じゅん☆ブログ

函館の夜景 2006.08.20
カトリック元町教会
夏休みに函館市へ行ってきました。函館へ行くのは小学生の時以来かもしれません。今回から何日かにわたってボクの函館旅行記を紹介しようと思います。写真は元町にあるカトリック元町教会です。ライトアップされていてムード満点でした。
聖ヨハネ教会
こちらは聖ヨハネ教会です。ハリストス正教会も写したかったのですが、良い場所が見つからずボツとなりました。それにしても最近のコンパクトデジタルカメラの性能には驚かされます。
函館山ロープウェイ
夜景はやっぱり函館山から見なければとのコトなので、函館山ロープウェイに乗りました。普通運賃は大人1,160円ですが、オフィシャルサイトなどにある割引券を持って行くと1,050円となります。ロープウェイに乗るのも久しぶりでワクワクしました。
函館山展望台
山頂の展望台に着きました。思わず「うぉー!」と言ってしまうくらいキレイな夜景が目に飛び込んできます。沢山の人々が夜景を見にやって来ていました。
函館山からの夜景
カメラの設定を変えて、良く雑誌などで見るアングルで写してみました。もう、見事ですね。感動しました! さすが世界三大夜景の一つと呼ばれているだけのコトはあります。
100万ドルの夜景
いつまで見ていても飽きない感じでした。ココから見る花火大会もキレイなんだろうなぁ~。過去の記憶以上にキレイで感動の夜景でした。   

Comment
あーっ、ここ5~6年函館には行ってないなぁー。何回か夜景見に行ったけど、寒い時は展望台下のレストランがお奨めです。中は当然暗く灯りもグラスに入ったローソクでいい感じですよ。この時は親子4人だったので安いカレーを食べました。
なんなん | 2006/08/20 08:05
ん~いいですね~函館。やっぱり北海道でも趣が違いますよね。
masu | 2006/08/20 19:07
★なんなんさん
この日も展望台は結構寒かったです
震えながら写真撮っていたのでボツ写真だらけです(笑)
話は変わりますが、昨日、突然思いついて岩間温泉へ向けて出発しました
しかし、入口の林道のところで通行止となっていました・・・
豪雨のために土砂崩れが発生したようです
で、さわと温泉の方へ行ってみたのですが、こちらも通行止が継続中でした
その後、山田温泉の方へ行くと、山田温泉は営業していました
山田温泉から菅野温泉へ行く町道然別峡峰越線は道路決壊のため通行止でした
これら通行止の箇所は復旧に時間がかかりそうです
もし、訪問する予定であれば参考までに♪
じゅん☆ | 2006/08/21 03:35
★masuさん
久しぶりに訪れた函館でしたが
やっぱり趣のある街ですよね
行きたいところの半分も行けなかったので
また訪れたいと思っています
じゅん☆ | 2006/08/21 03:37
函館はまだ行ったことがないのですが、夜景本当に綺麗ですね☆
そして、こんなに綺麗に写せるデジカメの性能もかなりすごい!!
北海道は本当にいいところばかりで、今すぐにでも飛んで行きたくなります☆
Mickey | 2006/08/21 11:32
★Mickeyさん
函館は情緒あふれる街ですね
とくに夜景は素晴らしかったです
このデジカメ、28,500円にしては高性能で驚きです
北海道、これから一段と魅力的な季節となります
じゅん☆ | 2006/08/21 15:59
函館は3~4年程訪れていませんが昼間の函館山からの眺めは、とても素晴らしかった事を覚えています。夜景の時は函館の町に繰り出して飲みまくっていて、夜景見に行くグループから飲みに行くグループにいました。今思うと残念です。
くろひょう | 2006/08/21 19:57
はい、ありがとうございます。どこも通行止めですか。洞窟風呂の山湖荘さんに聞いてみたら、さわと温泉は「熊谷温泉」とも言うみたいです。ただ9月には満水状態となり水没してしまうとのことでした。氷結したらスノーモービルで行くのも面白そうですね。でも凍死してしまうかも・・・
なんなん | 2006/08/21 22:15
★くろひょうさん
昼間の函館山からの景色も良いようですね
夜景や夜の元町散策もオススメです♪

★なんなんさん
山湖荘の前、昨晩通過しました(笑)
無料券で糠平館観光ホテルを利用してきましたが
温泉の雰囲気は湯元館が一番かな?
さわと温泉の名称に関してはイロイロ理由があるようです
じゅん☆ | 2006/08/21 22:28
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- | 2006/10/04 20:25
★非公開さん
要塞巡りもオモシロそうですよね
砲台の跡なども残っているようなので
いつか巡ってみたいなぁと思っています
じゅん☆ | 2006/10/09 14:30
じゅんさんのお写真はほんといつもため息がでますね!
いろんな夜景写真を見ましたが、じゅんさんが撮影されたものが一番です。
 じゅんさんは廃墟お好きなんですよね、防空壕には行ってみましたか?小学校の授業の一環で函館山にも登らされましたが、防空壕あとは廃墟マニアにはうけるんじゃないかな~と思います。
おみ | 2009/09/13 13:55
★おみさん
夜景は難しいのでカメラ任せですねー
夜景モードとか付いているので楽ちんです♪
函館山の防空壕は聞いたコトがあります
今度は函館山の裏あたりを探険したいかなぁ~
じゅん☆ | 2009/09/13 21:23
山の裏は積丹岬(島武意海岸)のように下に下りられる岩の浅瀬があって遊びに行ったことがあります。立待岬のななめ下にあたるかな?そこらへんに温泉があったりして~♪
おみ | 2009/09/14 23:03
★おみさん
そこら辺に温泉が湧いているらしいです
いつか探索してみたいと思っています♪
じゅん☆ | 2009/09/16 00:04
コメントの投稿 (Japanese text only)
 Secret :