山の旅籠 山湖荘(後編)
2013.07.30











★山の旅籠 山湖荘(やまのはたご さんこそう)
場所 : 北海道河東郡上士幌町ぬかびら源泉郷北区14
電話 : 01564-4-2336
料金 : 500円
営業 : 15:00-21:00
休業 : 年中無休
宿泊 : 15:00-10:00
泉質 : 含重曹食塩泉(中性低張性高温泉)
成分 : 成分総計1,092ミリグラム(Na・Ca-HCO3)
泉源 : 自然湧出(糠平温泉 山湖の湯)
備考 : シャンプー等あり・ドライヤーあり
感想 : ★★★★★
以前、此処の洞窟風呂で、「親に見せられない写真」(謎)を撮影しようとしたのですが、デジカメが安物だったので、単なる「変な写真」になってしまいました・・・。
こんばんは~
じゅんさん、お膳が二つある~♪
赤い箸が見える・・・(謎)
しかも☆5つだし~!
すごいじゃないですか?!
と言うか、選んだという浴衣の出番が少なくて残念・・・
シカ肉シュウマイおいしそうですね♪
土鍋のごはんもおいしそうよ~♪
じゅんさん、お膳が二つある~♪
赤い箸が見える・・・(謎)
しかも☆5つだし~!
すごいじゃないですか?!
と言うか、選んだという浴衣の出番が少なくて残念・・・
シカ肉シュウマイおいしそうですね♪
土鍋のごはんもおいしそうよ~♪
じゅんさんこんばんは~
洞窟風呂は雰囲気が伝わりますね♪
食事も素朴で美味しそう!
ここの撮影ってホント難しいですよね
男風呂の方が広く見えますね!実際広いのかな?
ここってお泊まりすると男女の入れ替えがあるのかと思ったら
やっぱり無いのですね・・・ちょっと男風呂に入ってみたいです
じゅんさんお二人様での宿泊だったのですね~
チョロチョロしていて見つけなくて良かった~(笑)
洞窟風呂は雰囲気が伝わりますね♪
食事も素朴で美味しそう!
ここの撮影ってホント難しいですよね
男風呂の方が広く見えますね!実際広いのかな?
ここってお泊まりすると男女の入れ替えがあるのかと思ったら
やっぱり無いのですね・・・ちょっと男風呂に入ってみたいです
じゅんさんお二人様での宿泊だったのですね~
チョロチョロしていて見つけなくて良かった~(笑)
ジュンさんの感動が伝わってきました。
わらしも泊まってみたい!
わらしも泊まってみたい!
★北海道大好きさん
お、親に見せられない写真ですか!?
一体どんな写真なのでしょう・・・(謎)
きっと「変な写真」なのでしょうね
お、親に見せられない写真ですか!?
一体どんな写真なのでしょう・・・(謎)
きっと「変な写真」なのでしょうね
★はっくさん
こんにちは~♪
あー、赤い箸見えますね
彼女でしょうか?
彼氏でしょうか?
浴衣の着こなしで育ちが分かりますから
あまり出さないようにしているとのコトです(謎)
山湖荘の食事は美味しかったので
再訪予定リストに入っていたりします
糠平温泉は結構再訪したい宿が多いかもですね♪
こんにちは~♪
あー、赤い箸見えますね
彼女でしょうか?
彼氏でしょうか?
浴衣の着こなしで育ちが分かりますから
あまり出さないようにしているとのコトです(謎)
山湖荘の食事は美味しかったので
再訪予定リストに入っていたりします
糠平温泉は結構再訪したい宿が多いかもですね♪
★mioさん
こんにちは~♪
洞窟風呂の雰囲気伝わりましたか?
良かったです!
食事は山菜中心のシンプルなモノなのですが
ボクはかなり気に入りましたよ
洞窟風呂の撮影は苦労しました
今回の撮影が4回目かな?
浴室は女湯よりも男湯の方が広いです
宿泊して男湯へ入ってみたいと言えば
なんとかしてくれるような気がしますね
今回の宿泊はちょっと謎めかせてみました・・・(謎)
こんにちは~♪
洞窟風呂の雰囲気伝わりましたか?
良かったです!
食事は山菜中心のシンプルなモノなのですが
ボクはかなり気に入りましたよ
洞窟風呂の撮影は苦労しました
今回の撮影が4回目かな?
浴室は女湯よりも男湯の方が広いです
宿泊して男湯へ入ってみたいと言えば
なんとかしてくれるような気がしますね
今回の宿泊はちょっと謎めかせてみました・・・(謎)
★yoshiさん
感動が伝わって良かったです♪
ぜひ泊まってみてくださいね!
感動が伝わって良かったです♪
ぜひ泊まってみてくださいね!
Trackback URL : http://505060.blog12.fc2.com/tb.php/1083-a1a3783d
釣りダー
釣りダー
よし
ひさを
かわちゃん
米谷
ちゃっぴー
ちゃっぴー
えむご
こに