幕別温泉パークホテル 悠湯館(大浴場)
2013.04.18











★幕別温泉パークホテル 悠湯館(まくべつおんせんぱーくほてる ゆうゆかん)
場所 : 北海道中川郡幕別町依田126
電話 : 0155-56-4321
料金 : 500円
営業 : 10:00-24:00
休業 : 年中無休
宿泊 : 15:00-10:00
泉質 : 単純泉(アルカリ性低張性高温泉)
成分 : 成分総計955ミリグラム(Na-Cl・HCO3)
泉源 : No.243-041(パークホテル悠湯館2号井)
備考 : シャンプー等あり・ドライヤーあり・休憩所あり
感想 : ★★★★☆
2階の露天風呂の展望は如何でしたか?「展望露天風呂」といえば、「もことやま温泉」どうなっちゃったんでしょう?
★北海道大好きさん
露天風呂からは駐車場が見えました
二階なのでそれほど眺めは良くないのですが
天気の良い夜であれば星空が見えるでしょう
今回は天気も良くなかったので温泉に集中できましたが・・・(笑)
このシリーズの一番最初の写真は青空な感じなのですが
実はあの写真は後日訪問して撮り直したモノなのです
結構、手間をかけていたりします(笑)
http://blog-imgs-50.fc2.com/5/0/5/505060/1304101900.jpg
宿泊時の宿全景↓
http://blog-imgs-50.fc2.com/5/0/5/505060/1304182030.jpg
展望のもことやま温泉というのは「もことやま山荘」のコトだと思うのですが
あそこは売りに出ていて誰かが買ったようですね
何度か前を通りましたが、現在は営業していないようです・・・
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-184.html
露天風呂からは駐車場が見えました
二階なのでそれほど眺めは良くないのですが
天気の良い夜であれば星空が見えるでしょう
今回は天気も良くなかったので温泉に集中できましたが・・・(笑)
このシリーズの一番最初の写真は青空な感じなのですが
実はあの写真は後日訪問して撮り直したモノなのです
結構、手間をかけていたりします(笑)
http://blog-imgs-50.fc2.com/5/0/5/505060/1304101900.jpg
宿泊時の宿全景↓
http://blog-imgs-50.fc2.com/5/0/5/505060/1304182030.jpg
展望のもことやま温泉というのは「もことやま山荘」のコトだと思うのですが
あそこは売りに出ていて誰かが買ったようですね
何度か前を通りましたが、現在は営業していないようです・・・
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-184.html
じゅんさんこんばんは~
ここはけっこう遅くまで日帰り入浴出来るので
写真撮影が大変だったと思います
掛け流しなのだから一晩中入れてもイイと思うのだけど・・・
大きな湯船に浸かっていると体中に細かい気泡がたくさん付いて
それがまたいいんですよ~
混んでいると落ち着かないけど空いている時はのんびり出来ます
ここの空気の出ていないジャグジーの様子初めて見ました(笑)
空の青さで写真を撮りなおすじゅんさん流石です~♪
気泡と言えば先日行った家族風呂の
肌にまとわりつく気泡の凄さに驚きました
何度も入っているのにこんなに凄かったかなぁと思いました
じゅんさんなら何処か分かると思いますが・・・
ここはけっこう遅くまで日帰り入浴出来るので
写真撮影が大変だったと思います
掛け流しなのだから一晩中入れてもイイと思うのだけど・・・
大きな湯船に浸かっていると体中に細かい気泡がたくさん付いて
それがまたいいんですよ~
混んでいると落ち着かないけど空いている時はのんびり出来ます
ここの空気の出ていないジャグジーの様子初めて見ました(笑)
空の青さで写真を撮りなおすじゅんさん流石です~♪
気泡と言えば先日行った家族風呂の
肌にまとわりつく気泡の凄さに驚きました
何度も入っているのにこんなに凄かったかなぁと思いました
じゅんさんなら何処か分かると思いますが・・・
じゅん☆さん、こんばんわ☆
ここの泉質も最高ですね♪
工夫された露天風呂も、パークゴルフのタイル絵のある内湯も、
ほっこり落ち着く感じでいいですね☆
十勝川温泉に宿泊する事が多いのですが、こんな素敵な所があったのですね♪
次回行ってみたいです。
ドバドバ掛け流し温泉とか、かなり欠乏症状です(笑)
羨ましいです。
ここの泉質も最高ですね♪
工夫された露天風呂も、パークゴルフのタイル絵のある内湯も、
ほっこり落ち着く感じでいいですね☆
十勝川温泉に宿泊する事が多いのですが、こんな素敵な所があったのですね♪
次回行ってみたいです。
ドバドバ掛け流し温泉とか、かなり欠乏症状です(笑)
羨ましいです。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
★mioさん
こんばんは~♪
悠湯館は結構気に入りました!
宿泊しなければ写真撮影は無理だったかもしれませんね
今回はのんびりできたので良かったです♪
先日行った家族風呂はあそこかな?
ボク的に気泡の印象は薄いのですが
また行ってみないといけませんね
こんばんは~♪
悠湯館は結構気に入りました!
宿泊しなければ写真撮影は無理だったかもしれませんね
今回はのんびりできたので良かったです♪
先日行った家族風呂はあそこかな?
ボク的に気泡の印象は薄いのですが
また行ってみないといけませんね
★たいやきさん
こんばんは~♪
ココのお湯はかなり良かったですよ!
螺旋階段を上っていく露天風呂もオモシロかったです
十勝川温泉も良いのですが
こちらは穴場的な感じで良いですよね
というコトで次回は十勝川温泉を紹介しようかな?
こんばんは~♪
ココのお湯はかなり良かったですよ!
螺旋階段を上っていく露天風呂もオモシロかったです
十勝川温泉も良いのですが
こちらは穴場的な感じで良いですよね
というコトで次回は十勝川温泉を紹介しようかな?
★非公開(2013/04/19 00:37)さん
こんばんは~♪
はい、貸切でしたねー
なにしろ平日でしたから
朝から日帰り入浴客が居るのは想定外でした・・・
えっ! すげぇ、顔パスなの!?
ボクが顔パスできるのは野湯くらいです(笑)
こんばんは~♪
はい、貸切でしたねー
なにしろ平日でしたから
朝から日帰り入浴客が居るのは想定外でした・・・
えっ! すげぇ、顔パスなの!?
ボクが顔パスできるのは野湯くらいです(笑)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
★非公開(2013/04/19 20:55)さん
こんにちは~♪
はい、もう準備してありますので
お楽しみに~!
こんにちは~♪
はい、もう準備してありますので
お楽しみに~!
Trackback URL : http://505060.blog12.fc2.com/tb.php/1062-5f5b9af2
釣りダー
釣りダー
よし
ひさを
かわちゃん
米谷
ちゃっぴー
ちゃっぴー
えむご
こに