じゅん☆ブログ

オヤコツ地獄の湯 (冬) 2005.12.18
展望台からの冬景色
と通い続けている和琴半島の「オヤコツ地獄の湯」へ行ってきました。途中の「和琴温泉共同浴場」までは沢山の足跡がありましたが、そこから先はあまり足跡が無かったので、冬はココまで来る人は少ないのかもしれません。冬の屈斜路湖の景色も素晴らしいです。
壊れているSONYのDSC-L1で撮影
展望台からの眺めです。周りは雪が積もっていますが、このオヤコツ地獄の崖だけは冬でも地肌が剥き出しで煙がムクムクと立ち昇っています。
地獄へ降りた
注意しながら崖を下って行きました。長靴の裏に赤い粘土質のものが沢山付きました。下へ降りると硫気口から硫化水素ガスらしきものが噴出しています。気温が低いためか夏よりも煙が多く感じられました。驚いたのは12月なのに鈴虫の鳴き声が聞こえたコトです。
湯船から屈斜路湖を望む
湯船からの眺めです。に来た時には湯温が低くて入浴できなかったのですが、今日はなんだか温かいです。でも外気温はマイナスです。この温泉に入ったとしても帰り道で湯冷めして風邪をひくでしょう。
温泉バカの図
でも、入っちゃうんですねー(笑) 寒いかと思ったのですが、温泉に入っている間はかなり心地良かったです。時々、局所的に熱湯が湧き出てくるので「アチチッ」って騒ぎながら入っていました。でも、温泉からあがってカラダを拭いている時は少しせつなかったです・・・(笑)

●オヤコツ地獄の湯
  場所 : 北海道川上郡弟子屈町屈斜路和琴半島 【地図】 【閲覧】
  料金 : 無料
  営業 : 24時間
  休み : 年中無休
  泉質 : 硫化水素泉
  備考 : 混浴
  感想 : ★★★★☆

  

Comment
やっぱり!入浴したんですね。
今日はどうするの>?入浴をするの?ってはらはらモノで・・・下に進めると、しっかり入浴!
風邪をひかないでね^^
かりん | 2005/12/20 18:52
★温泉爆走族さん
今年もよろしくです♪
何だかスケベ椅子を見ると変身するらしいです(謎)
じゅん☆ | 2005/12/20 21:03
雄大な景色を眺めながらの露天風呂っていいわね~
でも・・・・入りたくないわ。
見てるだけで風邪ひきそうなんだもの^^
じゅんくん、大丈夫でしたか?
風花 | 2005/12/22 06:19
★風花さん
入ってしまえば気分最高なのですが
問題は出るときなんですねー
今のところ風邪をひいていないので
大丈夫だったみたいです
じゅん☆ | 2005/12/22 21:10
コメントの投稿 (Japanese text only)
 Secret :