じゅん☆ブログ

相泊温泉(冬) 2006.01.05
冬の知床
冬は入るコトができないと言われている知床半島の温泉ですが、ホントに入るコトはできないのかなぁとか思って見に行ってきました。この写真は天狗岩の近くから見た知床半島です。こちら側が晴れていても半島の先端部は灰色の雲に覆われていました。
天狗岩から北方領土を望む
この天狗岩、なんだか見たコトあるような気がする方もいるかと思いますが、ドラマ「北の国から2002 遺言」で迎え火を焚いていた場所です。その向こう側に見える島が北方領土の国後島です。こんなに近いのですね。
冬の相泊温泉・・・
で、「相泊温泉」へ到着しました。深い雪を乗り越えて海岸に降りてみましたが、見事に温泉は無くなっていました。波が消波ブロックを越えてくるために、湯船が岩石で埋まってしまったようです。さすがにこれだと入るコトはできませんね。夏になると地元の方が重機を使って掘り出してくれるのだそうです。
相泊
相泊の行き止まりまで来てみました。この光景がなんだか好きなんです(笑) 冬、この地域は雪崩や大雪、高潮で通行止になるコトが多いそうなので、それなりの準備をして来た方がイイかもしれませんね。

★相泊温泉(あいどまりおんせん)
 場所 : 北海道目梨郡羅臼町相泊
 料金 : 無料
 営業 : 24時間
 休業 : 年中無休(冬は埋まっていて入浴困難)
 泉質 : 食塩泉(中性低張性高温泉)
 成分 : 成分総計4,799ミリグラム(Na-Cl)
 泉源 : 自然湧出
 備考 : 春秋は混浴、夏は男女別
 感想 : ★☆☆☆☆
  

Comment
うーわーあΣ
「キケン 道なし!」って書いてますよ!!Σ( ̄□ ̄;;

今年は、例年になく大雪だそうですが、いかがお過ごしでしょうか?
本年もゆるゆるとよろしくお願いします(礼)
ナイ | 2006/01/05 23:50
★ナイさん
誰かと思ったらsaradhinaさんでしょうか?(笑)
道なし!って書いてありますけど
根性があれば何キロか進むコトができます
根性無くて良かったなぁ~とか思いました(笑)
 
ボクの住んでいるところも大雪で
部屋の窓が埋まってきています
設計ミスなのかもしれません(謎)
 
今年もよろしくです♪
じゅん☆ | 2006/01/06 00:37
海の写真も、キケン道なしの写真もすごいです。
部屋の窓が埋れるってどんな感じなんでしょうか?全然見当もつきません^^;
minat803 | 2006/01/06 17:59
入浴しているのかと・・・期待していたんですが^^;;
波で無理でしたか!秋の様子を読み直してましたよ~
☆かりん | 2006/01/06 19:17
★minat803さん
この冬は雪が多いのかもしれませんが
積もった雪でだんだん窓の部分が埋まってきています
ぜんぶ埋まったらブログのネタにしようと思います(笑)

★かりんさん
湯船自体が無かったので、さすがに入浴はムリでしたね
夏になって温泉発掘している時の写真を撮りに来たいです
じゅん☆ | 2006/01/07 18:55
コメントの投稿 (Japanese text only)
 Secret :