十勝川温泉 観月苑(大浴場)
2014.04.04
「十勝川温泉 観月苑」の特集も今回でおしまいです。この記事では大浴場を中心にお伝えしましょう。夕食後に客室へ戻ると布団が敷かれていました。写真は客室の窓から見える夜景です。ライトアップされた十勝中央大橋が良い雰囲気ですね。少し部屋でくつろいでから以前に紹介した「彩凛華」を観に行きました。(画像クリックで拡大)
彩凛華の会場はとても寒かったです。部屋へ戻ってからスグに客室露天風呂で温まりました。夜の客室露天風呂は雰囲気が良いですね。
夜の露天風呂は照明を消して入るのがオススメかもしれません。キレイな星空を眺めながら、のんびりと入浴を楽しませていただきました。
温泉で温まった後は深夜の大浴場撮影に備えて寝るコトにしました。観月苑の大浴場は夜通し利用するコトができるのですが、大きなホテルなので入浴客が居なくなる深夜を狙います。
さて、みんなが寝静まった深夜にやってきたのは、一階にある大浴場の脱衣所です。出入口のところに冷たい水が用意されていました。鍵付きのロッカーやベビーベッドコーナーがあって、洗面台には無料のドライヤーやアメニティー類が設置されています。
浴室へと入りました。リニューアルによって男女の浴室配置が逆になったようです。浴室の出入口部分には掛け湯があって、写真の右側部分が洗い場となっていました。個別ブースとなっている洗い場にはシャンプー等が備え付けられています。大浴場内には打たせ湯やジャグジーの寝湯、歩行湯やサウナなどがありました。
さっそく温泉大浴槽へ入浴してみました。オモシロいのは湯船に丸太が浮いているコトですね。ついつい遊んでしまいます。お湯は先日紹介した客室露天風呂と同じく成分総計1,571ミリグラムの含重曹食塩泉なのですが、循環加温塩素消毒な湯使いとなっていました。薄茶色をしたモール泉です。
ステキな露天風呂もありました。屋根が付いているので雪や雨の日でもゆっくりと入浴できそうです。この露天風呂の湯使いは加水のみの源泉かけ流しとなっていました。
さっそく入浴してみました。露天風呂にも丸太が浮いていたので乗っかって遊んでいます。バランスを取るのが結構難しいのですよ。さて、この露天風呂なのですが、凄く良い感じでした。何が良いのかというとモール臭が素晴らしいのです。客室露天風呂よりもこちらの露天風呂の方が良い感じでした。モール泉は加温すると匂いが飛んでしまうのかもしれませんね。同じお湯を使っていても使い方次第(加温有り無し)で印象がガラっと変わるなぁと思いました。湯船の横にはオープンデッキがあって涼めるようになっています。
翌朝の朝食です。朝食は一階にあるレストラン「楡(にれ)」での和洋食バイキングとなっていました。ボクが選んだメニューは左上の方から、デザートのケーキ、ヨーグルト、野菜サラダ、十勝の牛乳、長芋、温野菜、おにぎり三種、大皿の肉じゃが等、味噌汁といった感じです。
品数も豊富で美味しいバイキングでした。レストランの窓からは十勝川が見えて良い感じですね。朝食後は部屋へ戻ってチェックアウトギリギリまで客室露天風呂を楽しみました。さて、今回宿泊した観月苑なのですが、ステキな部屋を用意していただき、とても満足できました。部屋に温泉露天風呂があるのもポイント高かったですね。チェックアウトが11時ならもっとゆっくりできるのになぁと思いました。
★十勝川温泉 観月苑(とかちがわおんせん かんげつえん)
場所 : 北海道河東郡音更町十勝川温泉南14の2
電話 : 0155-46-2001
料金 : 1,000円
営業 : 13:00-20:00
休業 : 年中無休
宿泊 : 15:00-10:00
泉質 : 含重曹食塩泉(弱アルカリ性低張性高温泉)
成分 : 成分総計1,571ミリグラム(Na-Cl・HCO3)
泉源 : No.243-016・No.243-035・No.243-042(笹井ホテル・共同一号・町営3号)
備考 : シャンプー等あり・ドライヤーあり・休憩所あり
感想 : ★★★★☆










★十勝川温泉 観月苑(とかちがわおんせん かんげつえん)
場所 : 北海道河東郡音更町十勝川温泉南14の2
電話 : 0155-46-2001
料金 : 1,000円
営業 : 13:00-20:00
休業 : 年中無休
宿泊 : 15:00-10:00
泉質 : 含重曹食塩泉(弱アルカリ性低張性高温泉)
成分 : 成分総計1,571ミリグラム(Na-Cl・HCO3)
泉源 : No.243-016・No.243-035・No.243-042(笹井ホテル・共同一号・町営3号)
備考 : シャンプー等あり・ドライヤーあり・休憩所あり
感想 : ★★★★☆
じゅんさん、コメントさせて頂くのは初めてですが、よく読ませて頂いてます。
帯広に引っ越ししてきた日に、荷物が届くのに日にちがかかるため、観月苑に宿泊しました。
部屋にお風呂があるのはいいですね~!
私は予算をケチって安い部屋素泊まりにしたので大浴場しか知りません。
夜景が綺麗なので近いうちにぜひ泊まってみたいです。
帯広に引っ越ししてきた日に、荷物が届くのに日にちがかかるため、観月苑に宿泊しました。
部屋にお風呂があるのはいいですね~!
私は予算をケチって安い部屋素泊まりにしたので大浴場しか知りません。
夜景が綺麗なので近いうちにぜひ泊まってみたいです。
★かきつばたさん
初めまして♪
コメントありがとうです!
観月苑の露天風呂付き客室はなかなか良かったですよ
大浴場の露天風呂も良いと思います
かきつばたさんは帯広にお住まいなのですか?
良いところに住んでいますね~
初めまして♪
コメントありがとうです!
観月苑の露天風呂付き客室はなかなか良かったですよ
大浴場の露天風呂も良いと思います
かきつばたさんは帯広にお住まいなのですか?
良いところに住んでいますね~
何回かだけコメ書かせていただいたかずと申します。いつも読み逃げしてますが HO 見ましたよ!!
いつもはじゅんさんの「おけつ」だけ拝見しておりますが(笑)前からもお会いしてうれしいです^^
いつもはじゅんさんの「おけつ」だけ拝見しておりますが(笑)前からもお会いしてうれしいです^^
★かずさん
こんにちは~♪
HOは最新号のやつかな?
見てくれてありがとうです!
いつもは「おけつ」だけなのですね(笑)
これからもよろしくです♪
こんにちは~♪
HOは最新号のやつかな?
見てくれてありがとうです!
いつもは「おけつ」だけなのですね(笑)
これからもよろしくです♪
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
じゅん☆さん こんばんわ~
ものすごく久しぶりに象の花子が湯治した温泉に行ってきました
こういうのに弱くって …想うとうるうるしてしまいます
湯治で病の治癒に来ている方々ともお風呂でご一緒しました 私はモチベーションUP
初対面ながら井戸端会議ならぬ露天風呂会議盛り上がり 夜も夜中も早朝も
絶妙なタイミングでご一緒に
今までは独りでぽぉ~としてるのが心地良かったのですが こんなの初めて!!ってくらい
ふれあいの入浴で こんなのもありっ と、 なんとも温泉の魅力再認識でした
なんか温泉って やっぱり良いですねぇ~
ものすごく久しぶりに象の花子が湯治した温泉に行ってきました
こういうのに弱くって …想うとうるうるしてしまいます
湯治で病の治癒に来ている方々ともお風呂でご一緒しました 私はモチベーションUP
初対面ながら井戸端会議ならぬ露天風呂会議盛り上がり 夜も夜中も早朝も
絶妙なタイミングでご一緒に
今までは独りでぽぉ~としてるのが心地良かったのですが こんなの初めて!!ってくらい
ふれあいの入浴で こんなのもありっ と、 なんとも温泉の魅力再認識でした
なんか温泉って やっぱり良いですねぇ~
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
★非公開(2014/03/23 22:54)さん
こんばんは~♪
朝食は十勝川の見えるレストランで良い感じですよね
客室露天風呂も良かったですよ!
おぉー! 凄いところに宿泊しましたね
ウィンケルはHOで見て気になっていました
いつか行ってみたいと思っております♪
こんばんは~♪
朝食は十勝川の見えるレストランで良い感じですよね
客室露天風呂も良かったですよ!
おぉー! 凄いところに宿泊しましたね
ウィンケルはHOで見て気になっていました
いつか行ってみたいと思っております♪
★非公開(2014/03/23 22:58)さん
了解しました♪
秋頃が良さそうかな?
了解しました♪
秋頃が良さそうかな?
★ひよこさん
こんばんは~♪
象の花子といえば宮内温泉旅館ですね!
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-632.html
温泉での出会いもオモシロいですよね
ボクも定山渓にあったライラック荘でそんな思いをしました
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-748.html
温泉にはいろいろな癒やし効果がありますね~
こんばんは~♪
象の花子といえば宮内温泉旅館ですね!
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-632.html
温泉での出会いもオモシロいですよね
ボクも定山渓にあったライラック荘でそんな思いをしました
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-748.html
温泉にはいろいろな癒やし効果がありますね~
★非公開(2014/03/25 00:26)さん
こんばんは~♪
年度末は何かと忙しいですよね~
パール温泉は残念なコトになりました・・・
閉館前に行きたかったのですが
どうやらその思いは叶いそうにもありません
http://blog-imgs-65.fc2.com/5/0/5/505060/1403262200.jpg
ボクは残念ながら異動ありませんでした
ブログの更新はちょっと控え目になっていますが
ネタは膨大にありますので更新を楽しみにしていてくださいね♪
こんばんは~♪
年度末は何かと忙しいですよね~
パール温泉は残念なコトになりました・・・
閉館前に行きたかったのですが
どうやらその思いは叶いそうにもありません
http://blog-imgs-65.fc2.com/5/0/5/505060/1403262200.jpg
ボクは残念ながら異動ありませんでした
ブログの更新はちょっと控え目になっていますが
ネタは膨大にありますので更新を楽しみにしていてくださいね♪
★非公開(2014/03/25 23:40)さん
こんばんは~♪
うわぉー誤字発見ですね!
彩凛華どころか観月苑の記事もすべて間違っていました(笑)
スペシャル画像は貴重なザネちゃん画像をプレゼントしましょう↓
http://blog-imgs-65.fc2.com/5/0/5/505060/1403262215.jpg
それはそうと異動はあったのでしょうか・・・(謎)
こんばんは~♪
うわぉー誤字発見ですね!
彩凛華どころか観月苑の記事もすべて間違っていました(笑)
スペシャル画像は貴重なザネちゃん画像をプレゼントしましょう↓
http://blog-imgs-65.fc2.com/5/0/5/505060/1403262215.jpg
それはそうと異動はあったのでしょうか・・・(謎)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
★非公開(2014/03/29 09:39)さん
お久しぶりでした~♪
またまた北海道へ来ているのですね!
しれとこくらぶは一度宿泊してみたいと思っているのですが
まだ未訪問なのです
HOにも載っていましたよね
お久しぶりでした~♪
またまた北海道へ来ているのですね!
しれとこくらぶは一度宿泊してみたいと思っているのですが
まだ未訪問なのです
HOにも載っていましたよね
このコメントは管理人のみ閲覧できます
じゅん☆さん こんにちわ~
象の花子と言えば宮内温泉ですよね~ まぎわらしくてごめんなさい
二股ラジウムでした~
水着なんて持ってないので、プールもスッポンポン 笑っ
裸族になった気分 気持ちよかったです~♪
象の花子と言えば宮内温泉ですよね~ まぎわらしくてごめんなさい
二股ラジウムでした~
水着なんて持ってないので、プールもスッポンポン 笑っ
裸族になった気分 気持ちよかったです~♪
★非公開(2014/03/31 00:15)さん
こんばんは~♪
ザネちゃん、カワイイでしょー
未だに凶暴者なのですがね・・・(笑)
こんばんは~♪
ザネちゃん、カワイイでしょー
未だに凶暴者なのですがね・・・(笑)
★ひよこさん
こんばんは~♪
あぁ、二股ラヂウム温泉だったのですね!
スッポンポン温泉プールは気持ち良いですよねー(笑)
記事を若干修正しました↓
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-157.html
こんばんは~♪
あぁ、二股ラヂウム温泉だったのですね!
スッポンポン温泉プールは気持ち良いですよねー(笑)
記事を若干修正しました↓
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-157.html
このコメントは管理人のみ閲覧できます
★非公開(2014/04/09 20:05)さん
こんばんは~♪
ちょっと更新は滞っておりますが元気ですよー
川北温泉はまだ崖崩れ直っていなかったのですね!
復活する日を待ち望んでいる人も多いだろうなぁ~
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-344.html
こんばんは~♪
ちょっと更新は滞っておりますが元気ですよー
川北温泉はまだ崖崩れ直っていなかったのですね!
復活する日を待ち望んでいる人も多いだろうなぁ~
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-344.html
こんにちは。昨日、プチ道北巡りしてきました。豊富温泉のニュー温泉閣の内湯がリニューアルされたと聞き、再訪したのですが、キレイになって、しかも循環から掛け流しへと湯使いも良くなり、最高でした。大当たりだったのが、はまとんべつ温泉ウイングでした。超ヌルヌル泉の温泉は、忘れられない名湯と記憶されました(笑)
あとは、歌登のグリーンパークの源泉浴槽も良かったです。残念だったのは湯元の朝倉旅館が4月いっぱいお休みで入湯出来なかったこと…。それだけが残念でした。宿泊はホテル日の出岬、期待していなかったのですが、思ったより、キレイな大浴場で露天のロケーションも良くて、いい意味で期待を裏切ってくれました(笑)
次回は今週末に旭川近辺から、幌加内町、美深や士別、名寄、また下川町の五味温泉などを巡りたいと予定しています。新富良野プリンスも時間があれば、寄ってみます。
あとは、歌登のグリーンパークの源泉浴槽も良かったです。残念だったのは湯元の朝倉旅館が4月いっぱいお休みで入湯出来なかったこと…。それだけが残念でした。宿泊はホテル日の出岬、期待していなかったのですが、思ったより、キレイな大浴場で露天のロケーションも良くて、いい意味で期待を裏切ってくれました(笑)
次回は今週末に旭川近辺から、幌加内町、美深や士別、名寄、また下川町の五味温泉などを巡りたいと予定しています。新富良野プリンスも時間があれば、寄ってみます。
こんばんは~♪
道北巡り、羨ましいです!
豊富温泉も再訪したい温泉郷ですねー
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-717.html
はまとんべつ温泉ウイングは循環泉と思い込んでいましたが
そんなに良いのですか!?
足湯は体験したのですが、全身浴はしたコト無いので
いずれ体験してみないといけませんね
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-716.html
朝倉温泉はお休み中なのですね
炭酸泉入りたいなぁ~♪
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-643.html
道北は未開の場所が多いので
いつかまた探索してみたいと思っております!
道北巡り、羨ましいです!
豊富温泉も再訪したい温泉郷ですねー
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-717.html
はまとんべつ温泉ウイングは循環泉と思い込んでいましたが
そんなに良いのですか!?
足湯は体験したのですが、全身浴はしたコト無いので
いずれ体験してみないといけませんね
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-716.html
朝倉温泉はお休み中なのですね
炭酸泉入りたいなぁ~♪
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-643.html
道北は未開の場所が多いので
いつかまた探索してみたいと思っております!
Trackback URL : http://505060.blog12.fc2.com/tb.php/1125-096aea11
釣りダー
釣りダー
よし
ひさを
かわちゃん
米谷
ちゃっぴー
ちゃっぴー
えむご
こに