じゅん☆ブログ

本に載った♪ 2006.04.26
へぇ~
秋に記事を書いていた「カムイワッカ湯の滝」の旅が観光ガイドブック「DO!Fit!ひがし北海道」に掲載されました。この雑誌が発売されるまでは、このブログを辞められないなぁとか思っていたのでヨカッタです(笑) 雑誌の中で「じゅん☆ブログ」も紹介していただいてどうもありがとうございました♪ 日常で取材を受けるなんてナカナカ無いコトなので緊張しましたが、とても楽しかったです。この場を借りて関係者の方々にお礼いたします。
カムイワッカ湯の滝
カムイワッカ湯の滝は今年も7月中頃からオープンするようです。世界自然遺産に登録された効果から訪れる人も激増しているようですね。必ず人が居るので秘境ムード満点というワケにはいきませんが、知床の大自然を感じるコトはできるかと思います。今年も行ってみたいなぁと思っています。   

Comment
こんにちは。アドバイスをありがとう~助かりました。かりんじゃ、一人で出来ずに、コメントを参考に処理をしてもらえました。ありがとう~(いつも影から支えてくれて、ありがとうね)
やった!本が出たんですね。おめでとう~
一杯、写真がのっているようですね。凄いジャン!!
観光ガイドブック「DO!Fit!ひがし北海道」って何処の雑誌?買って読むから詳しく教えてね。須田製版?835円?
かりん | 2006/04/26 16:26
★かりんさん
写真の復元ができてヨカッタですね!
同じ写真というのはもう二度と撮るコトができないですからね
 
本が出版されました♪
まるまる2ページ、カラーで載っていて感動でした(笑)
発行は須田製版というところで
正式名称は「2006 観光ガイドブックDO!Fit!・ひがし北海道版 VOL.19」です
ISBNコードは不明で税込み880円です
じゅん☆ | 2006/04/26 16:59
おおお~すごいですね~じゅんさんのblogは温泉ガイドとして楽しく見させてもらってます。
これからもご活躍期待しております。
masu | 2006/04/26 18:31
★masuさん
どうもありがとうです♪
そろそろ温泉めぐりしやすい時期になってきたので
またイロイロな温泉を紹介できたらイイなぁと思っています
じゅん☆ | 2006/04/26 22:26
じゅんさんこんばんは。
『観光ガイドブックDO!Fit!・ひがし北海道版』のスタッフのYです。
カムイワッカでは本当にありがとうございました。
おかげさまでこんなにすばらしい雑誌を出す事ができました。
道内の主な書店・コンビニで絶賛(?)発売中です。
今年はカムイワッカも含めた世界自然遺産『知床』の大特集です。
じゅん☆ブログファンの皆様もどうぞよろしくお願いいたします。
ちなみに『きた北海道版』も併せて出版しておりますが、
こちらは旭山動物園大特集、ココでしか見れない園内散策の裏ワザ!情報なんていうのも載ってます。
よろしかったらこちらも・・・って宣伝ですみません。
じゅん☆ブログは、これからも楽しみに見させていただきますので頑張ってくださいね。
北日本のY | 2006/04/27 20:54
 川北温泉のコメントのお返事、ありがとうございました。
 じゅんさんすごいですね!本に載っていらっしゃるとは!!
 カムイワッカも子供の頃父に連れて行ってもらい、転んで怪我をした私に周りにいた皆さんがとても親切にしてくれて、温泉も素晴らしかったのですが、人の温かみを感じる事ができた思い出があります。
 先週末、実家のある釧路に二泊の予定で行きましたが、月曜日の大雪、すごかったですね。次の日には融けましたが、あまりないことですよね。
 これからも実家に帰った時の温泉情報にさせていただきます。
 本も探します(笑)。
 更新、楽しみにしています!
なり | 2006/04/27 22:07
★北日本のYさん
どうもお久しぶりでした♪
メールでお知らせいただいてありがとうございます!
カムイワッカの旅は良い思い出になりました
今回、本を読んでみて行きたい場所が沢山増えましたよ
アゼチの岬での昆布船団の写真が感動でした
あそこの夕日も素晴らしいですけれど昆布船もスゴイですね!
 
旭山動物園は夏に行ってみようと思っているので
きた北海道版も参考にしたいと思います
どうもありがとうございました!
じゅん☆ | 2006/04/27 22:30
★なりさん
川北温泉は冬の間に行こうと思っていたのですが
インフルエンザやなんやらで行けませんでした
 
本に載っちゃいましたね!
自分が一番ビックリしているかもしれません(笑)

カムイワッカは再挑戦の予定です
なんとか上部露天風呂まで行ってみたいのですが
危険なのでどうなるかわかりません
人に迷惑かけないように探険したいと思います(謎)
じゅん☆ | 2006/04/27 22:39
こんばんわ!
本に載るなんてすごいですね。わたしも是非その雑誌を見てみたいと思います!が、道内の主な書店、コンビニで・・・。ってもしや関東ではおとりよせ系なのでしょうか?
明日本屋さんに行って聞いて見ることにします☆
本に載ったらまたファンが増えそうですね(笑)
Mickey | 2006/04/28 00:02
★Mickeyさん
コメントありがとうです♪
この雑誌ですが道外の本屋さんで売っているかはわかりません
知床情報が沢山載っているので見てみてくださいね♪
じゅん☆ | 2006/04/28 01:43
良かったね、2ページもすごいねー。皆が期待しているよ、これからもイイ情報をよろしく。オジサンも何年か前に旭川の氷祭りで取材されて、翌日の北海道新聞に家族で写真が載ったけど、やっばり嬉しいもんだね、新聞3 部お土産に買っちゃいましたよ。
なんなん | 2006/04/28 18:09
 すばらしい!夏に北海道行くので売っていますかね?見てみたいです。カムイワッカ懐かしいです。10年程前に訪れてから機会が無く行ってません。また行きたいな~と思ってます。
くろひょう | 2006/04/28 23:48
★なんなんさん
どうもありがとうです♪
あまり期待しないでくださいね~(笑)
道新に写真が載ったなんてスゴイですね
自分が記事になっていると不思議な感じがしますよね
じゅん☆ | 2006/04/29 12:30
★くろひょうさん
北海道内の本屋さんであれば売っていると思います
カムイワッカ、10年くらい前だとクルマで滝まで行けたと思います
現在は専用バス以外は立入禁止となっているので
あちこち見て周るにはちょっと不便ですね
じゅん☆ | 2006/04/29 12:34
おぉー本に載るとは!しかもかなりデカデカと載ってるし。
顔もおもいきりさらしちゃいましたね。
これで、ブログにはよからぬ事は書けないですねーw

■蘭丸 | 2006/05/01 11:26
★■蘭丸さん
ちょっとねー
ブログで顔出したのは失敗だったかなぁ~なんて思っています
もし、知っている人が見ていても放っておいてほしいです(笑)
じゅん☆ | 2006/05/01 22:42
コメントの投稿 (Japanese text only)
 Secret :

Trackback
Trackback URL : http://505060.blog12.fc2.com/tb.php/188-d025fe85
北海道のいい湯 究極の野湯
現在、「北海道のいい湯」シリーズを紹介させていただいております。先日上富良野町にある無料露天風呂、吹上露天の湯を紹介させていただきましたが私の記事写真が夏の入浴状況でしたので、私のお気に入りリンクにもある じゅん☆さん が冬の訪問記事をトラックバックして ... ≫More
北海道人の独り言 | 2007/02/07 13:42