ウナベツ自然休養村管理センター
2006.10.15





★ウナベツ自然休養村管理センター(うなべつしぜんきゅうようむらかんりせんたー)
場所 : 北海道斜里郡斜里町峰浜110
電話 : 0152-28-2203
料金 : 300円
営業 : 10:00-21:00
休業 : 12月29日~1月3日
宿泊 : 15:00-10:00
泉質 : 単純硫黄泉(アルカリ性低張性高温泉)
成分 : 成分総計505ミリグラム(Na-HCO3・SO4)
泉源 : No.140-001(ウナベツ温泉)
備考 :2019年10月31日をもって閉館しました・・・
感想 : ★★★★☆
おぉ
ウナベツ休養村
ここのお湯、柔らかい感じがして僕も好きですよー
沸かしでも、ph8越えてていいんだよなぁー 遠いけど。
また行きたいです。
ウナベツ休養村
ここのお湯、柔らかい感じがして僕も好きですよー
沸かしでも、ph8越えてていいんだよなぁー 遠いけど。
また行きたいです。
知床で低いので峰浜などかけ流されいます
ねこちんは、イイです源泉温度とかをウナベツしたかったの♪
ねこちんは、イイです源泉温度とかをウナベツしたかったの♪
★温泉爆走族さん
知床にこんなツルツル温泉があったなんて驚きでした
この記事は何度か通った集大成です(笑)
加温浴槽と源泉そのままの低温浴槽があればイイのになぁと思いました
知床にこんなツルツル温泉があったなんて驚きでした
この記事は何度か通った集大成です(笑)
加温浴槽と源泉そのままの低温浴槽があればイイのになぁと思いました
こんばんは o(^-^ o )
じゅんさんの写真ってどれも素敵ですよね。
いつも惚れ惚れして眺めています。
秘訣は?温泉の蒸気(ゆげで)カメラが雲って撮れないんですが^^;;
じゅんさんの写真ってどれも素敵ですよね。
いつも惚れ惚れして眺めています。
秘訣は?温泉の蒸気(ゆげで)カメラが雲って撮れないんですが^^;;
★かりんさん
写真を褒めてくれてありがとうです♪
最近使っているデジカメはパナソニックのDMC-FX01という機種なのですが
性能が良くて助けられています
レンズの曇り止めは大変ですよね
ボクはレンズを濡らしたりして曇り止めしています
秘訣は夏の暖かい時期に写すコトでしょうね(笑)
写真を褒めてくれてありがとうです♪
最近使っているデジカメはパナソニックのDMC-FX01という機種なのですが
性能が良くて助けられています
レンズの曇り止めは大変ですよね
ボクはレンズを濡らしたりして曇り止めしています
秘訣は夏の暖かい時期に写すコトでしょうね(笑)
えっつ
じゅんさんって、湯殿にカメラ直接持ち込んでるんですか(」゚ロ゚)」ギョエッ!
僕は壊れそうなので、ダイバー用の防水プロテクター使用しています。
じゅんさんって、湯殿にカメラ直接持ち込んでるんですか(」゚ロ゚)」ギョエッ!
僕は壊れそうなので、ダイバー用の防水プロテクター使用しています。
★温泉爆走族さん
防水デジカメもあるのですけど画像が良くないので・・・
防水プロテクターだとイイですね
しかもダイバー用ですか!
防水デジカメもあるのですけど画像が良くないので・・・
防水プロテクターだとイイですね
しかもダイバー用ですか!
今日のさっきここに入ってきました〜♪ すごいつるつるで、いい匂いで、いい湯温で
すっかり虜になってしまいましたヽ(´Д`;)ノ
お値段も300円とこれまたすばらしいでした
すっかり虜になってしまいましたヽ(´Д`;)ノ
お値段も300円とこれまたすばらしいでした
★ミドリさん
おぉー、懐かしい記事へのコメントありがとうです♪
まだ300円なのですね!
ココのお湯はツルツルでイイですよねー
記事の完成度を上げたくなってきました(笑)
おぉー、懐かしい記事へのコメントありがとうです♪
まだ300円なのですね!
ココのお湯はツルツルでイイですよねー
記事の完成度を上げたくなってきました(笑)
Trackback URL : http://505060.blog12.fc2.com/tb.php/282-894c177a
ここはっきり言って気に入りました。ъ( ゚ー^)Good Job!とかく北海道は正しい温泉も多いんですがセンター系はガッカリさせられる所が多いのが常( ̄へ ̄|||) ウーム先ずお湯よりその先にその理由から聞いてください。土間を上がる時スリッパに履き替えるシステムなんです。 ... ≫More
いい湯かな┐(´ー`)┌フッ、 | 2006/10/16 12:38
かわちゃん
米谷
ちゃっぴー
ちゃっぴー
えむご
こに
mio
よし
けん
星野 英世