虎杖浜温泉 魚卵人の足湯
2013.08.18





★株式会社スイコウ 魚卵人の足湯(ぎょらんちゅうのあしゆ)
場所 : 北海道白老町虎杖浜289の5
電話 : 0144-87-6565
料金 : 無料
営業 : 09:00-17:00
休業 : 年末年始
泉質 : 食塩泉(弱アルカリ性低張性高温泉)
成分 : 成分総計2,225ミリグラム(Na-Cl・SO4)
泉源 : No.461-022(住友8号井)
備考 : 混足・飲泉不可・ペット入浴不可
感想 : ★★★★☆
このコメントは管理人のみ閲覧できます
おぉ、ここまだ足湯をやってたんですね~。
もう4,5年前だと思いますが、足湯の事を何かで読んで立ち寄った事があります。
まだ足湯はあるのかなぁと思いつつ、先月この前を通ったのですが・・
健在のようで嬉しいですねぇ~^^
もう4,5年前だと思いますが、足湯の事を何かで読んで立ち寄った事があります。
まだ足湯はあるのかなぁと思いつつ、先月この前を通ったのですが・・
健在のようで嬉しいですねぇ~^^
じゅんさんこんばんは~
こんな足湯があったなんて~
知らずに目の前を何度も通り過ぎていました・・・もったいない
タラコの看板美味しそうですよね(笑)
魚卵人って言う名前も面白い~半漁人じゃなくて良かった~(笑)
今度行ったら寄ってみま~す!
こんな足湯があったなんて~
知らずに目の前を何度も通り過ぎていました・・・もったいない
タラコの看板美味しそうですよね(笑)
魚卵人って言う名前も面白い~半漁人じゃなくて良かった~(笑)
今度行ったら寄ってみま~す!
★非公開(2013/08/18 21:42)さん
喜んでいただけると良いですね♪
北京飯店はまだ入ったコトがないのですが
そんなに良いお湯なのですかー!
これは行ってみないといけませんね
喜んでいただけると良いですね♪
北京飯店はまだ入ったコトがないのですが
そんなに良いお湯なのですかー!
これは行ってみないといけませんね
★のんさん
この足湯は4、5年前からあるのですか!?
ボクは最近知りました
ふる川へ泊まった時に怪しい東屋だなぁと思っていたのです(笑)
この足湯は4、5年前からあるのですか!?
ボクは最近知りました
ふる川へ泊まった時に怪しい東屋だなぁと思っていたのです(笑)
★mioさん
こんばんは~♪
ココは丘の上にあるので
偶然見つけるのは難しい感じです
ブログを見てくださっている方からヒントをいただいて
何とか発見するコトができました
魚卵人って半魚人みたいですよね(笑)
こんばんは~♪
ココは丘の上にあるので
偶然見つけるのは難しい感じです
ブログを見てくださっている方からヒントをいただいて
何とか発見するコトができました
魚卵人って半魚人みたいですよね(笑)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
★非公開(2013/08/24 16:42)さん
ボクは行ったコト無いので知りませんが
そのような感じなのかもしれませんね
山湖荘は良かったですよ!
虎杖浜のぬくもりの湯も行ってみたいと思います♪
ボクは行ったコト無いので知りませんが
そのような感じなのかもしれませんね
山湖荘は良かったですよ!
虎杖浜のぬくもりの湯も行ってみたいと思います♪
じゅん☆さん こんにちわ~
たらこの足湯登場!! ふる川と同じ湯なのですか!! へぇ~
白老は足湯も素敵~ 全裸で入ってしまう人いるんだぁ 驚っ
夏休み 函館の植物園で 猿を見ながら足湯でほぉ~ してきたのですが
なんと足湯横には『脱衣所』が… タイツ脱いだり モモヒキ脱いだり 間違いなく『足』を出す為の脱衣所なのでしょうが一瞬 ここ入って良い? 勘違いするとこでした めちゃくちゃ蒸し暑い日だったので入ったらさっぱりするだろなぁ~って 悪いひよこがささやくのです 笑
せっかく開放してくださる足湯 マナーは守らなきゃダメですよね
たらこの足湯登場!! ふる川と同じ湯なのですか!! へぇ~
白老は足湯も素敵~ 全裸で入ってしまう人いるんだぁ 驚っ
夏休み 函館の植物園で 猿を見ながら足湯でほぉ~ してきたのですが
なんと足湯横には『脱衣所』が… タイツ脱いだり モモヒキ脱いだり 間違いなく『足』を出す為の脱衣所なのでしょうが一瞬 ここ入って良い? 勘違いするとこでした めちゃくちゃ蒸し暑い日だったので入ったらさっぱりするだろなぁ~って 悪いひよこがささやくのです 笑
せっかく開放してくださる足湯 マナーは守らなきゃダメですよね
★ひよこさん
こんばんは~♪
やっと行ってきました!
調べたところ、ふる川と同一の源泉を利用しているようです
おぉー、函館の植物園で足湯ですかー!?
実は次回記事は「函館市熱帯植物園の足湯」なのです!
こんばんは~♪
やっと行ってきました!
調べたところ、ふる川と同一の源泉を利用しているようです
おぉー、函館の植物園で足湯ですかー!?
実は次回記事は「函館市熱帯植物園の足湯」なのです!
じゅん☆さん こんばんわ!!
植物園ですかー!! おぉーっ!!
植物園ですかー!! おぉーっ!!
★ひよこさん
はい、ちょっと足湯特集開催中かもしれません(笑)
はい、ちょっと足湯特集開催中かもしれません(笑)
Trackback URL : http://505060.blog12.fc2.com/tb.php/1086-1fe9d338
釣りダー
釣りダー
よし
ひさを
かわちゃん
米谷
ちゃっぴー
ちゃっぴー
えむご
こに