オロンコ岩
2006.05.19






登りましたか~想像するだけで息切れしそうなところですよね。
ゴジラ岩が本当のゴジラに見えて面白いです。
ゴジラ岩が本当のゴジラに見えて面白いです。
★masuさん
登りましたよ~
最初のうちは駆け足で登っていたのですけど
途中からは肩で息をしながら登っていました・・・(笑)
今年は知床八景を制覇できそうです
登りましたよ~
最初のうちは駆け足で登っていたのですけど
途中からは肩で息をしながら登っていました・・・(笑)
今年は知床八景を制覇できそうです
なつかし~い!!登りましたよ~ココ(初めて来たときだけ)途中で引き返したい気分になるんですよね。でも意地で登りましたよ。1回登ったら2度と行かないですよ。ゴジラ岩がココから見ると小さく見えるのですよね。知床の山が雪に染まっているだけで全く変わらないですね。もしありましたら今の宇土呂の市街どうなったか?見たいです。(^▽^)
★くろひょうさん
見た目にはぴょんぴょんぴょんって登るコトができそうな感じなのですけど
そうはいかないのですよねー
おそらくもう登るコトも無いような気もしますが
ココからウトロの夕陽を見てみたい気もします
最近のウトロはそんなに変わっていないと思いますが
中心部は道路の拡幅工事をしていて
世界遺産記念の道の駅みたいなのも造る計画のようですね
ウトロはあの狭っこい感じがイイのであまり弄らないでほしいです
市街地の写真はありませんが遊覧船乗り場近くの写真がありました
http://blog-imgs-29.fc2.com/5/0/5/505060/0605212029.jpg
見た目にはぴょんぴょんぴょんって登るコトができそうな感じなのですけど
そうはいかないのですよねー
おそらくもう登るコトも無いような気もしますが
ココからウトロの夕陽を見てみたい気もします
最近のウトロはそんなに変わっていないと思いますが
中心部は道路の拡幅工事をしていて
世界遺産記念の道の駅みたいなのも造る計画のようですね
ウトロはあの狭っこい感じがイイのであまり弄らないでほしいです
市街地の写真はありませんが遊覧船乗り場近くの写真がありました
http://blog-imgs-29.fc2.com/5/0/5/505060/0605212029.jpg
Trackback URL : http://505060.blog12.fc2.com/tb.php/200-8fd36a3b
オロンコ岩昔、このあたりに住んでいた先住民族「オロッコ族」から、この名がつきましたといわれています。ウトロ港近くにある、高さが60mもある巨岩です。170段あまりの急な石段を上っていくと頂上は平らで、青く澄んだオホーツク海やウトロの市街、知床連山などが広く見わ ... ≫More
グルメ・温泉いちゃうぞ~(北海道の旅)2 | 2006/05/21 13:58
釣りダー
釣りダー
よし
ひさを
かわちゃん
米谷
ちゃっぴー
ちゃっぴー
えむご
こに