ペンション Birao(夕食)
2013.05.06


自家製梅酒
スッキリとした梅酒です。

十勝ワイン(赤)グラス
ステーキにはワインかなと思って、十勝ワインを注文してみました。

カボチャスープ
まずはカボチャスープです。温かいうちにいただきましょう。

自家製パン
ひと口サイズのパンでした。

野菜サラダ
新鮮で美味しい野菜サラダです。

アボガド料理
アボガドのグラタンなど。不思議な味わい。

ホタテ料理
ホタテ貝に盛り付けられたホタテ料理です。

ポテトグラタン
アツアツのグラタンでした。

北海道産牛ステーキ
メインディッシュのステーキです。美味しくいただきました。

なかなかステキなコース料理でしたね。牛ステーキがとても美味しかった。写真はデザートです。スイカとパイナップルとアイスクリームとプチケーキといった感じでした。今回は食事を期待して訪問したのですが、期待を裏切らない内容であったと思います。次回は日帰り入浴もできる大浴場を紹介しましょう。
★ペンション Birao(ぺんしょん びらお)
場所 : 北海道川上郡弟子屈町美里4丁目7の10
電話 : 015-482-2979
料金 : 400円
営業 : 10:00-21:00
休業 : 年中無休
宿泊 : 15:00-10:00
泉質 : 単純泉(アルカリ性低張性高温泉)
成分 : 成分総計482ミリグラム(Na-Cl・CO3・SO4)
泉源 : No.208-084(美里2号泉)
備考 : シャンプー等あり
感想 : ★★★★☆
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんばんは~
お肉のボリューム感ありますね~
パンはおかわり自由?
お箸が付いているところがありがたいですね(笑)
お肉のボリューム感ありますね~
パンはおかわり自由?
お箸が付いているところがありがたいですね(笑)
じゅんさんこんばんは~
お花が色鮮やかでキレイですね
食事も美味しそうだし~
宿泊者専用の露天風呂も入りたいしやっぱお泊まりするしかないかなぁ
じゅんさんが赤ワイン・・・珍しい!
実は昨日このペンション前を通り過ぎました
立ち寄りは時間の関係でしませんでしたが
じゅんさんの記事のペンションはここだ~と
車の中で1人でテンション上がっていました(笑)
お花が色鮮やかでキレイですね
食事も美味しそうだし~
宿泊者専用の露天風呂も入りたいしやっぱお泊まりするしかないかなぁ
じゅんさんが赤ワイン・・・珍しい!
実は昨日このペンション前を通り過ぎました
立ち寄りは時間の関係でしませんでしたが
じゅんさんの記事のペンションはここだ~と
車の中で1人でテンション上がっていました(笑)
★非公開(No.18176)さん
こんばんは~♪
なかなか素晴らしい食事でしたよ
東北の名湯って憧れますね~
いつか恐山の温泉とか行ってみたい・・・
こんばんは~♪
なかなか素晴らしい食事でしたよ
東北の名湯って憧れますね~
いつか恐山の温泉とか行ってみたい・・・
★はっくさん
こんばんは~♪
お肉はなかなか食べ応えありました
パンはおかわりしなかったので分かりませんが
言えばおかわりできるのではないかと思います
コース料理でも箸が付いてくるところって
多くなっているような気がします
日本人はやっぱり箸ですよね(笑)
こんばんは~♪
お肉はなかなか食べ応えありました
パンはおかわりしなかったので分かりませんが
言えばおかわりできるのではないかと思います
コース料理でも箸が付いてくるところって
多くなっているような気がします
日本人はやっぱり箸ですよね(笑)
★mioさん
こんばんは~♪
お花が可愛らしかったので思わず記事に入れてみました
ココの食事はなかなか良い感じでしたよ
珍しくビールではなくてワインだったし(笑)
道の駅の横にあって、前から気になっていたのですが
ようやく記事にするコトができました
宿泊者専用露天風呂がオススメなので
ぜひ泊まってみてくださいね!
こんばんは~♪
お花が可愛らしかったので思わず記事に入れてみました
ココの食事はなかなか良い感じでしたよ
珍しくビールではなくてワインだったし(笑)
道の駅の横にあって、前から気になっていたのですが
ようやく記事にするコトができました
宿泊者専用露天風呂がオススメなので
ぜひ泊まってみてくださいね!
Trackback URL : http://505060.blog12.fc2.com/tb.php/1068-98d92d3a
釣りダー
釣りダー
よし
ひさを
かわちゃん
米谷
ちゃっぴー
ちゃっぴー
えむご
こに