ふるさと銀河線・愛冠駅(廃)
2006.04.20






読み逃げ~ごめん。再度訪問するね。
★かりんさん
また来てね~♪
また来てね~♪
こんばんは、銀河線は惜しいですね。愛冠駅は降りた事も無いのでこんな物があるのは驚きました。廃線になったら本当にどうなるのでしょうかね?最後に訪れる事が出来なくてとても残念です。
とうとうこの日が来ちゃったね。先月乗った時の定年近い感じの白髪の運転士さん、どうしたんでしょう?気になります。同乗した陸別のオバちゃん「一年に一回しか乗らないよ」だって、もっと皆が利用していれば今日もガッタンゴットン、ポーッとやってたのに残念です。でも地域の特性上無理なことだったのかな?
上のコメント、なんなんからでした。
★くろひょうさん
銀河線は残念なコトになりましたね
愛冠駅はこの時に初めて訪問したのですが
湧き水があって驚きました
鉄道周辺の今後が気がかりですね
銀河線は残念なコトになりましたね
愛冠駅はこの時に初めて訪問したのですが
湧き水があって驚きました
鉄道周辺の今後が気がかりですね
★なんなんさん
とうとう廃止されてしまいました・・・
旧池北線の時代から不採算路線だったので
こうなる運命だったのかもしれませんね
とうとう廃止されてしまいました・・・
旧池北線の時代から不採算路線だったので
こうなる運命だったのかもしれませんね
★YUKOさん
コメントありがとうです♪
ふるさと銀河線の廃止は残念ですね
あの川上駅は保存されるコトが決まったようです
今度、廃線跡を旅してみようと思っています
コメントありがとうです♪
ふるさと銀河線の廃止は残念ですね
あの川上駅は保存されるコトが決まったようです
今度、廃線跡を旅してみようと思っています
こんばんは。心暖まるブログですね。
旅と言えば車でしたが、最近は列車の旅に凝っています。
田舎の駅ってなんだか心落ち着くんですよね。
旅と言えば車でしたが、最近は列車の旅に凝っています。
田舎の駅ってなんだか心落ち着くんですよね。
★ケチりんさん
こんばんは!
コメントありがとうです♪
鈍行列車でのんびりと旅がしたいですねー
こういった田舎の駅が次々と姿を消していて
時代の流れというか寂しさを感じます
生まれ故郷とかって、車で帰るよりも列車で帰った方が
あー、帰ってきたなぁーって気持ちがするものです
そういった帰る場所が無くなってしまうような・・・
こんばんは!
コメントありがとうです♪
鈍行列車でのんびりと旅がしたいですねー
こういった田舎の駅が次々と姿を消していて
時代の流れというか寂しさを感じます
生まれ故郷とかって、車で帰るよりも列車で帰った方が
あー、帰ってきたなぁーって気持ちがするものです
そういった帰る場所が無くなってしまうような・・・
ここで『愛冠駅』の姿を見て行って来ました。
今年に入って大々的にレールの撤去が始まり、いわれのあるここのレールは少しは残るものだと思っていましたらレールどころかホームも撤去。駅舎と泉だけがポツンと残る寂しい有様になりました。沿線の小さな無人駅など跡形も無い状況です。
壊すのは簡単なんですけどね。
ここが人生最大の思い出の場所という人もいるのに。
今年に入って大々的にレールの撤去が始まり、いわれのあるここのレールは少しは残るものだと思っていましたらレールどころかホームも撤去。駅舎と泉だけがポツンと残る寂しい有様になりました。沿線の小さな無人駅など跡形も無い状況です。
壊すのは簡単なんですけどね。
ここが人生最大の思い出の場所という人もいるのに。
★ねこんさん
今、鉄が高いから売っちゃうんでしょうね・・・
保存されているところもあれば跡形も無い感じになっているところもある
複雑な感じですよね
陸別で気動車の運転体験ができるそうなので
いつかやってみたいと思っています↓
http://www.shibare.or.jp/tetsudo/tetsudotop.htm
今、鉄が高いから売っちゃうんでしょうね・・・
保存されているところもあれば跡形も無い感じになっているところもある
複雑な感じですよね
陸別で気動車の運転体験ができるそうなので
いつかやってみたいと思っています↓
http://www.shibare.or.jp/tetsudo/tetsudotop.htm
Trackback URL : http://505060.blog12.fc2.com/tb.php/186-2a350fcc
釣りダー
釣りダー
よし
ひさを
かわちゃん
米谷
ちゃっぴー
ちゃっぴー
えむご
こに