
★mioさん
こんばんは~♪
釧路市内のお湯は濃ゆいですねー
髭を剃った後に入るとビリビリ来ます(笑)
釧路周辺はもともと海底だったのでしょうね
そんな昔の名残がこうして湧き出してくるというのは
なんともロマンティックな感じもします
 
30時間スティプランはなかなか強烈でした
ボクが20時にチェックアウトした後
この部屋に誰かがスグにチェックインするとも思えませんから
どうせなら45時間スティとかにすれば良いのになぁとか思ったり・・・
ボクは最近、酔っ払い過ぎていて
ちょっと自制しないといけないなぁと思っていました(笑)
じゅん☆ | 2012/10/15 22:31
★非公開(2012/10/15 11:14)さん
こんばんは~♪
そうです、幣舞橋のたもとにあるホテルです
釧路にもオモシロそうなところが沢山ありますよね
今年は某病院へ何度か行っていましたが
結局、温泉にはありつけなかった・・・(謎)
じゅん☆ | 2012/10/15 22:32
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- | 2012/10/16 01:03
★非公開(2012/10/16 01:03)さん
釧路の病院には自家源泉を所有しているところもあるのです
釧路のパコはイイですよねー♪
記事にはなっていませんが、今年はかなり宿泊しました
根室のエスカロップは美味しいのですが
ボクにしてみると量が多すぎなのです
タイエーにもあるとは知りませんでした
タイエー西浜店は昔、毎日のように行っていたので懐かしいなぁ~
ロシア人は体格がデカいので何だか怖いですよねー
じゅん☆ | 2012/10/16 20:08
★お知らせ♪
ひっそりとTOP画像を増やしました!
今日現在で660種類の画像がランダムに表示されるようになっています
このTOP画像には記事にできないような場所も含まれていて
じゅん☆ブログの集大成と言っても過言ではないのです
最近はTOP画像を自分で見ていても
あれっ? ココどこだろうとか思ったり・・・
660種類すべての画像の市町村名を当てた方には
あかん鶴雅別荘鄙の座の無料宿泊券を進呈いたします!
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-950.html
ハガキに住所氏名、年齢、職業、電話番号と解答を記入のうえ
ボクのところへ送ってください
なお、当選者の発表は発送をもって代えさせていただきます(笑)
おしらせ♪ | 2012/10/16 20:09
じゅんさんこんばんは~

ホントだ~
TOP画像増えてる~(笑)

もちろんあかん鶴雅別荘鄙の座の無料宿泊券には
もれなくじゅんさんも付いているのかしら?(笑)
ハガキ送るのでこっそりとじゅんさんの住所と名前を教えてね!(笑)
mio | 2012/10/16 21:01
こんにちは

TOP画面が増えて楽しみ倍増です
ここですっかり満足して記事を見てなかったりしてます(笑)
なんたって自然編がいっぱい
じゅんさんの歴史でもあるのですね~

なおすけ | 2012/10/17 12:09
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- | 2012/10/17 16:06
最近、マンションのエレベーターや電車で、
痴漢ぽい人に遭遇して、落ち込んでいました(T_T)
そんなときに、ここに来ると癒されます。

じゅんさんて、いつも旅をされてるみたいで、超超あこがれです。
じゅんさんのことを考えると、模試の成績も上がるので、頑張れてます。
あとな素敵な花火の写真ををありがとうございます(涙)。
ずっと花火大会には行っていなかったので(涙)。

じゅんさんに質問です。もし私とじゅんさんが結婚たとして、新婚旅行で、2泊3日で北海道のベストの温泉に泊まるとしたら、どこですか?

そんな夢を考えると、苦手の世界史の暗記も頑張れます。

これからも、じゅんさんのホームページを励みに、頑張ります。じゅんさんも旅と温泉とお仕事に
頑張って下さい。エールです♪
ケント | 2012/10/17 21:27
じゅんさんこんばんは!相変わらず美しいお尻ですね!間接照明で怪しく照らされていて、なんだか艶かしい山のようにも見えました。じゅんさんの写真は空の青色がとてもキレイに出ていて、つい見てしまいます。この写真もカメラはリコーを使ってるのですか?
eg | 2012/10/17 22:43
★mioさん
こんばんは~♪
TOP画像、また増やしちゃいましたー
どこまで増やすつもりなのでしょうね?
無料宿泊券にはご希望があればボクも付いてきます(笑)
じゅん☆ | 2012/10/18 00:30
★なおすけさん
こんばんは~♪
TOP画像を楽しんでくれてありがとうです!
これら画像は、まさにボクの歴史と言えますね
自然編を充実させたいと思います
じゅん☆ | 2012/10/18 00:31
★非公開(2012/10/17 16:06)さん
こんばんは~♪
カツゲンは美味しいですよね
何杯も飲んでしまいました
TOP画像は増え過ぎたかも!?
無料宿泊券は3名まで利用できるそうです
じゅん☆ | 2012/10/18 00:32
★ケントさん
えっ! 痴漢っぽい人が出没するのですか!?
気を付けてくださいよ
ちなみに、うちの近くには熊が出没します
 
ボクは何だかいつも旅行しているように見えるかもしれませんが
最近はちょっと旅行しすぎかもしれませんね・・・(笑)
 
いきなり新婚旅行計画ですか!?
2泊3日で北海道のベストの温泉・・・
う~ん、どこへ連れて行っちゃおうかなぁ~
1日目は八雲町の銀婚湯温泉
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-883.html
2日目はケントさんが行きたいと言っていたふる川
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-999.html
こんな感じでどうでしょう?(笑)
あっ、でもうちから八雲までは8時間くらいかかるので前後泊も付きますね
前後泊の場所は行ってからのお楽しみです♪
 
勉強大変でしょうけれど頑張ってくださいねー
応援しています!
じゅん☆ | 2012/10/18 00:33
★egさん
こんばんは~♪
オシリを褒めてくれてありがとうです(笑)
一枚目の写真の青空、イイでしょー!
写真は相変わらずリコーのGX200+ワイコンで撮影していますよ
花火の写真はパナソニックのDMC-FX01です
DMC-FX01はもう6年以上使っているなぁ
じゅん☆ | 2012/10/18 00:33
シャワー“ブス”。…。
オイラのことか。・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・。 ウワァーン!!
Marie.t | 2014/03/28 12:33
★Marie.tさん
おぉー、またまた発見ですね!
オイラのことかとは・・・(笑)
今回はスペシャルな画像を用意しましたよ!
なんでこんな写真を撮ってあったのだろう?
まぁ、いつものコトか・・・(謎)
http://blog-imgs-65.fc2.com/5/0/5/505060/1403291200.jpg
副賞として動画も追加しました♪
じゅん☆ | 2014/03/29 12:22
コメントの投稿 (Japanese text only)
 Secret :