然別湖畔温泉 ホテル福原(夕食)
2013.05.24


牛肉の陶板焼き(十勝牛・ピーマン・タマネギ・トウキビ)
名産の十勝牛です。

ホタテのソテー
スッキリした味わいのホタテソテーです。

蟹汁
アツアツの豆腐が美味しかった。

茶碗蒸し
会席料理には欠かせない一品ですね。

魚料理
何の魚かハッキリしなかったのですが、ワカサギかな?

天ぷら三品(アスパラ・カボチャ・エビ)
抹茶塩でいただきました。

キュウリと小魚の酢の物
酢の物は苦手なのですが、これは大丈夫でした。

塩辛
御飯とビールが進みます。

お造り二品(サーモン・ホッキ)
この辺では獲れない刺身です。

★然別湖畔温泉 ホテル福原(しかりべつこはんおんせん ほてるふくはら)
場所 : 北海道河東郡鹿追町然別湖畔
電話 : 0156-67-2301
料金 : 1,000円
営業 : 15:00-19:00
休業 : 年中無休
宿泊 : 15:00-10:00
泉質 : 含重曹食塩泉(中性低張性高温泉)
成分 : 成分総計3,294ミリグラム(Na-Cl・HCO3)
泉源 : No.217-004(福原2号)
備考 : 2017年3月21日をもって閉館
感想 : ★★★★☆
この福原の接客は、本当に親切で良かったです。無料入浴の私にさえも、大浴場まで、案内してもらえました。こういう接客をされると、今度は泊まりで来てみたいな‥と思いますからね(笑) 全てにおいて、満足度の高い施設だったと思いますし、じゅんさんのブログを見て、福原のお料理にも、興味を持ちましたよ♪
このコメントは管理人のみ閲覧できます
じゅんさんこんばんは~
レストラン食が部屋食になっちゃうなんてビックリですね~
それも別室を用意してくれるなんて~凄い!
言ってみるもんですね(笑)
・・・きっとじゅんさんだったからじゃないかなぁ(笑)
mioは最近予約した宿で
逆に部屋食プランを食事処に変更してもらいました
逆は変更し易いですよね~
ここに泊まりした時エビのてんぷらが美味しかったのです
それだけはしっかり覚えているんですよ~(笑)
次はお風呂記事ですね~
楽しみにしていま~す♪
レストラン食が部屋食になっちゃうなんてビックリですね~
それも別室を用意してくれるなんて~凄い!
言ってみるもんですね(笑)
・・・きっとじゅんさんだったからじゃないかなぁ(笑)
mioは最近予約した宿で
逆に部屋食プランを食事処に変更してもらいました
逆は変更し易いですよね~
ここに泊まりした時エビのてんぷらが美味しかったのです
それだけはしっかり覚えているんですよ~(笑)
次はお風呂記事ですね~
楽しみにしていま~す♪
★五代さん
ホテル福原はなかなか良いなぁと思いました
ハードも大切ですが、ソフトはもっと重要ですよね
宿泊客が多い時はバイキングになるようですし
もっと高級な会席料理プランもあるようです
http://www.h-fukuhara.jp/
ホテル福原はなかなか良いなぁと思いました
ハードも大切ですが、ソフトはもっと重要ですよね
宿泊客が多い時はバイキングになるようですし
もっと高級な会席料理プランもあるようです
http://www.h-fukuhara.jp/
★非公開(2013/05/25 00:33)さん
こんばんは~♪
サプライズはそういう意味だったのです
追加料金かかるかと思っていたのですが
無料でやってくれちゃいました!
魚はオショロコマではない感じでしたよ
一階の池でオショロコマが泳いでいたので
オショロコマが出るかと思っていましたが
今度泊まる時は教えますね~
イグルーで温め合いましょう・・・(謎)
こんばんは~♪
サプライズはそういう意味だったのです
追加料金かかるかと思っていたのですが
無料でやってくれちゃいました!
魚はオショロコマではない感じでしたよ
一階の池でオショロコマが泳いでいたので
オショロコマが出るかと思っていましたが
今度泊まる時は教えますね~
イグルーで温め合いましょう・・・(謎)
★mioさん
こんばんは~♪
別室を用意してくれたのには驚きました!
バイキングだったら無理だなぁと思っていましたが
この日は宿泊客が少なくて和食会席膳だったのが
逆にラッキーだったのかな?
少ない人員で対応していただき感動いたしました
部屋食から食事処へ変更とは何かワケがあるのかな?
食事は牛肉の陶板焼きが美味しかったです
ちなみにメモでは蟹は・・・て書いてありました
次回はお風呂です
お楽しみに~♪
こんばんは~♪
別室を用意してくれたのには驚きました!
バイキングだったら無理だなぁと思っていましたが
この日は宿泊客が少なくて和食会席膳だったのが
逆にラッキーだったのかな?
少ない人員で対応していただき感動いたしました
部屋食から食事処へ変更とは何かワケがあるのかな?
食事は牛肉の陶板焼きが美味しかったです
ちなみにメモでは蟹は・・・て書いてありました
次回はお風呂です
お楽しみに~♪
いやはや、いつもながら美味しそうな写真ですね。実際に美味しかったことでしょう。どうも私は、食べ物の写真を撮影するのが苦手でして・・・。
★北海道大好きさん
写真を褒めてくれてありがとうです♪
料理の写真って難しいですよね
光の当て方とかも重要だと思いますが
そんなコトやっているうちに料理が冷めてしまったり・・・
写真を褒めてくれてありがとうです♪
料理の写真って難しいですよね
光の当て方とかも重要だと思いますが
そんなコトやっているうちに料理が冷めてしまったり・・・
Trackback URL : http://505060.blog12.fc2.com/tb.php/1074-652646cb
かわちゃん
米谷
ちゃっぴー
ちゃっぴー
えむご
こに
mio
よし
けん
星野 英世