じゅん☆ブログ

岩尾別温泉 ホテル地の涯 2006.05.23
ホテル地の涯
知床五湖の近く、岩尾別温泉にある日本最東端の温泉宿「ホテル地の涯(ホテルちのはて)」へ行ってきました。冬期は道道892号線が雪に閉ざされるため、4月下旬から11月初旬までの間しか営業していない秘境のホテルです。羅臼岳登山道入口が近くにあり登山家にも親しまれている温泉とのコトです。
男湯大浴場
こちらは男湯の大浴場です。小さい湯船が低温湯、大きい湯船が高温湯になっています。お湯は無色透明で加水されていますが循環ではなくかけ流しとのコトです。
露天丸太風呂
露天風呂への扉を開けると、この丸太風呂が姿を現します。入浴すると溜まっていたお湯がジャバーっと溢れ出て、その感覚が何とも気分爽快です。この丸太風呂は2つあるのですが、ホテルの廊下から丸見えでオモシロいです(笑) なお、ココからは混浴エリアとなっております。
大露天風呂
こちらは混浴の大露天風呂です。この湯船の他に上に1つ、横に1つ湯船があってかなり広い感じです。男湯脱衣所前の扉から直接ココまで来るコトのできる通路がありました。おそらく女性用の通路かと思われます。ただし、この露天風呂はホテルの客室等から丸見えだったりしますのでご注意ください(笑)
★入浴♪ ★丸太風呂 ★露天風呂 ★連絡通路
丸太風呂が心地良くて何回も入りました。露天風呂は「三段の湯」と同じくぬるめなので、夏の暑い日に入るのがイイかもしれません。露天風呂が広くて驚きのホテルでした。ココのホテルで管理している無料の露天風呂「三段の湯」「滝見の湯」もオススメです♪

●岩尾別温泉 ホテル地の涯(いわおべつおんせん ホテルちのはて)
  場所 : 北海道斜里郡斜里町岩尾別温泉 【地図】 【閲覧】
  料金 : 500円
  営業 : 11:30-15:00
  休み : 11月~4月頃まで
  泉質 : 食塩泉
  備考 : 宿泊可、露天風呂は混浴、シャンプー・ドライヤー・休憩所あり
  感想 : ★★★☆☆
  

Comment
時間内に入浴が出来たんですね。
ホテルの方の住居ですよね?あそこまで後ろに回ってみてきたんですが・・・よく見れ中の様子が見れなくてね。お試ししたかたので、紹介をありがとう~
中が見れて良かったです。(詳しい~)
かりん | 2006/05/24 18:02
★かりんさん
このホテルの前はよく通っていたのですが
今回初めて入浴してみました
想像以上に立派な露天風呂でビックリでした
どこからともなく視線を感じるオモシロい露天風呂でした(謎)
じゅん☆ | 2006/05/24 20:53
こんにちは☆
一度泊まってみたかったので、1泊予約だったのですが、
翌日、あまりにも、お天気が良かったのと、
あまりにも、羅臼岳登山口に近かったので、
急遽、2泊目をお願いし空室が有ったので、羅臼岳にも無事登って来ました(^^)v
全ての面で、連泊して良さが分かった、素晴らしいホスピタリティー溢れるお宿でした♪
露天風呂も勿論、仲居さんお勧めのバスタオル、巻き巻きでしたが、入って来ました☆
最高~~!でした☆
また1軒、再来したいお宿が増えました☆
たいやき | 2011/08/10 09:54
★たいやきさん
地の涯も泊まってみたいと思っているのですが
なかなかチャンスがありません
夜の三段の湯とかオモシロそうなのですが
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-675.html
最近、斜里方面には行っていないので
ちょっと行きたくなってきたなぁ~
じゅん☆ | 2011/08/11 01:55
コメントの投稿 (Japanese text only)
 Secret :