鶴雅ウィングス 飛翔館(後編)
2013.01.27











★鶴雅ウィングス 飛翔館(つるがうぃんぐす ひしょうかん)
場所 : 北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉4丁目6の10
電話 : 0154-67-2531
料金 : 1,500円(岩盤浴セットは2,000円)
営業 : 11:00-17:00(岩盤浴セットは12:00-15:00)
休業 : 年中無休
宿泊 : 15:00-10:00
泉質 : 含土類重曹泉(中性低張性高温泉)
成分 : 成分総計1,326ミリグラム(Na・Mg・Ca-HCO3)
泉源 : No.207-013(15号源泉)
備考 : 加水あり
感想 : ★★★★☆
じゅんさんこんばんは~
ラウンジ素敵ですね
実はmioはラウンジに入っていなかったりします(笑)
ワインセラーのある入り口までは行ったのですが
お客さんがたくさんいたので入りませんでした
とても雰囲気がいいので立ち寄ってみればよかった~
hapoのレストランは道産の食材と野菜がメインな感じで
夜と朝の雰囲気がガラっと違ってなかなか雰囲気が良かったですよ!
鶴雅ウィングスを満喫するには一日では足りないですよね(笑)
ここは連泊して思う存分楽しみたいですね
ラウンジ素敵ですね
実はmioはラウンジに入っていなかったりします(笑)
ワインセラーのある入り口までは行ったのですが
お客さんがたくさんいたので入りませんでした
とても雰囲気がいいので立ち寄ってみればよかった~
hapoのレストランは道産の食材と野菜がメインな感じで
夜と朝の雰囲気がガラっと違ってなかなか雰囲気が良かったですよ!
鶴雅ウィングスを満喫するには一日では足りないですよね(笑)
ここは連泊して思う存分楽しみたいですね
何処のお宿に泊まってもそうなんですが、「備え付けの本」が充実していると嬉しいものです。薄暗い照明の下で、美味しいコーヒーを飲みながらの思索の一時は、良き旅の思い出になります。
やっぱ就寝シーンはお約束の画像で安定していますね、でも綺麗でいいな(謎)
鶴雅は大きな、ありがちな温泉ホテルの規模、そしてハードウェアなんだけど
オペレーションとか気遣い、ちょっとしたアメニティや小物、サービスで
持てるハードウェアで最大のおもてなしを受けた感じになれますよね。
商売を本気でやっているというか・・・
うまく表現できないんだけど、ここは強いなと思います。
鶴雅は大きな、ありがちな温泉ホテルの規模、そしてハードウェアなんだけど
オペレーションとか気遣い、ちょっとしたアメニティや小物、サービスで
持てるハードウェアで最大のおもてなしを受けた感じになれますよね。
商売を本気でやっているというか・・・
うまく表現できないんだけど、ここは強いなと思います。
マシュマロを串刺しにするあのえの部分はもしや鹿の角とかですか?
マシュマロって焼くと美味しいですよね~
薪ストーブとかあるなんていい雰囲気なんだろうなぁ
薪の燃える臭いが好きだったりします
マシュマロって焼くと美味しいですよね~
薪ストーブとかあるなんていい雰囲気なんだろうなぁ
薪の燃える臭いが好きだったりします
★mioさん
こんばんは~♪
ラウンジはとても良い雰囲気でしたよ
ビーズクッションがありそうで無かったアイテムですね
ワインセラーは3,000本ほど保管できるそうで凄いです
HAPOは結構混んでいる感じでした
今度泊まる時はHAPOプランにしてみたいです!
レラ館へ泊まってみたいのですが
一人プランが無いんだなぁ・・・
こんばんは~♪
ラウンジはとても良い雰囲気でしたよ
ビーズクッションがありそうで無かったアイテムですね
ワインセラーは3,000本ほど保管できるそうで凄いです

HAPOは結構混んでいる感じでした
今度泊まる時はHAPOプランにしてみたいです!
レラ館へ泊まってみたいのですが
一人プランが無いんだなぁ・・・
★北海道大好きさん
北海道大好きさんは読書家なのですね!
ボクもイメージ的にはお茶を飲みながら読書したい感じなのですが
実際は写真撮るの忙しくてバタバタしています
再訪すると写真撮影も少なくなるので
そういう宿へ泊まるとホッとするような・・・(笑)
北海道大好きさんは読書家なのですね!
ボクもイメージ的にはお茶を飲みながら読書したい感じなのですが
実際は写真撮るの忙しくてバタバタしています
再訪すると写真撮影も少なくなるので
そういう宿へ泊まるとホッとするような・・・(笑)
★かいりゅうさん
就寝シーンはお約束な感じですね(笑)
大規模ホテルというだけで嫌う方もいるようですが
悪い面ばかり見ていてもオモシロくないですよね
どういう良い面があるのかを見た方がオモシロいのです
そういう面をアピールできるところは
やっぱり強いですよね
就寝シーンはお約束な感じですね(笑)
大規模ホテルというだけで嫌う方もいるようですが
悪い面ばかり見ていてもオモシロくないですよね
どういう良い面があるのかを見た方がオモシロいのです
そういう面をアピールできるところは
やっぱり強いですよね
★ミドリさん
マシュマロを刺す鉄の串の柄は鹿の角だったハズです
何かに載っていたのですが忘れちゃいました
今までの鶴雅は大規模宿らしく賑やかな雰囲気でしたが
飛翔館はちょっとゆったりしているような気がします
ボク的に阿寒の鶴雅をランク分けしてみました↓
鄙の座>鶴雅別館>レラ館>飛翔館>鶴雅本館>花ゆう香>トゥラノ
まだ行ったコトのない宿もあるのですが
どんなもんでしょう?(笑)
マシュマロを刺す鉄の串の柄は鹿の角だったハズです
何かに載っていたのですが忘れちゃいました
今までの鶴雅は大規模宿らしく賑やかな雰囲気でしたが
飛翔館はちょっとゆったりしているような気がします
ボク的に阿寒の鶴雅をランク分けしてみました↓
鄙の座>鶴雅別館>レラ館>飛翔館>鶴雅本館>花ゆう香>トゥラノ
まだ行ったコトのない宿もあるのですが
どんなもんでしょう?(笑)
ランク分け凄いですね!ぐぐる先生に尋ねた感じからすると素晴らしいということです♪
ふーむ(・_・;) 阿寒だけでも随分と鶴雅が!
ワタシの場合はトゥラノとかがお似合いかな~?
ん?でもここはじゅんさんは宿泊しないですよね?
あ、だから一番最後なんだ!
ふーむ(・_・;) 阿寒だけでも随分と鶴雅が!
ワタシの場合はトゥラノとかがお似合いかな~?
ん?でもここはじゅんさんは宿泊しないですよね?
あ、だから一番最後なんだ!
★ミドリさん
うーむ、素晴らしいですか?
ありがとうです♪
トゥラノは温泉が無いのでボクの探索範囲からは外れてしまいますね
雰囲気は良さそうなのですが・・・
うーむ、素晴らしいですか?
ありがとうです♪
トゥラノは温泉が無いのでボクの探索範囲からは外れてしまいますね
雰囲気は良さそうなのですが・・・
Trackback URL : http://505060.blog12.fc2.com/tb.php/1039-410fa41a
釣りダー
釣りダー
よし
ひさを
かわちゃん
米谷
ちゃっぴー
ちゃっぴー
えむご
こに