じゅん☆ブログ

登別温泉 登別石水亭 2006.08.18
登別 石水亭
北海道を代表する温泉郷である登別温泉(のぼりべつおんせん)へ行ってきました。今回紹介するのは野口観光グループの大規模ホテル「登別石水亭」です。
檜風呂と信楽焼陶器の風呂
こちらが銀杏館7階にある空中露天風呂です。内湯は循環式となっていますが、こちらの露天風呂は源泉かけ流しです。手前が檜風呂、奥が信楽焼陶器風呂となっていて、泉質はボクの大好きな硫化水素型硫黄泉です。源泉は大湯沼にある奥の湯のものを引いているそうです。
地獄谷
今回は大湯沼へは行かなかったのですが、地獄谷を少しだけ見てきました。荒涼とした景色がまさに地獄のようです。あちらこちらから煙が立ち昇っていて温泉が湧きだしているようです。
熱湯!!
谷の方へ下りて行くと温泉に触れそうな場所があったのですが、触らないほうがイイです。たぶんヤケドします。ココから遊歩道を歩いて行くと大湯沼へ行くコトができるので、今度来た時はぜひ探索してみたいと思います。
クスリサンベツ川
温泉街を流れている川って結構好きでボーっと眺めたりします。あんなところを引湯ホースが通っているんだぁとか、温泉の排湯が流されているなぁとか、あの謎のコンクリート建造物は何なのだろう?とか・・・ 登別は今度、じっくりと探検してみます。

★登別温泉 登別石水亭(のぼりべつおんせん のぼりべつせきすいてい)
 場所 : 北海道登別市登別温泉町203の1
 電話 : 0143-84-2255
 料金 : 900円
 営業 : 11:00-19:00
 休業 : 年中無休
 宿泊 : 14:30-10:00
 泉質 : 含塩化土類食塩硫化水素泉(弱酸性低張性高温泉)
 成分 : 成分総計1,552ミリグラム(含S-Na・Ca-Cl(H2S型))
 泉源 : 自然湧出(登別温泉 奥の湯)
 備考 : シャンプー等あり・ドライヤーあり・貸切風呂あり
 感想 : ★★★☆☆
  

Comment
石水亭で、温泉っぽい営業したかも。
石水亭で営業したいです。
北海道まで探検したよ♪
きょうは、硫化したかったみたい。
BlogPetのねこちん | 2006/08/19 15:05
あっ!ねこちんだ
じゅん☆ | 2006/08/19 18:17
(o^-')oこんにちは
よく、ここの温泉納める事が出来ましたね。
この川温泉が一部流れています。
かりん | 2006/08/24 18:20
★かりんさん
普段はこんな高級温泉には行かないのですけど
HOで無料入浴できるとのコトだったので行ってきました
この系列ホテルはみんな浴室レイアウトが似ていて驚きました
この川、イイですよね~♪
じゅん☆ | 2006/08/24 23:40
つくりが、一緒なんだよね^^;;
HOで無料入浴、私も同じです。今回いってないやー
かりん | 2006/08/25 18:39
★かりんさん
そうなんです。縦長な造りなのですよね
HOで現在、14ヶ所巡りました
もう少しまわりたかったのですが時間が無い・・・
じゅん☆ | 2006/08/26 05:32
コメントの投稿 (Japanese text only)
 Secret :