川湯観光ホテル(夕食)
2013.11.12











★川湯観光ホテル(かわゆかんこうほてる)
場所 : 北海道川上郡弟子屈町川湯温泉1丁目2の30
電話 : 015-483-2121
料金 : 800円(町民は350円)
営業 : 13:00-21:00
休業 : 年中無休
宿泊 : 15:00-10:00
泉質 : 含硫化水素酸性明礬緑礬泉(酸性低張性高温泉)
成分 : 成分総計3,284ミリグラム(酸性・含S・含Fe(Ⅱ)-Na-SO4・Cl(H2S型))
泉源 : No.160-107・No.160-122(川湯観光ホテル)
備考 : シャンプー等あり・休憩所あり
感想 : ★★★★☆
じゅん☆さん、おはようございます♪
急に寒波がやってきましたね☆
お風邪などひかれていませんか?
こんな日は、川湯温泉最高~でしょうね!
個室風ダイニング、いいですね♪
川湯のお宿でのお食事はあまり期待しない事が多かったので、
びっくりしました。
お部屋食もいいですが、においが気になったりするので、
個人的には個室ダイニングスタイルの方が好きです。
今朝の初冬の冷え込みは堪えます。
川湯温泉への思いが募ります・・・。
後編、楽しみにしています♪
急に寒波がやってきましたね☆
お風邪などひかれていませんか?
こんな日は、川湯温泉最高~でしょうね!
個室風ダイニング、いいですね♪
川湯のお宿でのお食事はあまり期待しない事が多かったので、
びっくりしました。
お部屋食もいいですが、においが気になったりするので、
個人的には個室ダイニングスタイルの方が好きです。
今朝の初冬の冷え込みは堪えます。
川湯温泉への思いが募ります・・・。
後編、楽しみにしています♪
こんばんは!温泉楽しんできました~~。食事は安いプランでしたが、ハーブバイキングというのが気に入っています。品数が多くても、冷食ばかりのところが多いですからね。帰る日は、例の強風の日でしたが、従業員の方が車が見えなくなるまで見送ってくださいました。帰宅後、このホテルも食肉の偽装が発覚しましたが・・・安いプランなので、牛肉は出なかったので、問題ないです。(^^;)程よく鄙びた感じの川湯が大好きです。酸性湯はちょっと肌がカサつきますが、それもまた良いものです・・・
じゅんさんこんばんは~
美味しそうな夕食ですね~
ビールが進む・・・その感覚を味わってみたい(笑)
かぼちゃのムースの食べ放題も食べれるだけ食べてみたい!!
今度お泊りするときは食事付きにしてみます!!!
あ~川湯の酸性湯に入りたいです
美味しそうな夕食ですね~
ビールが進む・・・その感覚を味わってみたい(笑)
かぼちゃのムースの食べ放題も食べれるだけ食べてみたい!!
今度お泊りするときは食事付きにしてみます!!!
あ~川湯の酸性湯に入りたいです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
★たいやきさん
こんばんは~♪
冬がどんどん近づいてきていますね
ちょっと風邪気味な感じです・・・
川湯温泉はやっぱりお湯がイイですよ
疲れが吹っ飛ぶ感じがしました
後編ではいよいよ温泉の登場です♪
こんばんは~♪
冬がどんどん近づいてきていますね
ちょっと風邪気味な感じです・・・
川湯温泉はやっぱりお湯がイイですよ
疲れが吹っ飛ぶ感じがしました
後編ではいよいよ温泉の登場です♪
★めいさん
こんばんは~♪
ココの夕食はなかなか良かったですね
このホテルも食肉偽装と聞いてビックリしました!?
ボクもステーキは食べなかったのですが
ちょっとショックでした・・・
http://blog-imgs-60.fc2.com/5/0/5/505060/1311172330.jpg
こんばんは~♪
ココの夕食はなかなか良かったですね
このホテルも食肉偽装と聞いてビックリしました!?
ボクもステーキは食べなかったのですが
ちょっとショックでした・・・
http://blog-imgs-60.fc2.com/5/0/5/505060/1311172330.jpg
★mioさん
こんばんは~♪
美味しそうな食事でしょー
ビールが進む感覚は
飲んでいる時は気分良いのですが
飲み過ぎちゃうんですよねぇ~
何事もほどほどが良いようです(笑)
こんばんは~♪
美味しそうな食事でしょー
ビールが進む感覚は
飲んでいる時は気分良いのですが
飲み過ぎちゃうんですよねぇ~
何事もほどほどが良いようです(笑)
★非公開(2013/11/17 00:04)さん
こんばんは~♪
またまた目の付け所が違いますね~(笑)
ココの売店で「湯の花」売っていましたよ
ボクは最近「湯の素」という入浴剤を大量に入手したので
しばらくは大丈夫そうです(謎)
http://www.yunomoto.com/
パムちゃんはだいぶ良くなって
あとは抜糸するだけとなりました
こんばんは~♪
またまた目の付け所が違いますね~(笑)
ココの売店で「湯の花」売っていましたよ
ボクは最近「湯の素」という入浴剤を大量に入手したので
しばらくは大丈夫そうです(謎)
http://www.yunomoto.com/
パムちゃんはだいぶ良くなって
あとは抜糸するだけとなりました
Trackback URL : http://505060.blog12.fc2.com/tb.php/1100-4d71e1b2
釣りダー
釣りダー
よし
ひさを
かわちゃん
米谷
ちゃっぴー
ちゃっぴー
えむご
こに