立待岬
2006.09.01



今日はじゅんさん。僕は行った事ないんですが
演歌の曲で 立待岬ってなかったでしたっけ。
下北半島が見えるなんていいですねぇー。
今度行って見ます。でもなんか真冬が似合いそうな岬ですね。
(# ̄m ̄)ププッ
演歌の曲で 立待岬ってなかったでしたっけ。
下北半島が見えるなんていいですねぇー。
今度行って見ます。でもなんか真冬が似合いそうな岬ですね。
(# ̄m ̄)ププッ
(o^-')oこんにちは
私が行った時は5月?4月で寒かった~いくなら、今時期が、ゆっくり眺められますよね。
私が行った時は5月?4月で寒かった~いくなら、今時期が、ゆっくり眺められますよね。
すごく綺麗なところですね!!!
北海道は2回行ったことがありますが、関東なのでそうそう行けないです、、、。
是非いってみたいです
北海道は2回行ったことがありますが、関東なのでそうそう行けないです、、、。
是非いってみたいです
★温泉爆走族さん
立待岬という曲があるのですか?
津軽海峡冬景色なら知っています(笑)
冬は道路が封鎖されているそうです
火山性の岩があるのでボーリングしたら温泉が湧き出るかも!?
ココに露天風呂があったらイイだろうなぁ~
★かりんさん
今時期がイイでしょうね
ハマナスが咲いていてキレイでした♪
立待岬という曲があるのですか?
津軽海峡冬景色なら知っています(笑)
冬は道路が封鎖されているそうです
火山性の岩があるのでボーリングしたら温泉が湧き出るかも!?
ココに露天風呂があったらイイだろうなぁ~
★かりんさん
今時期がイイでしょうね
ハマナスが咲いていてキレイでした♪
★ぺけさん
こんにちは!コメントありがとうです♪
北海道はこれから秋にかけて一段と魅力的な季節になります
北海道へお越しの際は立ち寄ってみてください
こんにちは!コメントありがとうです♪
北海道はこれから秋にかけて一段と魅力的な季節になります
北海道へお越しの際は立ち寄ってみてください
最近復活した森昌子さんの歌です。オジサン行ったときは、ここからまだ青函連絡船が見えましたよ。駅前から市内観光の馬車があったのですが、今もあれば乗ってみてはどうですか?この時期ならのんびりといいかもね。
道東以外にも進出しているのですねー。
やっと、退院しましたの。
もう、夏が終わって秋になってしまいましたけど・・・・。
やっと、退院しましたの。
もう、夏が終わって秋になってしまいましたけど・・・・。
こんばんは
昼間は見たことありませんでした(汗)
昔15年位まえは夜の方が賑やかで・・・
夜しか行きませんでした(笑)
それでは、また
昼間は見たことありませんでした(汗)
昔15年位まえは夜の方が賑やかで・・・
夜しか行きませんでした(笑)
それでは、また
★なんなんさん
今回の函館旅行ではやり残したコトも多いので
次回行った時には観光馬車にも乗ってみたいですね
函館市電にも乗りたかったのですが温泉巡りが忙しくてダメでした
ゆっくり散歩したい街ですね
★蘭丸さん
入院、長かったですね~
その間に夏、終わってしまいましたね・・・
環境が変わると体調崩しやすいですから
気をつけながら社会復帰してくださいね♪
★沙紗店長さん
夜、ココへ行くとお墓を通って行くので怖い感じがしますね
でも、夜景がキレイな感じもします
今回の函館旅行ではやり残したコトも多いので
次回行った時には観光馬車にも乗ってみたいですね
函館市電にも乗りたかったのですが温泉巡りが忙しくてダメでした
ゆっくり散歩したい街ですね
★蘭丸さん
入院、長かったですね~
その間に夏、終わってしまいましたね・・・
環境が変わると体調崩しやすいですから
気をつけながら社会復帰してくださいね♪
★沙紗店長さん
夜、ココへ行くとお墓を通って行くので怖い感じがしますね
でも、夜景がキレイな感じもします
このコメントは管理人のみ閲覧できます
★非公開さん
北海道、いかがでしたか?
あそこの温泉へ行ってきたのですね
ボクも吹雪の日に行ったコトがあります
北海道、いかがでしたか?
あそこの温泉へ行ってきたのですね
ボクも吹雪の日に行ったコトがあります
Trackback URL : http://505060.blog12.fc2.com/tb.php/256-231ff8a5
釣りダー
釣りダー
よし
ひさを
かわちゃん
米谷
ちゃっぴー
ちゃっぴー
えむご
こに