蟠渓温泉 オサル湯
2006.10.03





ここもなかなか趣があっていいですよね。
あんまし人はいないんでしょうか(・_・?)
結構行きやすいので、なかなかマッパは厳しいと聞いていたんですが。
( ̄へ ̄|||) ウーム
あんまし人はいないんでしょうか(・_・?)
結構行きやすいので、なかなかマッパは厳しいと聞いていたんですが。
( ̄へ ̄|||) ウーム
★温泉爆走族さん
ココも3回くらい訪問してようやく入浴完了しました
夏はライダーとかで賑わっていますね
ココは割と裸になりやすい場所だと思います(笑)
今、挑戦したいのは登別の大湯沼川での入浴です
ココも3回くらい訪問してようやく入浴完了しました
夏はライダーとかで賑わっていますね
ココは割と裸になりやすい場所だと思います(笑)
今、挑戦したいのは登別の大湯沼川での入浴です
名前からして、お猿がお風呂に入りにくるのかと思っちゃいました。(アホです)
★masuさん
オサル湯にはサルが入っているのですか?
という疑問は一般的なモノらしいですよ(笑)
オサル湯にはサルが入っているのですか?
という疑問は一般的なモノらしいですよ(笑)
じゅん☆さん
こんにちは、つい最近(2010-10-3)オサルの湯に行ってみたら、ここを掘った方々に会うことが出来ました。きれいな感じになっていて、思わず少しお手伝いをしてしまいました。(童心に帰って、砂遊びって感じで楽しかったっす、)そして、もちろん(入浴♪)もで~す!
ふふっ(笑)きれいな無料温泉の裏側には愛好家達のの努力が隠れているのですね・・
こんにちは、つい最近(2010-10-3)オサルの湯に行ってみたら、ここを掘った方々に会うことが出来ました。きれいな感じになっていて、思わず少しお手伝いをしてしまいました。(童心に帰って、砂遊びって感じで楽しかったっす、)そして、もちろん(入浴♪)もで~す!
ふふっ(笑)きれいな無料温泉の裏側には愛好家達のの努力が隠れているのですね・・
★たくお(旅人)さん
オサル湯掘ってる人には心当たりがあったり無かったりなのですが
関係機関に掘っているところを見つかると
かなり怒られると思うので用心してくださいね♪
オサル湯掘ってる人には心当たりがあったり無かったりなのですが
関係機関に掘っているところを見つかると
かなり怒られると思うので用心してくださいね♪
こんにちは~♪
道南の湯巡を楽しんだあとは
北湯沢方面に向かいました
最初に立ち寄ったのはオサル湯です
こちらの記事にある湯船Cらしきところはすぐ見つけたのですが
あとは分かりませんでした
じゅん☆さんがこの記事を書いた頃とは
随分変化しているのかもしれませんね
本当は湯船Cらしきところで全身浴してみたかったのですが
すぐ近くでファミリーが川遊びをしていたため
スッポンポンになることもできず
手湯だけで我慢しておきました(笑)
ちょうどよい湯加減でしたよ
その後は御宿かわせみに行きました
長流川に面した露天風呂が開放的で素晴らしいですね
完全に混浴なんですね
のんびり浸かっているとカップルが二組やってきました
女性のほうが困ったような様子をしていたのですぐに出でましたが
本当はもう少し浸かっていたかったです(笑)
道南の湯巡を楽しんだあとは
北湯沢方面に向かいました
最初に立ち寄ったのはオサル湯です
こちらの記事にある湯船Cらしきところはすぐ見つけたのですが
あとは分かりませんでした
じゅん☆さんがこの記事を書いた頃とは
随分変化しているのかもしれませんね
本当は湯船Cらしきところで全身浴してみたかったのですが
すぐ近くでファミリーが川遊びをしていたため
スッポンポンになることもできず
手湯だけで我慢しておきました(笑)
ちょうどよい湯加減でしたよ
その後は御宿かわせみに行きました
長流川に面した露天風呂が開放的で素晴らしいですね
完全に混浴なんですね
のんびり浸かっているとカップルが二組やってきました
女性のほうが困ったような様子をしていたのですぐに出でましたが
本当はもう少し浸かっていたかったです(笑)
★和友さん
こんばんは~♪
オサル湯は川が氾濫して様子が変わりましたね
7月に見てきましたが入浴しませんでした・・・
こんばんは~♪
オサル湯は川が氾濫して様子が変わりましたね
7月に見てきましたが入浴しませんでした・・・
Trackback URL : http://505060.blog12.fc2.com/tb.php/274-90289464
壮瞥町(そうべつちょう)にある「蟠渓温泉健康センター」へ行ってきました。自炊専門の湯治宿なのですが、日帰り入浴も可能です。ココの裏手には長流川(おさるがわ)が流れていて無料の野天風呂「オサル湯」があります。独特 ... ≫More
じゅん☆ブログ | 2007/03/09 23:51
先月、壮瞥町蟠渓温泉(そうべつちょうばんけいおんせん)へ行ってきました。目的はこの長流川(おさるがわ)沿いにある無料露天風呂「オサ... ... ≫More
じゅん☆ブログ | 2008/02/23 12:28
釣りダー
釣りダー
よし
ひさを
かわちゃん
米谷
ちゃっぴー
ちゃっぴー
えむご
こに