川湯温泉 KKRかわゆ(家族風呂)
2014.01.17








こちらは美味しかった海鮮鍋です。辛みそ味でピリっときました。

こちらも美味しかった鮭のホイル焼きです。ちゃんちゃん焼き風味でした。


★川湯温泉 KKRかわゆ(かわゆおんせん けいけいあーるかわゆ)
場所 : 北海道川上郡弟子屈町川湯温泉1丁目2の15
電話 : 015-483-2643
料金 : 500円(一時間・日帰り利用不可)
営業 : 15:00-20:00
休業 : 年中無休
宿泊 : 15:00-10:00
泉質 : 含硫化水素酸性明礬緑礬泉(酸性低張性高温泉)
成分 : 成分総計4,544ミリグラム(酸性・含Fe(II)・CO2・S-Na-SO4・Cl(H2S型))
泉源 : No.160-085・No.160-086(8番地・10番地泉)
備考 : シャンプー等あり・ドライヤーあり・家族風呂あり
感想 : ★★★★☆
じゅんさんこんばんは~
KKRかわゆの家族風呂は入ったことありませんが
家族風呂は誰にも気を遣わず入れるのでイイですよね!
500円という価格も良心的だし~
やっぱり川湯の酸性泉いいなぁ
お泊りしようと思うとやっぱりこの酸性泉の宿を探してしまいます(笑)
今度ここにお泊りしたら家族風呂にも入ってみます・・・ヌルヌル感も気になるし(笑)
KKRかわゆの家族風呂は入ったことありませんが
家族風呂は誰にも気を遣わず入れるのでイイですよね!
500円という価格も良心的だし~
やっぱり川湯の酸性泉いいなぁ
お泊りしようと思うとやっぱりこの酸性泉の宿を探してしまいます(笑)
今度ここにお泊りしたら家族風呂にも入ってみます・・・ヌルヌル感も気になるし(笑)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
★mioさん
こんばんは~♪
家族風呂は気兼ねなく利用できるのは良いですよね
写真も撮り放題だし(笑)
日帰りで利用できるのかどうかは確認しませんでしたが
500円という料金設定も良いなぁと思いました
川湯温泉は疲れた時に最高ですよねー♪
なぜヌルヌルしたのかは謎なのですが
ヌルヌルしたんですよ~
こんばんは~♪
家族風呂は気兼ねなく利用できるのは良いですよね
写真も撮り放題だし(笑)
日帰りで利用できるのかどうかは確認しませんでしたが
500円という料金設定も良いなぁと思いました
川湯温泉は疲れた時に最高ですよねー♪
なぜヌルヌルしたのかは謎なのですが
ヌルヌルしたんですよ~
★非公開(2014/01/18 01:30)さん
こんばんは~♪
この時期の川湯記事は効きますよねぇ~(笑)
実は今回もビックリドアオープン事案がちょっと発生しました
どうやらココの風物詩のようです・・・
阿寒も花火が始まるから良さそうかな?
鶴雅の改装工事は初耳だったのですが
HPを見てみると大々的に行うようですね
そんなに老朽化していたかなぁ?
どんな風になるのか楽しみです♪
帯広神社の手水舎のコトがラジオで放送されたのですか!?
しかも、宮司さんがそんなコトを言っていたとは・・・
あれはやはり「温泉」ですよね(笑)
それにしても非公開さんは情報通ですよね
あらためて感心したしました♪
こんばんは~♪
この時期の川湯記事は効きますよねぇ~(笑)
実は今回もビックリドアオープン事案がちょっと発生しました
どうやらココの風物詩のようです・・・
阿寒も花火が始まるから良さそうかな?
鶴雅の改装工事は初耳だったのですが
HPを見てみると大々的に行うようですね
そんなに老朽化していたかなぁ?
どんな風になるのか楽しみです♪
帯広神社の手水舎のコトがラジオで放送されたのですか!?
しかも、宮司さんがそんなコトを言っていたとは・・・
あれはやはり「温泉」ですよね(笑)
それにしても非公開さんは情報通ですよね
あらためて感心したしました♪
このコメントは管理人のみ閲覧できます
★非公開(2014/01/22 23:45)さん
こんばんは~♪
いえいえ、今頃気づいたワケではないですよ
前々から思ってはおりましたが
あらためて凄いなぁと思ったのです(笑)
ビックリドアオープンは布団敷きの時に発生しました
鍵を開けて入ってきちゃうので困りますねー
改装の件は過去コメントを調べてみましたが
確かにその情報がありましたね
っていうか、そういうの覚えている非公開さんは
流石だなぁ~
こんばんは~♪
いえいえ、今頃気づいたワケではないですよ
前々から思ってはおりましたが
あらためて凄いなぁと思ったのです(笑)
ビックリドアオープンは布団敷きの時に発生しました
鍵を開けて入ってきちゃうので困りますねー
改装の件は過去コメントを調べてみましたが
確かにその情報がありましたね
っていうか、そういうの覚えている非公開さんは
流石だなぁ~
Trackback URL : http://505060.blog12.fc2.com/tb.php/1107-fba51232
釣りダー
釣りダー
よし
ひさを
かわちゃん
米谷
ちゃっぴー
ちゃっぴー
えむご
こに