じゅん☆ブログ

池の湯(冬) 2006.04.05
池の湯(冬)
夏や秋にも訪問した弟子屈町の屈斜路湖畔にある「池の湯」へ行ってきました。秋の雰囲気が素晴らしいので「池の湯」の記事と合わせてご覧ください。この露天風呂はプールのように広くて直径が20メートルもあります。湯温はぬるめなので冬の入浴は大変かもしれません。一年を通して藻が繁殖しているようです。
池乃湯
すぐ横には池乃湯と壁に書かれた廃旅館があります。昔はココに泊まりながら池の湯に入ったりできたのだと思います。少し離れたところにはレジャーランドの廃墟もあり、寂れた雰囲気となっていました。

●池の湯(いけのゆ)
  場所 : 北海道川上郡弟子屈町屈斜路湖池の湯 【地図】 【閲覧】
  料金 : 無料
  営業 : 24時間
  休み : 年中無休
  泉質 : 重曹泉
  備考 : 混浴
  感想 : ★★☆☆☆
  

Comment
はじめまして^^
いいですね~温泉。僕も屈斜路湖じゃないんですけど、最近近くの阿寒湖に行きました。大学が釧路なもんで。。。
また来まーすm(_ _)m
タイチ | 2006/04/07 09:16
前回利用より、星の数が減ってますね。この時期は良くないのかな?
karin | 2006/04/07 17:10
こんばんは~北の風景写真 masuです。じゅんさんのblog見て偵察してきましたが、冬でも藻が多いですね。ちょっともったいない感じがします。
masu | 2006/04/08 18:45
★タイチさん
はじめまして!
コメントありがとうです♪
阿寒湖周辺もオモシロい温泉が沢山ありますよね
今年は阿寒湖を探険したいと思っています
また来てくださいね♪
じゅん☆ | 2006/04/08 19:50
★karinさん
前回は入浴したのですけど
今回は入浴しなかったので星の数が減っています
気分的なモノなので良いとか良くないの参考にはならないかも(笑)
じゅん☆ | 2006/04/08 19:53
★masuさん
こんばんは~♪
いつもmasuさんのステキな写真を楽しみにしています!
池の湯に行ってきたのですね
やっぱり藻がありましたかぁ
なんでもゴールデンウィーク前に藻の掃除をするらしいです
連休明けが狙い目かもしれません
じゅん☆ | 2006/04/08 19:56
コメントの投稿 (Japanese text only)
 Secret :