和琴温泉露天風呂(初冬)
2007.01.11





こんにちわ。初めまして^^ 写真がうつくしかったので、ついつい立ち寄りました。
美しいところ大好きです。和琴は子供の頃しょっちゅう行ってました。
湖で泳いだ後、体を温泉で温めてました。この辺りは、特に水が美しいです。
これからも温泉など参考にしたいので、見に来ます^^こないだ、天人峡に行きました。
美しいところ大好きです。和琴は子供の頃しょっちゅう行ってました。
湖で泳いだ後、体を温泉で温めてました。この辺りは、特に水が美しいです。
これからも温泉など参考にしたいので、見に来ます^^こないだ、天人峡に行きました。
じゅんさんが、ここに初入浴ってのにちとビビリました。
??(゚Д゚≡゚Д゚)?
しょっちゅう入浴しているもんだと・・・
夏は夜に行くと地元の人が結構入浴してますよね。
(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン
??(゚Д゚≡゚Д゚)?
しょっちゅう入浴しているもんだと・・・
夏は夜に行くと地元の人が結構入浴してますよね。
(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン
くう~~~、うらやましい~♡
あっ、遅ればせながら あけましておめでとうございます♪
今頃は湯温もちょうどよいのでしょうね。
冬の北海道にも行きたくてウズウズしてしまいます^^
あっ、遅ればせながら あけましておめでとうございます♪
今頃は湯温もちょうどよいのでしょうね。
冬の北海道にも行きたくてウズウズしてしまいます^^
★cさん
こんにちは!
コメントありがとうです♪
和琴付近はボクも大好きな場所です
天人峡付近は最近気になっている場所ですね
旭岳温泉とか行ってみたいです
★温泉爆走族さん
そうなんです
手は何回か入れたコトあったのですけど
全身入るのは初めてでした
夏は車中泊の人も多いですよね
★のらさん
どうも~、今年もよろしくです♪
この時はちょうどイイ湯加減でした
最近は弟子屈周辺、気温がマイナス20℃近くなるコトもあるので
ちょっと勇気が必要かもしれません(笑)
こんにちは!
コメントありがとうです♪
和琴付近はボクも大好きな場所です
天人峡付近は最近気になっている場所ですね
旭岳温泉とか行ってみたいです
★温泉爆走族さん
そうなんです
手は何回か入れたコトあったのですけど
全身入るのは初めてでした
夏は車中泊の人も多いですよね
★のらさん
どうも~、今年もよろしくです♪
この時はちょうどイイ湯加減でした
最近は弟子屈周辺、気温がマイナス20℃近くなるコトもあるので
ちょっと勇気が必要かもしれません(笑)
Trackback URL : http://505060.blog12.fc2.com/tb.php/320-bba91c66
弟子屈町(てしかがちょう)の和琴半島にある和琴温泉露天風呂へ行ってきました。夏にも行っているので夏の記事「和琴温泉露天風呂」と合わせてご覧ください。温泉から屈斜路湖の方を写してみました。すぐ側に湖があるのですが、 ... ≫More
じゅん☆ブログ | 2007/01/13 20:30
最近は休日になると天気が悪くなってしまい、秋らしい記事を紹介するコトができなかったですが、久しぶりに晴れたので弟子屈町(てしかがちょう)の和琴半島(わことはんとう)へ行... ... ≫More
じゅん☆ブログ | 2007/10/28 20:57
釣りダー
釣りダー
よし
ひさを
かわちゃん
米谷
ちゃっぴー
ちゃっぴー
えむご
こに