養老牛温泉 旅館 藤や(前編)
2012.12.18











★養老牛温泉 旅館 藤や(ようろううしおんせん りょかん ふじや)
場所 : 北海道標津郡中標津町養老牛521の2
電話 : 0153-78-2341
料金 : 500円
営業 : 12:00-20:00
休業 : 年中無休
宿泊 : 15:00-10:00
泉質 : 含石膏食塩泉(中性低張性高温泉)
成分 : 成分総計1,634ミリグラム(Na・Ca-SO4・Cl)
泉源 : 自然湧出(表1号)
備考 : 平成26年12月末をもって閉館
感想 : ★★★★☆
ここの貸切露天風呂は素敵ですね~!目の前に自然が広がっていて開放感抜群ですね!
確かに素敵すぎて川に飛び込みたくなりますね(笑)
(じゅん☆さんは本当に川に飛び込んでみたんじゃないかと心配しました(笑))
確かに素敵すぎて川に飛び込みたくなりますね(笑)
(じゅん☆さんは本当に川に飛び込んでみたんじゃないかと心配しました(笑))
じゅんさん、こんばんは!
今回は冬だから飛び込まなかっただけで、
夏だったら、飛び込んでいるんじゃない?
ちなみに、からまつの湯ではよく川に入る人を見かけます。
もちろん、暖かい時期ですが。
「どうして川に入るの?」
と聞くと、
本州から奥さんに内緒で、単独の温泉旅行をしていた若い男の人だったようで、
このまま帰れば、奥さんに温泉のにおいを感づかれるので、
川でにおいを消すとのことでした。
そこまでして温泉好きなんだなあ。
今回は冬だから飛び込まなかっただけで、
夏だったら、飛び込んでいるんじゃない?
ちなみに、からまつの湯ではよく川に入る人を見かけます。
もちろん、暖かい時期ですが。
「どうして川に入るの?」
と聞くと、
本州から奥さんに内緒で、単独の温泉旅行をしていた若い男の人だったようで、
このまま帰れば、奥さんに温泉のにおいを感づかれるので、
川でにおいを消すとのことでした。
そこまでして温泉好きなんだなあ。
あの脱衣所はここだったのですか~
ホテル養老牛しか入ったことなかったです
養老牛はみんな川べりにありますよね
温度も高いし
シマフクロウはテレビで来たのを確認出来るなんて
冬は寒くなく、凄い瞬間を見れちゃうわけですか!
宿泊者専用の露天風呂にランプを持って夜に入りたいですね~
秋とかがいいかな?
ホテル養老牛しか入ったことなかったです
養老牛はみんな川べりにありますよね
温度も高いし
シマフクロウはテレビで来たのを確認出来るなんて
冬は寒くなく、凄い瞬間を見れちゃうわけですか!
宿泊者専用の露天風呂にランプを持って夜に入りたいですね~
秋とかがいいかな?
このコメントは管理人のみ閲覧できます
皆さん、やはり川の畔の露天風呂に入ると、川に飛び込みたくなるのですね。じゅんさん、くれぐれも危険が危ないことはなさらないように。
じゅん☆さん、こんばんは☆
養老牛温泉には毎年伺っていますが、湯宿だいいちさんばかりだったりします☆
藤やさん、凄く気になっていました。
隣の川では、釣りバカ日誌通りに爆釣でした☆
貸し切り湯、素晴しいですね♪
からまつの湯気分ですね♪
ケロリン桶が置いてある温泉は間違いないっ!
私の持論なんです(笑)
来年は藤やさんにも行ってみたくなりました。
後編も楽しみにしています☆
養老牛温泉には毎年伺っていますが、湯宿だいいちさんばかりだったりします☆
藤やさん、凄く気になっていました。
隣の川では、釣りバカ日誌通りに爆釣でした☆
貸し切り湯、素晴しいですね♪
からまつの湯気分ですね♪
ケロリン桶が置いてある温泉は間違いないっ!
私の持論なんです(笑)
来年は藤やさんにも行ってみたくなりました。
後編も楽しみにしています☆
このコメントは管理人のみ閲覧できます
★なななん氏さん
そうですねー
ココの貸切露天風呂はなかなか良い感じでした
からまつの湯よりも川が近いし!
川へ飛び込むシーンを載せてマネする人がいても
危険が危ないですからねぇ~(笑)
そうですねー
ココの貸切露天風呂はなかなか良い感じでした
からまつの湯よりも川が近いし!
川へ飛び込むシーンを載せてマネする人がいても
危険が危ないですからねぇ~(笑)
★kazさん
こんばんは~♪
そうですねー
今回は飛び込まなかったらしいです(謎)
マネする人がいると危険が危ないですからね
からまつの湯はそんなに匂いが残らないと思うのですが
その奥さんとやらは余程鼻が利くのでしょうね(笑)
「川の匂いがする!」とか言われないのか心配です
こんばんは~♪
そうですねー
今回は飛び込まなかったらしいです(謎)
マネする人がいると危険が危ないですからね
からまつの湯はそんなに匂いが残らないと思うのですが
その奥さんとやらは余程鼻が利くのでしょうね(笑)
「川の匂いがする!」とか言われないのか心配です
★ミドリさん
あの脱衣所は宿泊者専用らしいです
ホテル養老牛は養老牛温泉で一番お気に入りかな
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-986.html
養老牛温泉は結構好きです♪
シマフクロウの来る場所を中継しているというのはオモシロいですよね!
今回は残念ながらその姿を見るコトはできませんでしたが・・・
宿泊者専用露天風呂の夜はなかなか良かったですよ
ランプ持たないで行ったので暗くて大変でしたが・・・(笑)
あの脱衣所は宿泊者専用らしいです
ホテル養老牛は養老牛温泉で一番お気に入りかな
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-986.html
養老牛温泉は結構好きです♪
シマフクロウの来る場所を中継しているというのはオモシロいですよね!
今回は残念ながらその姿を見るコトはできませんでしたが・・・
宿泊者専用露天風呂の夜はなかなか良かったですよ
ランプ持たないで行ったので暗くて大変でしたが・・・(笑)
★非公開(2012/12/19 18:24 )さん
こんばんは~♪
養老牛温泉知りませんでしたか?
ココにある湯宿だいいちという旅館は
かつて非公開さんの大好きな「秘湯を守る会」の会員宿でした
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-608.html
ぜひ訪問してみてください
こんばんは~♪
養老牛温泉知りませんでしたか?
ココにある湯宿だいいちという旅館は
かつて非公開さんの大好きな「秘湯を守る会」の会員宿でした
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-608.html
ぜひ訪問してみてください
★北海道大好きさん
みなさん川へ飛び込みたくなるのですね!
ボクはブログのネタで飛び込んだりもしますが
積極的には飛び込みたくないです(笑)
みなさん川へ飛び込みたくなるのですね!
ボクはブログのネタで飛び込んだりもしますが
積極的には飛び込みたくないです(笑)
★たいやきさん
こんばんは~♪
湯宿だいいちも良いのですが
他の2軒も良い感じですよ
ボクはホテル養老牛がお気に入りかな?
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-984.html
後編では食事や夜の露天風呂を紹介したいと思います
こんばんは~♪
湯宿だいいちも良いのですが
他の2軒も良い感じですよ
ボクはホテル養老牛がお気に入りかな?
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-984.html
後編では食事や夜の露天風呂を紹介したいと思います
★非公開(2012/12/19 20:34)さん
こんばんは~♪
クイズは難しかったですよね?
難しくしたつもりだったのですが
スグに当てられてしまって驚きました!
映画のロケの写真等が展示されていましたが
下駄は気が付かなかったなぁ~
今回はテレビでシマフクロウを見るコトはできませんでしたが
チェックイン時に申し出ておくと
シマフクロウが飛来したら知らせてくれるそうです
温泉の横に川が流れている光景はイイですよね♪
こんばんは~♪
クイズは難しかったですよね?
難しくしたつもりだったのですが
スグに当てられてしまって驚きました!
映画のロケの写真等が展示されていましたが
下駄は気が付かなかったなぁ~
今回はテレビでシマフクロウを見るコトはできませんでしたが
チェックイン時に申し出ておくと
シマフクロウが飛来したら知らせてくれるそうです
温泉の横に川が流れている光景はイイですよね♪
じゅんさんこんばんは~
藤やに離れと宿泊者専用の露天風呂がある事は聞いていましたが
こんなにステキな露天風呂とは知りませんでした~
からまつの湯にはなかなか入りづらいけど
ここなら気兼ねなく入れそうですね(笑)
養老牛温泉の宿はそれぞれ趣があっていいですよね
そのうち養老牛温泉のどこかにお泊まりして
からまつの湯のリベンジをしたいと思います(笑)
じゅんさんクイズぜんぜんわかりませんでした
群来といい望楼NOGUTI函館といいハイクラスな旅ですね!
mioはBの上を向いている下半身と、見えない上半身が気になっています
逆立ちしてる?寝ている?埋まっている?(笑)
藤やに離れと宿泊者専用の露天風呂がある事は聞いていましたが
こんなにステキな露天風呂とは知りませんでした~
からまつの湯にはなかなか入りづらいけど
ここなら気兼ねなく入れそうですね(笑)
養老牛温泉の宿はそれぞれ趣があっていいですよね
そのうち養老牛温泉のどこかにお泊まりして
からまつの湯のリベンジをしたいと思います(笑)
じゅんさんクイズぜんぜんわかりませんでした
群来といい望楼NOGUTI函館といいハイクラスな旅ですね!
mioはBの上を向いている下半身と、見えない上半身が気になっています
逆立ちしてる?寝ている?埋まっている?(笑)
★mioさん
こんばんは~♪
ココの宿泊客専用露天風呂はなかなか良かったですよ
貸切だと入りやすいですよね
からまつの湯にも入ってきたので
後日、記事にしようと思います
今回の記事で養老牛温泉を制覇した感じです!
裏養老牛への道が立派になっていて驚きました
クイズは結構難しいと思って出しているのですが
あっさりと当ててしまう方がいるのでビックリしています!
ハイクラスシリーズのネタが結構あったりするのですが
この分野は記事にするのが一苦労なので
登場するのは来年になるモノと思われます
お正月に暇だったらコツコツ作ろうと思っているので
楽しみにしていてください♪
うっ、上を向いている下半身ですか!?
お~お~お~(謎)
こんばんは~♪
ココの宿泊客専用露天風呂はなかなか良かったですよ
貸切だと入りやすいですよね
からまつの湯にも入ってきたので
後日、記事にしようと思います
今回の記事で養老牛温泉を制覇した感じです!
裏養老牛への道が立派になっていて驚きました
クイズは結構難しいと思って出しているのですが
あっさりと当ててしまう方がいるのでビックリしています!
ハイクラスシリーズのネタが結構あったりするのですが
この分野は記事にするのが一苦労なので
登場するのは来年になるモノと思われます
お正月に暇だったらコツコツ作ろうと思っているので
楽しみにしていてください♪
うっ、上を向いている下半身ですか!?
お~お~お~(謎)
★お知らせ♪
さて、就寝前にクイズ&リクエストコーナーが登場です!
寝られなくなっても知りませんよ~(笑)
次回の記事で見てみたい場所を下のA~Dより選んでください
http://blog-imgs-51.fc2.com/5/0/5/505060/1212202221.jpg
そして、今回のクイズはこちらの温泉宿です↓(オシリ注意!)
http://blog-imgs-51.fc2.com/5/0/5/505060/1212202222.jpg
Q:上の写真の温泉宿の名称を答えよ
わかった方はリクエストの記号(A~D)とクイズの答え(温泉宿名称)を
コメント欄でお知らせください
正解者のリクエストにお答えいたします
早い者勝ちですよ~♪
さて、就寝前にクイズ&リクエストコーナーが登場です!
寝られなくなっても知りませんよ~(笑)
次回の記事で見てみたい場所を下のA~Dより選んでください
http://blog-imgs-51.fc2.com/5/0/5/505060/1212202221.jpg
そして、今回のクイズはこちらの温泉宿です↓(オシリ注意!)
http://blog-imgs-51.fc2.com/5/0/5/505060/1212202222.jpg
Q:上の写真の温泉宿の名称を答えよ
わかった方はリクエストの記号(A~D)とクイズの答え(温泉宿名称)を
コメント欄でお知らせください
正解者のリクエストにお答えいたします
早い者勝ちですよ~♪
じゅんさん、こんにちわ。はじめましてです。ちょうど正月に友達と行くので参考になりました。ありがとうございます。
お~お~お~(謎)
じゅんさん・・・
mioも承認されている自分のコメントを見たら・・・
上を向いている下半身・・・
これだけ見たらいったいななな・・何の事?と思いますよね~(照)
指摘されると思った(笑)
ていうかあの画像じゅんさんが逆さまになっている訳じゃないのかな?
じゅんさん・・・
mioも承認されている自分のコメントを見たら・・・
上を向いている下半身・・・
これだけ見たらいったいななな・・何の事?と思いますよね~(照)
指摘されると思った(笑)
ていうかあの画像じゅんさんが逆さまになっている訳じゃないのかな?
このコメントは管理人のみ閲覧できます
★もりっちさん
初めまして!
コメントありがとうです♪
お正月に温泉宿とはイイですねー
ゆったりと楽しんできてください
初めまして!
コメントありがとうです♪
お正月に温泉宿とはイイですねー
ゆったりと楽しんできてください
★mioさん
お~お~お~でしたね(笑)
あの画像はやはり下半身が上を向いているのでしょう
ちょっと言葉では説明しづらい状況です(謎)
お~お~お~でしたね(笑)
あの画像はやはり下半身が上を向いているのでしょう
ちょっと言葉では説明しづらい状況です(謎)
★非公開(2012/12/21 03:02)さん
大晦日から温泉めぐりですかー
ボクはお正月を実家で過ごすので
ちょっと行けないのですが
羨ましい旅行ですね♪
大晦日から温泉めぐりですかー
ボクはお正月を実家で過ごすので
ちょっと行けないのですが
羨ましい旅行ですね♪
★お知らせ♪
さて、クイズ&リクエストコーナーのヒントが登場です!
次回の記事で見てみたい場所を下のA~Dより選んでください
http://blog-imgs-51.fc2.com/5/0/5/505060/1212202221.jpg
そして、今回のクイズはこちらの温泉宿です↓(オシリ注意!)
http://blog-imgs-51.fc2.com/5/0/5/505060/1212202222.jpg
http://blog-imgs-51.fc2.com/5/0/5/505060/1212202223.jpg ←NEW
Q:上の写真の温泉宿の名称を答えよ
わかった方はリクエストの記号(A~D)とクイズの答え(温泉宿名称)を
コメント欄でお知らせください
正解者のリクエストにお答えいたします
早い者勝ちですよ~♪
さて、クイズ&リクエストコーナーのヒントが登場です!
次回の記事で見てみたい場所を下のA~Dより選んでください
http://blog-imgs-51.fc2.com/5/0/5/505060/1212202221.jpg
そして、今回のクイズはこちらの温泉宿です↓(オシリ注意!)
http://blog-imgs-51.fc2.com/5/0/5/505060/1212202222.jpg
http://blog-imgs-51.fc2.com/5/0/5/505060/1212202223.jpg ←NEW
Q:上の写真の温泉宿の名称を答えよ
わかった方はリクエストの記号(A~D)とクイズの答え(温泉宿名称)を
コメント欄でお知らせください
正解者のリクエストにお答えいたします
早い者勝ちですよ~♪
(-_-)ウーム 濁った湯の色で22℃
勝手なイメージで海辺の小さな宿と見たのですが
何処なのかな〜難しいなぁ
勝手なイメージで海辺の小さな宿と見たのですが
何処なのかな〜難しいなぁ
このコメントは管理人のみ閲覧できます
★ミドリさん
おー、なかなか鋭いです!
湯温を計っているところは源泉槽で
源泉温度は20℃とのコトでした
ヒント出しますねー♪
おー、なかなか鋭いです!
湯温を計っているところは源泉槽で
源泉温度は20℃とのコトでした
ヒント出しますねー♪
★非公開(2012/12/21 23:56)さん
こんにちは~♪
惜しい感じです!
客室からは海が見えて素晴らしい感じでした
泉質を調べてみたのですが、モッタ付近の泉質に似ていますね
ポイントは源泉温度なのですが
ボクも最近まで知らなかったので難易度高いと思います
こんにちは~♪
惜しい感じです!
客室からは海が見えて素晴らしい感じでした
泉質を調べてみたのですが、モッタ付近の泉質に似ていますね
ポイントは源泉温度なのですが
ボクも最近まで知らなかったので難易度高いと思います
★お知らせ♪
さて、クイズ&リクエストコーナーの追加ヒントが登場です!
次回の記事で見てみたい場所を下のA~Dより選んでください
http://blog-imgs-51.fc2.com/5/0/5/505060/1212202221.jpg
そして、今回のクイズはこちらの温泉宿です↓(オシリ注意!)
http://blog-imgs-51.fc2.com/5/0/5/505060/1212202222.jpg
http://blog-imgs-51.fc2.com/5/0/5/505060/1212202223.jpg
http://blog-imgs-51.fc2.com/5/0/5/505060/1212202224.jpg ←NEW
http://blog-imgs-51.fc2.com/5/0/5/505060/1212202225.jpg ←NEW
Q:上の写真の温泉宿の名称を答えよ
わかった方はリクエストの記号(A~D)とクイズの答え(温泉宿名称)を
コメント欄でお知らせください
正解者のリクエストにお答えいたします
早い者勝ちですよ~♪
さて、クイズ&リクエストコーナーの追加ヒントが登場です!
次回の記事で見てみたい場所を下のA~Dより選んでください
http://blog-imgs-51.fc2.com/5/0/5/505060/1212202221.jpg
そして、今回のクイズはこちらの温泉宿です↓(オシリ注意!)
http://blog-imgs-51.fc2.com/5/0/5/505060/1212202222.jpg
http://blog-imgs-51.fc2.com/5/0/5/505060/1212202223.jpg
http://blog-imgs-51.fc2.com/5/0/5/505060/1212202224.jpg ←NEW
http://blog-imgs-51.fc2.com/5/0/5/505060/1212202225.jpg ←NEW
Q:上の写真の温泉宿の名称を答えよ
わかった方はリクエストの記号(A~D)とクイズの答え(温泉宿名称)を
コメント欄でお知らせください
正解者のリクエストにお答えいたします
早い者勝ちですよ~♪
あ~
もしかしてわかったかもです♪
知床羅臼の宿 まるみ
ではないでしょうか(o^―^o)
合ってたらばのリクエストは う~ん迷ってAで!
もしかしてわかったかもです♪
知床羅臼の宿 まるみ
ではないでしょうか(o^―^o)
合ってたらばのリクエストは う~ん迷ってAで!
★ミドリさん
いやぁ~、正解です!
ホントにどうしてわかっちゃうのですか?
ビックリしました
いやぁ~、正解です!
ホントにどうしてわかっちゃうのですか?
ビックリしました
あははは♪
多分トシとってるせいと、妄想好きだからでしょうか(≧▽≦)
今回は2回目ヒントがなかったらわかりませんでした
2回目のヒントで羅臼だ!って、何故かピンと来たんですよ~
でも、残念ながら羅臼の温泉入ったことないですが・・・
多分トシとってるせいと、妄想好きだからでしょうか(≧▽≦)
今回は2回目ヒントがなかったらわかりませんでした
2回目のヒントで羅臼だ!って、何故かピンと来たんですよ~
でも、残念ながら羅臼の温泉入ったことないですが・・・
★ミドリさん
なるほど~
経験と妄想がなせるワザなのですね(笑)
2回目のヒントで行ったコトある方ならわかるかなと思ったのですが
行ったコトないのに分かるとは流石です!
なるほど~
経験と妄想がなせるワザなのですね(笑)
2回目のヒントで行ったコトある方ならわかるかなと思ったのですが
行ったコトないのに分かるとは流石です!
じゅん☆さん、こんにちは♪
先日、すぐ隣のポイントで渓流釣りをした後、立ち寄り湯させて頂いてきました♪
清潔な浴槽に綺麗にさらさら掛け流しされるお湯がとても素晴らしかったです☆
温湯がすごく気に入ってしまい、長湯させて頂きました♪
大切に守られていらっしゃるお宿だという事が要所に見受けられ、次回は宿泊してみたくなりました。
宿泊者専用の素敵な露天風呂も入ってみたいです♪
しまふくろうに会えるかな?
先日、すぐ隣のポイントで渓流釣りをした後、立ち寄り湯させて頂いてきました♪
清潔な浴槽に綺麗にさらさら掛け流しされるお湯がとても素晴らしかったです☆
温湯がすごく気に入ってしまい、長湯させて頂きました♪
大切に守られていらっしゃるお宿だという事が要所に見受けられ、次回は宿泊してみたくなりました。
宿泊者専用の素敵な露天風呂も入ってみたいです♪
しまふくろうに会えるかな?
★たいやきさん
こんばんは~♪
たいやきさんは釣りもするのですね!?
藤やはなかなか良いと思いました
今度は離れの温泉露天風呂付き客室へ泊まってみたいです!
しまふくろうも見てみたいなぁ~
こんばんは~♪
たいやきさんは釣りもするのですね!?
藤やはなかなか良いと思いました
今度は離れの温泉露天風呂付き客室へ泊まってみたいです!
しまふくろうも見てみたいなぁ~
Trackback URL : http://505060.blog12.fc2.com/tb.php/1028-83b483f4
今回は「旅館 藤や」の後編を紹介したいと思います。写真はロビーの様子です。大画面のテレビがあって、こちらのテレビにも庭の様子が映し出されていました。映画のロケが行われた ... ≫More
じゅん☆ブログ | 2013/02/01 21:03
釣りダー
釣りダー
よし
ひさを
かわちゃん
米谷
ちゃっぴー
ちゃっぴー
えむご
こに