かんの温泉 小浴場
2007.11.19








弁天の湯? どんな風呂だっけかなー、そうだこの風呂だ、写真見て思い出した。窓を開けたら崩れそうな雪があったっけ。菅野温泉のたくさんの風呂は覚えているが、名前と一致しないオジサンであります。最初1000円払ったときオー高いって感じだったけど、いやいや充分楽しみましたよ。一番上の写真、雰囲気出すために木で上手く新館を隠して撮ったのかな?ほんとこの温泉でゆっくりとしたいですよね。3時間というのは土日に限ってじゃなかったっけ?
★なんなんさん
ボクも1,000円は高いなぁとか思ったのですが
沢山の温泉に入浴できて満足しました♪
この旧館はいつまでも残してもらいたいです
3時間制限は土日だけかもしれませんね
ボクも1,000円は高いなぁとか思ったのですが
沢山の温泉に入浴できて満足しました♪
この旧館はいつまでも残してもらいたいです
3時間制限は土日だけかもしれませんね
このコメントは管理人のみ閲覧できます
菅野温泉のお湯は10数年前と変わっていませんが、日帰り入浴料金、浴槽の名称変更そして訪問者数が変わりましたね。(あとここでは書けませんが私見としてもう一つ大きく変わった点を感じています・・・)
「弁天の湯」は昔「小町の湯」と呼ばれていましたね。
道路が完全舗装され便利になった反面、秘湯性が薄れ、一般観光地化していく感じがします。
いつまでも静かで自然豊かな秘湯であって欲しいと願っていますが・・・
「弁天の湯」は昔「小町の湯」と呼ばれていましたね。
道路が完全舗装され便利になった反面、秘湯性が薄れ、一般観光地化していく感じがします。
いつまでも静かで自然豊かな秘湯であって欲しいと願っていますが・・・
あー、こういうコメントしてたのですね。頭悪いんで風呂の名前覚えられなくて・・・。そうですね、舗装工事やってましたよね。温泉マンさんの言うとおりですね。カラマツと同じ様になって欲しくないですね。
★非公開(2007/11/20 00:23)さん
じ、自身をですかぁ!?
大丈夫かなぁ・・・(謎)
ちょっとドキドキしました♪
じ、自身をですかぁ!?
大丈夫かなぁ・・・(謎)
ちょっとドキドキしました♪
★温泉マンさん
ココのお湯は凄いですねぇ~
宿泊して再認識しました
ドヒャ~っと疲れが出てケロっと治る感じでしょうか(謎)
風呂へ入って少し寝た後で女性専用になっていた
中浴場へ行こうと思っていたのですが
どっと疲れが出て動けませんでしたから・・・
しかし、翌朝はすこぶる快調で朝食を完食しました♪
何日か湯治すればかなり体調が改善されるでしょうね
と、いうコトで次回記事「中浴場」は昨年の写真が主なモノとなります(笑)
今度は旧館湯治棟へ宿泊してみたいと思っています
ココのお湯は凄いですねぇ~
宿泊して再認識しました
ドヒャ~っと疲れが出てケロっと治る感じでしょうか(謎)
風呂へ入って少し寝た後で女性専用になっていた
中浴場へ行こうと思っていたのですが
どっと疲れが出て動けませんでしたから・・・
しかし、翌朝はすこぶる快調で朝食を完食しました♪
何日か湯治すればかなり体調が改善されるでしょうね
と、いうコトで次回記事「中浴場」は昨年の写真が主なモノとなります(笑)
今度は旧館湯治棟へ宿泊してみたいと思っています
★なんなんさん
舗装化はうれしいようなつまらないような複雑な心境です
橋の架け替え工事も行われていました
近々「あの雑誌」に載る予定なので機会があったら買ってみてください(謎)
舗装化はうれしいようなつまらないような複雑な心境です
橋の架け替え工事も行われていました
近々「あの雑誌」に載る予定なので機会があったら買ってみてください(謎)
★お知らせ♪
次回予告↓
http://blog-imgs-29.fc2.com/5/0/5/505060/0711201900.jpg
次回は中浴場を紹介予定です!
ただ、今回の旅行では入りそびれてしまったので
浴室の写真は昨年のモノを使用します
次回予告↓
http://blog-imgs-29.fc2.com/5/0/5/505060/0711201900.jpg
次回は中浴場を紹介予定です!
ただ、今回の旅行では入りそびれてしまったので
浴室の写真は昨年のモノを使用します
雑誌発売になったら購入させていただきます。
ところでじゅん☆さんと混浴された女性も掲載になるのでしょうか?(笑)
ところでじゅん☆さんと混浴された女性も掲載になるのでしょうか?(笑)
「あの雑誌」ですか、了解です。年末北海道行くので、それまであるかなぁー。それとも某民宿のオバちゃんに買っといてもらおうかな。
★温泉マンさん
どうぞよろしくです♪
混浴した女性は顔出しNGなので
どんな感じで載るのでしょうかね?
どうぞよろしくです♪
混浴した女性は顔出しNGなので
どんな感じで載るのでしょうかね?
★なんなんさん
ボクが入手したらこのブログで紹介予定です
今度はセブンイレブンにも置くと言っていたので
道内のセブンイレブンで入手可能かと思われます
年末に来道するのであれば買っておいて損はないかも!?
ボクが入手したらこのブログで紹介予定です
今度はセブンイレブンにも置くと言っていたので
道内のセブンイレブンで入手可能かと思われます
年末に来道するのであれば買っておいて損はないかも!?
あの雑誌にじゅんさん載るの?
ってあの雑誌とはナンでしょうか?具体的に教えてください!!
菅野温泉の細かい写真つき情報~見ごたえあり!
入り口に鍵をかけられて家族風呂のように家族やカップルで入浴できるのがいいね。
これは、使用方法って予約制?。
ってあの雑誌とはナンでしょうか?具体的に教えてください!!
菅野温泉の細かい写真つき情報~見ごたえあり!
入り口に鍵をかけられて家族風呂のように家族やカップルで入浴できるのがいいね。
これは、使用方法って予約制?。
★かりんさん
間もなく出回ると思うので
ボクが入手したら自慢記事でも書こうかと思っています(笑)
言っておいて載らなかったらショックなので
今は名前を伏せておくコトをご了承ください
さて、菅野温泉ですが
2回目の訪問というコトで結構写真が揃いました
壁は真っ白でないと嫌だという方にはオススメできませんが
ボクはこういう感じの温泉宿が大好きですね♪
菅野温泉の浴室はほとんどが混浴なので
この鍵を掛けられる小浴場は女性に人気があるようです
使用方法は早い者勝ちって感じで
空いていれば自由に使用可能です
(長時間占有しないようにとの注意書きがあります)
間もなく出回ると思うので
ボクが入手したら自慢記事でも書こうかと思っています(笑)
言っておいて載らなかったらショックなので
今は名前を伏せておくコトをご了承ください
さて、菅野温泉ですが
2回目の訪問というコトで結構写真が揃いました
壁は真っ白でないと嫌だという方にはオススメできませんが
ボクはこういう感じの温泉宿が大好きですね♪
菅野温泉の浴室はほとんどが混浴なので
この鍵を掛けられる小浴場は女性に人気があるようです
使用方法は早い者勝ちって感じで
空いていれば自由に使用可能です
(長時間占有しないようにとの注意書きがあります)
Trackback URL : http://505060.blog12.fc2.com/tb.php/222-8faa3b34
かわちゃん
米谷
ちゃっぴー
ちゃっぴー
えむご
こに
mio
よし
けん
星野 英世