じゅん☆ブログ

濤沸湖(冬) 2006.04.08
冬の濤沸湖
沢山の野鳥が集まる「濤沸湖(とうふつ湖)」へ行ってきました。そろそろオオハクチョウ達がシベリアへ戻る時期が近づいてきました。
カモ
オオハクチョウの他にも沢山の野鳥がいます。カモが岸辺で寝ていました。キレイな羽ですよね。人に馴れているので近づいてもなかなか逃げません。
カモカモカモカモカモカモカモ
と、思ったら他にも沢山のカモが寝ていました。みんなでくっついて寝た方が暖かいと思うのですけど、一定の距離を置いているようでした。
カモカモカモカモカモカモカモ・・・・・・
さらに引いて見ると、もっと沢山のカモが寝ていました。ポツポツとあちらこちらに寝ていてオモシロいですね。きっと夜になったらくっついて寝ているのだと思います(謎)   

Comment
濤沸湖って名前が素敵ですよね♪
冬はカモでいっぱいなんだ~♪いってみよう。たしか小清水で冬に気球祭りとかありませんでしたっけ?
おみ | 2011/11/20 22:07
★おみさん
おぉー、懐かしい記事だねぇ
っていうか、おみさん初コメントじゃないですか!(笑)
カモカモカモカモカモカモ
 
気球まつりなんてあるんだぁ~
気球ったら上士幌とか大平原しか思い浮かばない・・・
じゅん☆ | 2011/11/22 00:18
コメントの投稿 (Japanese text only)
 Secret :