もう春なのに流氷の出現でしょうか? ココはオホーツク海ではありません。この写真は先週、弟子屈町にある屈斜路湖へ行った際に写してきたものです。
屈斜路湖岸のある部分に氷の塊が漂着?していました。この氷の集まっている場所はイソ湯という野湯のある場所なのです。夏の記事
「イソ湯」と合わせてご覧ください。
温泉は氷の下になっているのかと思ったら、ご覧のように姿を現しました。辺りを見回しても氷が集まっているのはこの場所だけで、何だか不思議な感じがしました。
お湯に手をいれてみると、少しぬるい感じですが頑張れば入浴できそうな感じでした。入ろうかと思っていたところ他の人がやってきたのでやめました。
今思うとこの氷をバックに入浴写真を撮っておけばよかったと後悔しています(笑) それにしても不思議な氷の塊でした。なぜ湖でこういう現象がおきるのでしょう?
●イソ湯(緑湯)
場所 : 北海道川上郡弟子屈町屈斜路湖
【地図】 【閲覧】 料金 : 無料
営業 : 24時間
休み : 年中無休
泉質 : 不明
備考 : 混浴
感想 :
★★★☆☆
釣りダー
釣りダー
よし
ひさを
かわちゃん
米谷
ちゃっぴー
ちゃっぴー
えむご
こに