相泊温泉(秋)
2006.10.29





★相泊温泉(あいどまりおんせん)
場所 : 北海道目梨郡羅臼町相泊
料金 : 無料
営業 : 24時間
休業 : 年中無休(冬は埋まっていて入浴困難)
泉質 : 食塩泉(中性低張性高温泉)
成分 : 成分総計4,799ミリグラム(Na-Cl)
泉源 : 自然湧出
備考 : 春秋は混浴、夏は男女別
感想 : ★★★★☆
テントがないと開放的でいい感じですね♪
水が出ないとやはり厳しいでしょうね。
でもじゅんさんのバスタオル姿違和感ありますな~^^
硫黄山の姿を見てるだけに・・・(笑)
水が出ないとやはり厳しいでしょうね。
でもじゅんさんのバスタオル姿違和感ありますな~^^
硫黄山の姿を見てるだけに・・・(笑)
★のらさん
小屋が無いとイイですよね
夜はきっと満天の星空を眺めながら入浴できるでしょう
でも、夜だと真っ暗でブログの記事にするのは難しいのですよね
ココは源泉温度が高いので加水しないとアチチ!です
言われてみるとバスタオル姿の写真って載せていなかったような・・・
ホントは昆布でも巻こうかと思ったのですが自主規制されました(謎)
小屋が無いとイイですよね
夜はきっと満天の星空を眺めながら入浴できるでしょう
でも、夜だと真っ暗でブログの記事にするのは難しいのですよね
ココは源泉温度が高いので加水しないとアチチ!です
言われてみるとバスタオル姿の写真って載せていなかったような・・・
ホントは昆布でも巻こうかと思ったのですが自主規制されました(謎)
残念ながら僕も、夏にしか入浴した事はないです。
繁盛期を過ぎるとこんな感じなんですねぇー
絶対昆布巻くと思ったのに、自主規制とは残念です。
電柱|ー ̄) 隠れニヤリ
繁盛期を過ぎるとこんな感じなんですねぇー
絶対昆布巻くと思ったのに、自主規制とは残念です。
電柱|ー ̄) 隠れニヤリ
きのうは営業された!
相泊まで女入浴するはずだったの。
羅臼は冬とか営業したいです。
相泊に様子は開放されたみたい…
相泊まで女入浴するはずだったの。
羅臼は冬とか営業したいです。
相泊に様子は開放されたみたい…
★温泉爆走族さん
ココは教科書の一番最初に出てくる温泉ですからねぇ~(謎)
シーズンが終わって徐々に埋没していく姿がイイ感じです
来年の春まで冬眠となります
毎年掘り出してくれる地元の方にも感謝ですね
ネタが無くなったら昆布巻くかもしれません(笑)
ココは教科書の一番最初に出てくる温泉ですからねぇ~(謎)
シーズンが終わって徐々に埋没していく姿がイイ感じです
来年の春まで冬眠となります
毎年掘り出してくれる地元の方にも感謝ですね
ネタが無くなったら昆布巻くかもしれません(笑)
こんばんは o(^-^ o )
季節ごとの、ここの温泉を見させていただいたけど(じゅんブログで)
やっぱり屋根無しが良いよね。
温泉爆走族さんや のらさんじゃないけど あら?どうしたの??いつものじゅんさんじゃないよ~もしや女性の連れ様がいましたか??
季節ごとの、ここの温泉を見させていただいたけど(じゅんブログで)
やっぱり屋根無しが良いよね。
温泉爆走族さんや のらさんじゃないけど あら?どうしたの??いつものじゅんさんじゃないよ~もしや女性の連れ様がいましたか??
★かりんさん
やっぱり開放感のある露天風呂の方がイイですよね♪
この日は連れのねこちんが女入浴するはずだったのです(謎)
やっぱり開放感のある露天風呂の方がイイですよね♪
この日は連れのねこちんが女入浴するはずだったのです(謎)
右側とかなっていました
ねこちんたちが、無いです男湯などできました
ねこちんは、おんなどを開放したかった。
ねこちんたちが、無いです男湯などできました
ねこちんは、おんなどを開放したかった。
Trackback URL : http://505060.blog12.fc2.com/tb.php/290-2240f7d4
羅臼町相泊(らうすちょうあいどまり)にある日本最東端の温泉「相泊温泉」へ行ってきました。有名なセセキ温泉の更に東側にあります。道道87号線(知床公園羅臼線)沿いにあってクルマでのアクセスは容易ですが、かなり秘湯 ... ≫More
じゅん☆ブログ | 2007/08/04 14:48
かわちゃん
米谷
ちゃっぴー
ちゃっぴー
えむご
こに
mio
よし
けん
星野 英世