じゅん☆ブログ

コトニの足湯(琴似川添温泉) 2015.08.30
KoLuTeNa
札幌市西区琴似(さっぽろしにしくことに)の商業施設「コルテナ」内にある「コトニの足湯」へ行ってきました。何年か前にJR琴似駅から空中歩廊を通って訪問したコトがあったのですが、その時は湯船にお湯が入っていなくて入浴できなかった思い出があります。今回はクルマで行ってみました。
コルテナの足湯
駐車場からのエレベータを降りると足湯のエリアが見えてきました。駐車場は20分100円となっていますが、施設内のTSUTAYA等で買い物等をすると3時間無料となります。それではエスカレータで下へ行ってみましょう。
コトニの足湯
こちらが「コトニの足湯」です。買い物客等の憩いの場所となっているようで、足湯を楽しんでいる方が結構いました。タオルの販売機はありませんが、施設内にあるローソン札幌コルテナ店でタオルを販売しているそうです。
琴似川添温泉
足湯の湯船です。奥の柱に「コトニの足湯 天然温泉」と書かれた看板が見えますね。看板の上には温泉分析書と温泉分析書別表が掲示されていました。コトニとはアイヌ語で「窪地」という意味なのだそうです。
足湯♪
さっそく足湯してみました。少し黄色味がかった感じのするお湯なのですが、温泉分析書によると無色透明無味無臭とのコトです。残念ながら塩素臭がハッキリと分かるお湯となっていました。泉質は成分総計346ミリグラムの単純泉で、マグネシウムイオンが結構含まれているようです。足湯の利用時間は午前9時から午後3時までとなっていて、毎週水曜日はお休みとのコトでした。このお湯は同施設内にある「札幌セントラルウェルネスクラブ琴似」へも配湯され浴用利用されています。

★コトニの足湯(ことにのあしゆ)
 場所 : 札幌市西区琴似4条1丁目1の1
 料金 : 無料
 営業 : 09:00-15:00
 休業 : 水曜日
 泉質 : 単純泉(弱アルカリ性低張性低温泉)
 成分 : 成分総計346ミリグラム(Na・Ca・Mg-HCO3・Cl)
 泉源 : No.421-052(琴似川添温泉)
 備考 : 駐車場20分100円(店舗利用で3時間無料)
 感想 : ★★★☆☆
  

Comment
お久しぶりです~♪
更新待ってましたー!

あら?でも残念でしたね・・・
塩素臭がハッキリとわかるお湯だったのですね
でもしょうがないですかね、商業施設の中での混足でしたら・・・?
循環ではないのかな?それなら塩素でなくてもですが・・・
はっく | 2015/08/11 23:47
★はっくさん
こんばんは!
お久しぶりでした~♪
やっと更新した感じですね(笑)
コトニの足湯は残念ながら循環濾過塩素消毒湯となっていました
塩素臭もしてちょっと残念な感じです・・・
琴似川添温泉は施設内のペットショップ(ワンダードッグ琴似店)で
「動物専用スパ」としても利用されていたのですが
このペットショップは2009年9月27日に閉店となっています
その後に入居したショップで温泉を利用しているかもしれません
じゅん☆ | 2015/08/12 20:40
じゅんさんこんばんは~
更新嬉しいです!

コトニの足湯、塩素消毒ですか~
いろんなところで使われているのは湯量が豊富なのかなぁ
なんかもったいない感じがしますね
とてもそそられるお湯の色をしているのに・・・(笑)


mio | 2015/08/12 23:50
★mioさん
こんにちは!
お久しぶりでした~♪
更新してなくてゴメンなさい・・・
琴似川添温泉は湧出量440L/分とのコトなので
湧出量はまぁまぁですね
足湯だけでも源泉かけ流しにしてくれたらなぁと思いました
じゅん☆ | 2015/08/13 10:34
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- | 2015/09/03 14:59
★非公開(2015/09/03 14:59)さん
初めまして♪
コメントありがとうです!
映画村がピクニックになった情報は聞いていましたが
電光掲示板は映画村のままなのですね!
経営者変わったのかなぁ?
あのオバちゃんが良かったのに(笑)
そのうち一泊してみたいと思います
情報ありがとうございました♪
じゅん☆ | 2015/09/16 21:58
コメントの投稿 (Japanese text only)
 Secret :