じゅん☆ブログ

からまつの湯(初冬) 2007.01.09
からまつの湯
天気の良い冬の朝に養老牛温泉の「からまつの湯」へ行ってきました。周囲の木々が温泉から立ち昇る湯気によって氷細工のように凍っていてキレイでした。冬でも訪れる人の絶えない人気の温泉で、この日も先客がいました。
一般脱衣所
温泉横には立派な脱衣所があり、その手前にモクモクと湯気の昇る源泉槽があります。あちこちに水着禁止と掲示してあるので、よほど水着が嫌いなのだと思われます(謎)
湯船
こちらが湯船です。スグ横にはパウシベツ川が流れていました。源泉温度が80℃くらいあるので、川の水によって加水されています。湯船の底に玉砂利が敷いてあって心地良いです。
湯口
木製の湯口から脈々と温泉が注がれています。試しに触ってみたところ、スッゲー熱いです!ヤケドするので気を付けましょう。飲泉用のカップが備え付けてありました。
入浴♪
泉質は弱食塩泉で、良く温まる気持ちのイイお湯です。あまりに気持ちイイのでずっと浸かっていたくなってしまいます。近くの木に鳥小屋が設置してあって小鳥が出入りしていました。そんな小鳥や川の流れを観ながらのんびり浸かっていると、日頃の疲れも吹っ飛んでしまいます。

★養老牛温泉 からまつの湯(パウシベツ温泉)
 場所 : 北海道標津郡中標津町養老牛
 料金 : 無料
 営業 : 24時間
 休業 : 年中無休
 泉質 : 弱食塩泉
 成分 : 不明
 泉源 : 自然湧出
 備考 : 混浴・男女別脱衣所あり・水着禁止
 感想 : ★★★★☆
  

Comment
からまつの湯、イイ湯ですね。
我が家も行っているのですが残念ながら写真がありません。
今思うと何でも良いから訪問時は道中や温泉周辺の写真はたくさん撮っておいた方が良いですね。
じゅん☆さんの写真も後になってきっと貴重な写真になること間違いないですから・・・・
今後のご活躍期待しています。

温泉マン | 2007/01/10 01:39
★温泉マンさん
そうですね
とりあえず写真は撮っておいた方がイイですよね
ココはまだ温泉にハマる前から何回か行っていた場所なので思い出深いです
最近は付近の林道が寸断されてしまってチョット悲しい感じです
 
ボクの写真もいつか貴重なモノとなるでしょうかね?
昔はこんな場所に温泉があったんだぁ~というようなコトにならなければイイのですけど・・・
じゅん☆ | 2007/01/10 21:16
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- | 2007/01/12 11:52
★非公開さん
ボクはあの林道を四駆で爆走して溝に落ちました(泣)
夜中2時頃だったのですが
からまつの湯へ来ていた方々に助けてもらいました
じゅん☆ | 2007/01/13 10:32
お風呂は遊園地ではないのでパンツを脱ぐのはふつうです。私はこのお風呂が好きで住所不定無職して今は中標津の町民やってます。無料でお風呂に入れるように維持するのは大変な労力を必要とします。持ってきたものは持って帰る、あったものはおいておく、落ちてるゴミは拾って帰る。これが無料露天風呂を気持ちよく長く維持するこつです。
kushii | 2007/08/31 16:18
★kushiiさん
はじめまして!
コメントありがとうです♪
このお風呂が好きというコトは「アノ温泉」もご存じなのかもしれませんね(謎)
カラマツの湯はボクも昔からよく訪れている温泉で
本格的に温泉めぐりをする以前から行っていたりします
最近、新しい道路ができたのでちょっと心配だったりもしますが
ココは良くできた露天風呂ですよね
維持管理されている方々の労力には頭が下がります
ボクは無料露天風呂を維持するためには
自然環境に配慮するコトが最も重要だと思っています
じゅん☆ | 2007/09/01 21:58
初めまして.
からまつの湯は,中標津町民になる前から入ったことがありますが,
管理団体の方とたまたまご一緒させていただく機会がありました.
当局から何度も閉鎖を迫られており,
一度何か(レジオネラ発生など)あればもうここは続けられないと
言ってました.
ゆえに,入浴前に体を流すとか,水着禁止についてはすごく厳しく
注意しているそうです.
道道505号線が改良されてここが行きやすくなると,マナー低下が
ないか,心配ではあります.
Sammy | 2010/11/21 12:20
★Sammyさん
初めまして!
コメントありがとうです♪
昨日は雨が降っていたのでからまつの湯へ行ってみたのですが
相変わらず賑わっていましたね(入浴しませんでした)
からまつの湯閉鎖の危機は自業自得な面もあるような気がしますが
多くは語らないでおきましょう・・・(謎)
このブログを始める前からからまつの湯へはよく行っていたので
思い入れのある温泉でもあります
505号線の工事はなかなか進みませんね
じゅん☆ | 2010/11/23 22:53
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- | 2011/02/21 12:48
★非公開(2011/02/21 12:48)さん
青森の温泉については、詳しくないのでゴメンなさいです。
じゅん☆ | 2011/02/21 19:55
素敵ですねここ

人がいなければなお素敵
外の露天風呂これから寒くなって雪が降って大好きです
温泉の目的は頭の中を空っぽにすること
じゅんさんじゃないけど
うつ伏せに湯船に浸かること
この二つが絶対条件です(笑)
じゅんさんは露出の限界が理由でうつ伏せなんでしょうね(笑)
今日はとある温泉に夕方行きましたが
雨と風のおかげ?で露天風呂は貸し切り、虫もぜんぜんいませんでした
ただ空が真っ暗で今にもこうもりが飛びそうな感じでしたが
そんな感じもまたいい感じ
今秋、道東養老牛に宿泊するつもりなのでここに行ってみたいと思います
時間に余裕があれば川北温泉にも寄りたいですね







mio | 2011/09/05 01:33
★mioさん
ココは夜に入ると最高なのです♪
昔はよく深夜に行ったなぁ~
最近はいろいろと問題が発生していて
どうやら湯船とか脱衣所を撤去する方向で動いているようです・・・
行くのなら早めの方がイイのかも
川北温泉もそろそろ閑散期に入ってイイかもしれませんね
最近行ってないから行ってこようかな?
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-518.html
じゅん☆ | 2011/09/05 18:57
恥ずかしいので、黒ビキニで、入浴は、だめですか。
やよい | 2012/07/09 15:08
★やよいさん
ボクはイイとかダメとか言える立場ではないのですが
黒ビキニの方が恥ずかしいと思うのはボクだけでしょうか・・・(謎)
でも、イイと言える立場であればイイと言いますね(笑)
じゅん☆ | 2012/07/09 22:56
黒ビキニで、入浴したら、男性が恥ずかしいから、入るなということですか?それともいないよりいたほうが良いのですか?わざと、見せ付けてくる男性がいらっしやいまして、目のやり場に困ることも、、、。男性心理としてどうなんですか?
やよい | 2012/10/26 03:24
★やよいさん
はい、じゃぁ真面目に答えてあげます
黒ビキニ付けて入ろうが
ネコ耳付けて入ろうがあなたの勝手です
周りの人に迷惑かけないように好きにやっていただいて構いません
じゅん☆ | 2012/10/26 20:49
コメントの投稿 (Japanese text only)
 Secret :

Trackback
Trackback URL : http://505060.blog12.fc2.com/tb.php/319-742f26a7
養老牛温泉 からまつの湯
中標津町養老牛(なかしべつちょうようろううし)という温泉郷の山奥にある無料混浴露天風呂「からまつの湯」へ行ってきました。時刻は午前4時、さすがに誰も入浴していませんでした。湯船の近くに一般脱衣所と女子脱衣所がありま ... ≫More
じゅん☆ブログ | 2007/01/13 20:28