じゅん☆ブログ

デロンギオイルヒーター 2005.12.08
D091549ECF
寝室用にデロンギのオイルヒーター(D091549ECF)を購入しました。代引送料込みで36,000円でした。オイルヒーターってオイルを燃焼させているのかと思っていたのですが、そうではなくて中に難燃性のオイルが入っていて、そのオイルを電気で暖めているのだそうです。てっきりオイルが無くなったら補充するんだろうなぁとか思っていました(笑) 火を使わない輻射暖房なので安全でクリーンとのコトです。で、使ってみての感想ですが、じんわ~りと部屋全体が暖まる感じでなかなかイイです。なにより、このイタリア製のシンプルなデザインが気に入りました♪ ただ、タイマーの音がカチカチとしていて普段は気になりませんが、寝る時に部屋を暗くして静かになると結構気になりました。   

Comment
そうそう、私もそう思ってました。オイルの補充が必要だと^^
オイルヒーターってほんわかして優しい暖かさですよね。
目も乾いたりしないし、喉も痛くならないし、家事の心配もない。
という事で、我が家も子供部屋に使っていました。


風花 | 2005/12/09 00:36
デロンギ発見っ^-^ 友達んちでも同じの使ってましたよ
日向ぼっこしてるみたいで芯までぬくぬく♪空気もキレイ♪♪にゃんこも喜っ(笑)
で、私も狙ってたんです。実は w

ただ・・・・・・・・電気代が・・・・・・・・・・・・orz
ミケ | 2005/12/09 00:38
★風花さん
部屋全体が暖まってかなりイイ感じです
タイマーをセットしておけば、朝もスグ起きられそうだし(笑)
寒いと布団から出るのに時間かかるんですよね
じゅん☆ | 2005/12/09 00:57
★ミケさん
この暖かさはイイですよ
でも、電気代はかかるみたいですねー
北海道電力のHPに電気料金シミュレーションというのがあったので
試しにやってみたのですが、1500Wで1時間使うと25円くらいかかるようです
まぁ、25円なら暖かいからいいやって感じです(笑)
じゅん☆ | 2005/12/09 01:05
コメントの投稿 (Japanese text only)
 Secret :